いい天気そうです。
最近頭がぼーってしてる時が多く(前からや!!)で、エアコンの無い部屋で何も考えられない、みたいなことも多いです。冷房の入っているお店にいてしばらくすると頭が動きだす、みたいな。
ー秋月龍a著 一日一禅より kingstoneちょい変えー
僧が智門和尚(1758〜1830)に尋ねた。
僧 「蓮花未出水時如何(蓮花がまだ水を出ない時はどうですか?)」
智門「蓮の花だ」
僧 「水を出て後はどうですか」
智門「蓮の葉だ」
秋月さんは智門の答え、特に後ろのを「面白い」と書いてはる。つまり「水を出ない時」と聞かれて「蓮の花」と答えたのだから、構造(?)としては「水を出た時」は「蓮の根(レンコン)」くらいになりそうなのに、「蓮の葉」と答えているから。
確かに、「いわゆる禅問答」でなく、肩透かしというか、ひねってる感じはする。まあ、なんにしても「言葉にこだわるな」というところに持ってくれば、全部同じなのか、とも思うけど、この答えはちょっと意外やもんなあ。「意外」と思わせた時点で成功か。
ラベル:挨拶 天気 禅語