スマートフォン専用ページを表示
kingstone page(新)
じんぶな〜で制度外の支援
児童事業所で制度内の支援
おめめどうフェロー
元教師(通常級、肢体不自由養護学校、知的障害養護学校、支援級)
検索
カテゴリ
過去の記事(1998年度後半)
(271)
れもん(自閉症児託児活動)
(82)
ボランティアさんへの講義
(12)
実践動画
(13)
福祉関連
(125)
特別支援教育や関わり方など
(3495)
おめめどう・視覚支援
(195)
コミュニティ作りなど
(40)
お金・暮らし
(77)
本・記事・番組など
(788)
ネット・パソコン・携帯など
(638)
動画編集 動画配信
(72)
教育
(39)
ラグビー・スポーツ
(85)
宗教
(63)
うつ
(37)
阪神・淡路大震災
(69)
勝手に紙オムツプロジェクト・東日本大震災
(65)
久里浜日記1993年
(16)
統計
(30)
最近の記事
(08/31)
『非定型精神病とカタトニア』中山和彦著
(08/28)
カードの「おしまいボックス」に良さそうな「冷蔵庫ドアポケット」
(08/26)
「感情を「見える」ようにする支援」水谷アス
(08/22)
メールが消える!!(解決)
(08/21)
『教室の中の視覚支援』初版第2刷 青木高光著
(08/20)
『みんなでつなぐ読み書き支援プログラム』井川典克監修
(08/20)
横長スケジュールカード小さ目の元
(08/08)
iPad に日本語50音キーボードを出そうと思うが的確にできない(解決)
(08/08)
「24歳の弟は、字が書けない(はずだった、怪文書を読むまでは)」『傘のさし方がわからない』より
(08/04)
Google フォームの回答をスプレッドシートで管理する
(07/20)
「絵カードメーカー」と「絵カードボード」の使い方動画を集めていく
(07/19)
映画『ディヴィッドとギリアン』シャインの主人公たちのドキュメンタリー
(07/16)
『自閉症のもりもとさん 〜その世界から見えてくるもの〜』
(07/15)
映画『シャイン』
(07/15)
映画『ディア・ファミリー』
(07/08)
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった +かきたし』
(06/28)
『精神疾患をもつ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本 ー ”横綱級"困難ケースにしないための技と型』
(06/22)
あるアメリカの地域の制度(?)
(06/21)
あるアメリカの小学校
(06/20)
エクセルで思ったグラフを描く
過去ログ
2024年08月
(10)
2024年07月
(6)
2024年06月
(7)
2024年05月
(12)
2024年04月
(14)
2024年03月
(13)
2024年02月
(13)
2024年01月
(13)
2023年12月
(10)
2023年11月
(10)
2023年10月
(4)
2023年09月
(8)
2023年08月
(4)
2023年07月
(5)
2023年06月
(6)
2023年05月
(10)
2023年04月
(17)
2023年03月
(42)
2023年02月
(35)
2023年01月
(37)
2022年12月
(34)
2022年11月
(35)
2022年10月
(34)
2022年09月
(49)
2022年08月
(48)
2022年07月
(39)
2022年06月
(36)
2022年05月
(41)
2022年04月
(37)
2022年03月
(37)
2022年02月
(31)
2022年01月
(31)
2021年12月
(33)
2021年11月
(32)
2021年10月
(33)
2021年09月
(39)
2021年08月
(32)
2021年07月
(33)
2021年06月
(36)
2021年05月
(33)
2021年04月
(36)
2021年03月
(46)
2021年02月
(44)
2021年01月
(45)
2020年12月
(40)
2020年11月
(47)
2020年10月
(45)
2020年09月
(55)
2020年08月
(40)
2020年07月
(40)
2020年06月
(34)
2020年05月
(34)
2020年04月
(42)
2020年03月
(36)
2020年02月
(38)
2020年01月
(36)
2019年12月
(36)
2019年11月
(36)
2019年10月
(32)
2019年09月
(32)
2019年08月
(36)
2019年07月
(34)
2019年06月
(35)
2019年05月
(39)
2019年04月
(31)
2019年03月
(37)
2019年02月
(30)
2019年01月
(33)
2018年12月
(37)
2018年11月
(39)
2018年10月
(46)
2018年09月
(43)
2018年08月
(43)
2018年07月
(43)
2018年06月
(38)
2018年05月
(47)
2018年04月
(38)
2018年03月
(36)
2018年02月
(42)
2018年01月
(51)
2017年12月
(63)
2017年11月
(49)
2017年10月
(46)
2017年09月
(46)
2017年08月
(51)
2017年07月
(42)
2017年06月
(53)
2017年05月
(50)
2017年04月
(51)
2017年03月
(58)
2017年02月
(38)
2017年01月
(49)
2016年12月
(55)
2016年11月
(53)
2016年10月
(48)
2016年09月
(50)
2016年08月
(72)
2016年07月
(73)
2016年06月
(80)
2016年05月
(74)
2016年04月
(77)
2016年03月
(77)
2016年02月
(74)
2016年01月
(84)
2015年12月
(82)
2015年11月
(76)
2015年10月
(77)
2015年09月
(70)
2015年08月
(87)
2015年07月
(75)
2015年06月
(73)
2015年05月
(79)
2015年04月
(71)
2015年03月
(73)
2015年02月
(72)
2015年01月
(74)
2014年12月
(77)
2014年11月
(76)
2014年10月
(73)
2014年09月
(70)
2014年08月
(78)
2014年07月
(79)
2014年06月
(67)
2014年05月
(87)
2014年04月
(71)
2014年03月
(81)
2014年02月
(64)
2014年01月
(73)
2013年12月
(71)
2013年11月
(79)
2013年10月
(87)
2013年09月
(85)
2013年08月
(83)
2013年07月
(90)
2013年06月
(81)
2013年05月
(105)
2013年04月
(87)
2013年03月
(87)
2013年02月
(78)
2013年01月
(87)
2012年12月
(104)
2012年11月
(100)
2012年10月
(83)
2012年09月
(81)
2012年08月
(90)
2012年07月
(91)
2012年06月
(89)
2012年05月
(88)
2012年04月
(102)
2012年03月
(112)
2012年02月
(82)
2012年01月
(101)
2011年12月
(108)
2011年11月
(90)
2011年10月
(105)
2011年09月
(111)
2011年08月
(127)
2011年07月
(94)
2011年06月
(89)
2011年05月
(117)
2011年04月
(104)
2011年03月
(191)
2011年02月
(246)
2011年01月
(251)
2010年12月
(296)
2010年11月
(254)
2010年10月
(288)
2010年09月
(315)
2010年08月
(303)
2010年07月
(247)
2010年06月
(287)
2010年05月
(376)
2010年04月
(509)
2010年03月
(322)
2010年02月
(56)
2007年07月
(9)
2007年01月
(4)
2006年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
あくまでも、私個人の意見です。
<<
5月30日(月曜日)
|
TOP
|
5月31日(火曜日)
>>
2011年05月30日
散歩
散歩。
道に「てぶくろ」が落ちてました。
2輪用かな?
