※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2011年05月21日

もやしもん 石川雅之著



「もやしもん」って名前は聞いたことがありましたが、「もやし農家ががんばる」みたいな地味〜〜な物語だと思って読んでませんでした。

 でも貸しDVD屋さんにあったので借りてきたら面白いのなんの。

 「菌(ウィルスも!)を見る力」のある青年が巻き起こすドタバタ農業大学生活。出てくる東京の某農業大学っていうのは東京農業大学がモデルか、と思ったらみんな同じことを考えるみたいでWikipediaによると、公式には「そうじゃない」となってるそうですが。でもってドラマではロケに東京農工大が使われ、著者は大阪府立大学農学部出身。

  追記
   誤:著者は大阪府立大学農学部出身→正:著者は大阪府立大学農学部の近所に住んでいたことがある

 しかし、ここで出てくる寮とかの大学生活って私なんかには具体的に目に浮かびますが、それって諸外国の大学だと信じられない感じなんだろうか??「勉強しない」って。

 なお、貸しDVD屋さんでドラマのDVDがないか聞いたけど、少なくともその店は扱ってませんでした。無いのかな?


ラベル:漫画 
posted by kingstone at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック