私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2012年06月15日

6月15日(金曜日)  空手にして老僧を起(たた)しめよ

 おはようございます。

 薄雲がはってるけど、これはいい天気というのか??


ー秋月龍a著  一日一禅より  kingstoneちょい変えー

空手にして老僧を起(たた)しめよ
                ー白隠下雑則

 空手というのは「手を使わず」。老僧というのは「私」という意味で、別に「老いた僧」ってわけではない。
 秋月さんは、「この公案を老僧になりきって立つことで透す室内もあるが、本来はそうではない」と書いてはるが、そりゃそうだろう。
 しかし(すごく浅い見方になるけど)支援の話としても解釈できそうだ。

posted by kingstone at 09:18| Comment(2) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 禅宗の公案は「突飛なら良し」みたいな部分があるので,老師をタコ殴りにして「訳わかんねーこと言ってんじゃねーよ!」みたいなヤンキー僧に「正解」と言いそうな気がします(笑)。
Posted by もずらいと at 2012年06月15日 18:56
もずらいとさん、どうもです。

まあ、突飛ならよし、ってことでもないんでしょうが、その「正解」は十分ありそうです。
Posted by kingstone at 2012年06月15日 19:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック