昨日の雨がようよう朝方上がりました。今はまた暑くなってきた。
ー秋月龍a著 一日一禅より kingstoneちょい変えー
ある老婆が尋ねた。
「私は五つの障りをもつ女性の身です。どうしたら(苦から?障りから?)免れることができるでしょうか」
趙州和尚が答えた
「願一切人生天 願婆婆永沈苦海」
秋月さんの訳は
「天上界などに生まれることを願わずに、永遠に苦海に沈んでいなさい。五障の女身を免れる道はそこにある。解脱を外に求めてはなりませぬ」
結局「解脱を外に求めてはなりませぬ」ってことなんだろうとは思う。しかし、「天上界などに生まれることを願わずに」なのか?あっ、こういうことか。
「みんなが天上界に生まれたらいいね。(でもあなたは天上界などに生まれることを願わずに)あなた(婆婆)は永遠に苦海に沈んでたらいいんじゃね(でそのままでいいんだよ。外になんか解脱の道はないんだよ)」みたいなことかな。
ラベル:挨拶 天気 禅語
訳は大間違いです。「願一切人生天」は「すべての人生をありのままに願いなさい」といったところです。「願婆婆永沈苦海」は「お婆さんは(お婆さんになるまで)ずっと苦海に沈むように願いなさい」です。
「天上界」なんて意味は出てきません。「天命」の「天」です。「天上界」なら天の位置が違うし構文も異なります。「不願転生天上界」でしょうか?「人生」の後に続くわけがありません。漢文は「シナ語」です。日本語で解釈する人は全員「バカ」です。
|すべての人生をありのままに願いなさい
ああ、ほんと。
こっちの方が意味がわかりやすい。