「リンクを貼った文字列の色を青じゃないようにしたい」
「複数のページで同じようにしたい」
というのが解決しました。
を見て頂ければわかるように「リンクの文字列は下線付き黒」でマウスカーソルをその上に持って来ると「赤」に変化します。もとの色が黒だとわかりにくいかな、と思いましたが下線がついているのでパッと見てわかりますね。(そうでもない方もいらっしゃるかな)
これはindex.htmのあるフォルダにstylesheet.cssというファイルを作り
a:link { color: #000000; }
a:visited { color: #000000; }
a:hover { color: #ff0000; }
a:active { color: #ff0000; }
を書き、index.htmlに
を入れることで実現できました。より下の階層のフォルダにあるページはstylesheet.cssのurlを書いてやることで実現できました。まだhtmlを書き直せていないのもありますが。
cssファイルの文の書き方はSさんって方がコメントで教えて下さいました。
本当にありがとうございました。
なおcssファイルの文の意味は上から、
リンク文字色
訪問済み文字色
リンク文字列にカーソルの乗っている間の文字色、
リンクをクリックしてからページ遷移する間の文字色
だそうです。
私は
のホームページを参考にしたい、と考えているんですが、まあまだまだですね。鼻息でぶっ飛ばされるくらい・・・
今は、ページの左側に少し余白が欲しいなあ、と思っています。全体を表(テーブル)で作ればできそうですけど、それもめんどくさいなあ。何か手があるのじゃないかなあ、と思っています。
ラベル:html css font 色