※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2012年06月07日

2012年06月06日のつぶやき

king1234stone / kingstone
うん。前のほうが「ぱっ」とわかったね。  RT @bon_neige: うさぎのアイコンにしたら TL上 見つけにくくなった(>_<) 明日以降ゆっくり考える(~_~) at 06/06 23:23

king1234stone / kingstone
でも、ほんまその知的障害特別支援学校なり、特別支援学級のベテランが、新赴任者とかに適切な資料と、適切な指導をすれば、全然簡単な話なんだけど・・・たぶん学校現場で、今現在でも十分すぎる人手があると思うなあ・・・ at 06/06 23:19

king1234stone / kingstone
「若い人でも」というのは間違いなのか・・・「若い人だから」か・・・ベテランはどうなる・・・ at 06/06 23:13

king1234stone / kingstone
今、「〜知ってください〜自閉症の子どもたちの支援」のデータ公開されてますよ、とお知らせして回ってるわけだが、ほんま若い人、必要と思ったらどんどん吸収してくれる。「実習生さんが来た時の話(適切に伝えればどんどん吸収してくれる、という話)」 http://t.co/WLJ6lRB3 at 06/06 23:12

king1234stone / kingstone
今日の分追加 #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd 「〜知ってください〜自閉症の子どもたちの支援 少しですが配布」 http://t.co/2td8hdCA at 06/06 22:02

king1234stone / kingstone
はい。通勤途中にどないかなったらえらいことですもんね。  RT @kotatsuinu15th: この状態が翌朝まで続いたら、会社を休んで医者に行くつもりです。 at 06/06 21:07

king1234stone / kingstone
「ある施設長さんの言葉(人への信頼を育てて下さい)」ハルヤンネさんのエントリを読んでこれを思い出した。言葉の背後に、人への信頼感を持てないまま来た自閉症の方がたくさんおられることが想像できました。 http://t.co/K0xEuJvE #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー at 06/06 20:46

king1234stone / kingstone
私もバリウムだったか、腸の検査の時だったか、忘れましたがえらいことになりました。お大事に・・・  QT @kotatsuinu15th: 今日は人間ドックに行ってきました。バリウム検査後の下剤が効きすぎているのか、どうも具合が悪いです。 at 06/06 20:37

king1234stone / kingstone
どうもっす。 @omemedou を書いてる @king1234stone です。またお仕事のこととか教えて下さいね。検査早いとこ無事終わればいいですが。 @kotatsuinu15th at 06/06 19:54

king1234stone / kingstone
ほんまね。  RT @wanderland1124: それは私も同じことですね。わざわざ専門職が出向かなくても家庭や地域で楽しく生活出来る世の中がいいですよね。 at 06/06 18:20

king1234stone / kingstone
昨年からの事情がわかってるスタッフには会えなかったのでね。その人にならあっという間に説明し帰れただろうけど、初めての人だと事情を話すのに時間はかかるわ、しかも相手は時間をとるのを嫌がってる。でも私だって忙しいのだ。また基本的な知識がなさそうだったし・・・ @lambda474 at 06/06 18:19

king1234stone / kingstone
まじ、今日はそうなりかねん感じでした。アメリカのドラマだったら「警備!」とか呼ばれる感じ・・・私のしゃべる単語がわからない感じでしたから。  RT @lambda474: さすまたで壁に追い込まれないように気をつけて下さいね。 at 06/06 18:17

king1234stone / kingstone
しかしまあ、周囲から「大人になれよ」とツッコまれる話ではある。でも大人じゃないもん。 at 06/06 17:33

king1234stone / kingstone
まあ私なんか仕事が無いのが一番だけどね。みんなそこそこ幸せにやってはるってことだから。 @wanderland1124 at 06/06 17:27

king1234stone / kingstone
私も、話の端緒を掴もうとしたのだが、相手にはさっぱりわからんみたいだった。もうああいう人とは話したくない。(そういう人が多いから行こうとも思うわけだが・・・ジレンマや) at 06/06 17:25

king1234stone / kingstone
最初私を不審者扱い(それはその通りなのだが)したところ、一応知り合いの開いてる時刻というのを聞き、再訪したのだが、それまで他のところは不審がってても話を聞いているうちに私の持って行った情報の価値に気づいたみたいだが、そこんとこ話を聞く耳も持たない感じだったので喧嘩状態になった。 at 06/06 17:23

king1234stone / kingstone
まあ、「NPO認証を受ける」「事業を行政から委託される」とかいうところが信用あるのはわかるとして、「民間だから信用できない」「商売だから信用できない」という感覚はどうにかしてほしいね。 @wanderland1124 at 06/06 16:09

king1234stone / kingstone
社会福祉協議会1、発達障害相談センター1、子育て支援係1、某教室1、回る。なんか瞬間湯沸し器状態である。いや「不審がられる」のはよくわかるし、相手の忙しいところに闖入しているのはよくわかるが・・・でもまあ最後はどこも割といい感じになるのだが。 at 06/06 16:07

king1234stone / kingstone
「友達に勧めるとしたら」これは「友達の背景を知っている」「友だちが何をしたいかも知っている」ということが前提やわなあ。 at 06/06 14:26

king1234stone / kingstone
ジョブズが復帰して製品が「各部門の官僚主義と小売店の思いつきを満足させるため」無茶苦茶な製品ラインナップすさまじい種類が作られているのに対し3週間説明を聞いた後ジョブズがした質問「友達に勧めるとしたらどれにすべきなんだい?」 at 06/06 14:26

