最初「YouTubeでいろんな歌手の歌が聞けるのがいい」と言っていたのが、私がいろいろ孫たちの昔の動画を編集したのを入れてあげていたら、そっちをよく見ています。そして「これも入れて」と昔のVHSビデオをどちゃっと出して来ました。思わず悲鳴を上げました(^_^;)
だって、VHSを変換したものも入れてあげていたのですが、
VHS→DVD→DVDの中の動画ファイル(このままではiMacの中のiMovieで読め込めない)をHandBreakを使ってm4vファイルに変換→iMovieで編集→最終的なm4vファイルに
という手間をかけているのですから・・・
で、優先順位を決めてもらって、見たいのから順番にぼちぼちやることにしました。
それと、メールを初めて自分で返信しました。
今までの携帯電話ではできなかったのです。
なかなか一挙には操作の概念というか、左方向の矢印とか、返信用のクニャッと曲がった矢印とかの意味がわかりにくそうですが、それでも携帯電話のボタン操作を覚えるよりはわかりやすそうです。
で、今日部屋に言ってみたら、iPad2を画面を下向きに伏せて置いてました。あまり見ない光景です。「どうしたの?」と尋ねたら「埃が落ちて来てつくから」とか。なるほど。