で、主として仕事で使っている iMac の IME は最初が付属の「ことえり」で、これはまあ使いにくい・・・
次にフリーの GoogleIME を入れたところ、これは最近ネットで話題の単語などはすごく高い確率で変換してくれて重宝しました。しかし・・・「かんがえる」と打って変換しても「考える」が出てこない・・・とか単漢字変換はめちゃしにくい、など仕事として使っていると結構ストレスがかかることが多くなりました。
そこで ATOK2012 for Mac を購入しました。
9年前に一太郎のスペシャルパック(一太郎(もちろんATOKも)・花子となんやかんやのセット)ってのを購入した時にユーザー登録をしていたので、「ベーシック・ダウンロード版・優待版」というやつで4725円。
当たり前ですが「考える」もばっちり変換。また今日書いた
9月1日(土曜日) 待近来与你勘過
の「你(なんじ)」は単漢字で探せば出てくるかな、と思ってたら「なんじ」と入れたら変換してくれ、書き直すことができました。
やっぱり有料なだけのことはあります。
ラベル:Mac IME
|一番安いMac mini
ということはCore i 5 ですね。
私のメインマシン、このiMacは Core i 3 です。
ほんと安いマシンでもどんどんいいCPUが入ってますね。