king1234stone / kingstone
昨日も「営利企業はダメ」と言われたから、「ほぼ無職の私が時給1000円で10時間相談にのって1万円頂いて何が悪いんだ」と言いました。(年収700万(控えめ?)とかで無茶苦茶してる人がいるから相談に来られるしかないのだ、とは言わず) @wanderland1124 at 06/06 14:03

king1234stone / kingstone
でその時のプレゼンが「Think Diferent」リーの考え。「必要なのは様々な製品の広告ではなく、ブランドイメージを」「コンピュータになにができるのかではなく、コンピュータを使ってクリエイティブな人々には何ができるのか、だ」 at 06/06 14:00

king1234stone / kingstone
スティーブ・ジョブズII ジョブズがAppleの実権を再び握った時、CM1984を作ったリー・クロウに電話し、広告プレゼンをしてくれないかと頼む。リーは「営業はしないんだ」と断るがジョブズでもコンペをしないわけにはいかないことを伝えると、やって来てくれた。 at 06/06 12:52

king1234stone / kingstone
ええ。一人で考えてるとアイデアが出ないですね・・・(もちろん一人きりで考えることが大事な時もあるけれど)  RT @6BT9: 誰かに話すことって大事、日頃から少しずつでも心がけること…改めて大事だなぁと思いました。お疲れさまですm(u u)m at 06/06 12:48

king1234stone / kingstone
うひひ。「進化」って言葉にはツッコミ入れたなるけど、やめとこ。時間ないし(笑) RT @haruyanne: やっぱり、支援は、進化する せやから、古い本は、その部分、割引いて読まなあかんね この2年で、わかったことおおいよ せやから、今は、失敗談を話してるの at 06/06 12:47

king1234stone / kingstone
デイリー神戸・明石 紙が更新されました! http://t.co/Q8wwCSSK ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @moto_ei @282103 @urerry at 06/06 12:29

king1234stone / kingstone
「6月6日(水曜日)  己れなりけり軒の玉水」 http://t.co/Y5rE2XlD at 06/06 11:52

king1234stone / kingstone
えっ!心斎橋のAppleストアかと思った・・・Machicafeってのか、私の近所のローソンもその名前かな。  RT @kankan551: 和歌山の山の中のローソンですがな at 06/06 11:32

king1234stone / kingstone
ええ(^^)  RT @U40: ここの書き方、内容、ホントにいいですね。 #わかりやすい RT 「油断するなここは戦場だ」なんてブログもありますね http://t.co/pALpkbCA @makuman at 06/06 10:22

king1234stone / kingstone
でも「Save me 中村あゆみ」みたいなのが好きです。 http://t.co/s7d2fKBD  @makuman at 06/06 10:08

king1234stone / kingstone
「油断するなここは戦場だ」なんてブログもありますね http://t.co/pALpkbCA @makuman at 06/06 10:06

king1234stone / kingstone
でも「どうしてメモみたいな」ことは考えつかなかったな。「どうしてメモがなかったことを、後悔する」 http://t.co/PuquOwou   #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害 #adhd at 06/06 09:44

king1234stone / kingstone
ハルヤンネさんが「どうしてメモがなかったことを、後悔する」というエントリを書いているが、ほんまの話、私はおめめどうグッズが無かった頃から「◯×メモみたいな実践」「みとおしメモみたいな実践」「えらぶメモみたいな実践」はやってた。「おはなしメモみたいな実践」もね。 at 06/06 09:43

king1234stone / kingstone
しかし・・・正直なところそういう信頼できる「公立」がしっかりたくさんあるのに、なぜ私のところにいろいろ話が入ってくるのか。なぜ私のような「怪しいやつ」が動かなければならなくなってるのか、そこんとこ「業界人」なら考えて欲しいけどね。 @wanderland1124 at 06/06 09:40

king1234stone / kingstone
もちろん、もちろん。ただ、昨日話に行ったところはそーゆー「公立」とはちょっと違ってたりするので、それも私がキレた原因w  RT @wanderland1124  公立の機関の場合はヘタに民間と連携出来ないと警戒する面もあったりしますねぇ。 at 06/06 09:38

king1234stone / kingstone
ほんまの話、「怪しいサイト」の場合、何をやるのか最後まで出てこない、ってのが多いけど、おめめどうはたいがいさらけ出してると思うなあ・・・もちろん断片でしかないから、やっぱりライブの話を聞かないとなかなか得心できないとは思うけど。 at 06/06 09:21

king1234stone / kingstone
おめめどう「今日からできる、支援のコツ♪」自閉症スペクトラムの特性から、どう考えて、どう支援するかわかりやすいプリントです。見本ページをメモについて書いてあるページに替えました。 http://t.co/StfrtAer at 06/06 09:20

king1234stone / kingstone
おめめどうの公式アカウント @omemedou もよろしくね。 at 06/06 09:16

king1234stone / kingstone
おはようございます。いい天気です。 at 06/06 08:43

king1234stone / kingstone
今日はSeesaaでまだ記事が書けない。たぶん以前から言ってた商量予定時刻は過ぎてるよな。一応、Seesaaに行くと午前10時終了予定と出てる。時刻を区切って出てるだけましか・・・ at 06/06 08:43

king1234stone / kingstone
さっき太陽メガネを使って太陽を見たけど、何も見えんかった。あれ、黒点か?と思えるようなのが見えたがどう見ても乱視による濃淡だ。でYouTubeにライブがあった。へへえ、YouTubeでもそんなんできるんや。 http://t.co/XgjKCQWo at 06/06 08:38

king1234stone / kingstone
えっ、いいなあ。ええっと心斎橋でしたっけ?  RT @kankan551: 息子の見送りの後Machicafeなう at 06/06 08:15
posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック