※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2011年03月01日

インリアルとTEACCHの話(もう3くらい?)

 大昔の話です。

 特別支援学級にいた頃。


 ◯◯さん、こんばんは。
 □□です。

> 違いと言えば、TEACCHは「ことば」よりPICTUREによるコミュニケーション
> を重視するところでしょうか。

 うんうん。自閉症の人の特性を生かしているというとこですね。

>  インリアルは自閉症以外の障害児にもよく使われるので、
> 療育者によってはTEACCHをご存じでなかったり、ことばを否定
> したカードでやりとり、みたいな誤解もあるかもしれないでしょうね。

 そうかもしれませんね。
 コミュニケーションを育てることでことばが育まれると言うことはわかっていらしゃってもそこにカードや写真は入りにくいと考えてしまうのかも知れませんね・・・。
posted by kingstone at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック