で、もずらいとさんが、文言を「お役所的に」書き直す例をあげて下さいました。
で、私も
「どんどん変えていきます。(^o^)丿」
とお返事し、そのつもりでした。実のところ、私は単語にはあまりこだわりはなく、また私の言葉づかいが、多くの人とは違っているのを自覚しているので、ご意見を頂ければばんばん変えるつもりでしたし。
しかし、NPOの情報などを知らせて下さるところの担当の方が、こうおっしゃってたのを思い出しました。
「趣旨書は小学生が読んでもわかるように。って言っても無理かもしれないけど、そのくらいのつもりで書いて下さい」
そうか。NPOの様々な書類は、「お役人さま〜〜認めてくだされ〜〜」と書くものではなく、実は全ての市民(小学生も含む)あてに公開し、その人たち向けに書くものだった。というわけで、教えて頂いた言葉全部を変えるのではなく、一部はそのままに残すかもしれません。
また、もちろん、削ったり、加えたりしないといけないだろうな。
で、またみなさんご意見があったらどんどん下さい。
別の方からも「指摘」して頂いてて、助かりますです。