ロシア民話というかウクライナ民話に「てぶくろ」という何というかバカバカしいというかシュールというか・・・大好きでした。
窓。
名前はわからない花。ぽっかり浮かんでいる感じ。追記。「オオマツヨイグサ(大待宵草)」と教えて頂きました。夕方に咲き始めるそうです。なんか不思議な印象とマッチします。
ラベル:
写真
【関連する記事】
soraかさい(鶉野飛行場跡地・加西市)
2023年04月03日のつぶやき
2023年04月02日のつぶやき
2023年04月01日のつぶやき
2023年03月31日のつぶやき
posted by kingstone at 19:26|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
よしなしごと
|
|
この記事へのコメント
>ロシア民話というかウクライナ民話
ウクライナの人にとって「ロシア」は「敵国」ですから、一緒くたにすると怒りますよ。なにせ、ナチスドイツを一時は「解放軍」と喜んで迎えたくらいですから。このときナチスドイツがその住民感情を上手く利用していれば、独ソ戦は勝ったとも言われています。
日本でも、沖縄なんかは「ウチナンチュー(沖縄人)はヤマトンチュー(本土の日本人)とは違う」と言う意識が強いですね。出始めの頃のタモリの一行が沖縄旅行をしたら、現地のガイドが「我々はやまとんちゅうとは違う」的なことを言うのに辟易し、自己紹介を求められたときお仲間の中村誠一さんは「内地の中村です」と言ってガイドを激怒させたそうです(^^)。
Posted by もずらいと at 2011年05月30日 20:48
もずらいとさん、どうもです。
|ウクライナの人にとって「ロシア」は「敵国」ですから、一緒くたにすると怒りますよ
なるほど。今は独立国になってますもんね。
|なにせ、ナチスドイツを一時は「解放軍」と喜んで迎えたくらい
日本もこういうふうに迎えられた国もあったのかな・・・
Posted by
kingstone
at 2011年05月31日 00:03
香港、インドネシア、フィリピンなどで当初は「白人を追い払ってくれた同じ肌の色の解放軍」として迎えられました。そのあとバカな軍部が圧政を敷いたため、住民の恨みを買いまくりました。ガダルカナル島で日本軍が玉砕した理由のひとつは原住民が逐一、日本軍の行動を米軍に通報していたからです。住民との良好な関係づくりに努めたラバウルのあるニューブリテンなんかは最後まで良好でした。
日中戦争でも、占領政策をまともにできていれば昭和15年までには戦争は終わり親日中国を作ることができていたはずです。
「相手の立場に立つ」「相手ならどう考えるか」ということが大事だということです。
Posted by もずらいと at 2011年05月31日 06:29
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
ウクライナの人にとって「ロシア」は「敵国」ですから、一緒くたにすると怒りますよ。なにせ、ナチスドイツを一時は「解放軍」と喜んで迎えたくらいですから。このときナチスドイツがその住民感情を上手く利用していれば、独ソ戦は勝ったとも言われています。
日本でも、沖縄なんかは「ウチナンチュー(沖縄人)はヤマトンチュー(本土の日本人)とは違う」と言う意識が強いですね。出始めの頃のタモリの一行が沖縄旅行をしたら、現地のガイドが「我々はやまとんちゅうとは違う」的なことを言うのに辟易し、自己紹介を求められたときお仲間の中村誠一さんは「内地の中村です」と言ってガイドを激怒させたそうです(^^)。
|ウクライナの人にとって「ロシア」は「敵国」ですから、一緒くたにすると怒りますよ
なるほど。今は独立国になってますもんね。
|なにせ、ナチスドイツを一時は「解放軍」と喜んで迎えたくらい
日本もこういうふうに迎えられた国もあったのかな・・・
日中戦争でも、占領政策をまともにできていれば昭和15年までには戦争は終わり親日中国を作ることができていたはずです。
「相手の立場に立つ」「相手ならどう考えるか」ということが大事だということです。