※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2011年03月01日

3月1日(火曜日)

 おはようございます。

 小雨が降っています。昨日も降ってたから二日連続ですね。

ラベル:挨拶 天気
posted by kingstone at 07:49| Comment(5) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雨の日は外に出られなくて(>_<)
特別支援学級で支援員していました。子供達は皆可愛かったのですが、担任の先生に参ってしまいました。特徴的な症状は全く理解されず、偏見の言葉を言う、出来ないからとの理由で行事に参加させないと言う。等々
子供達が不利益にならないよう、随分お話しましたが解って貰えぬまま辞めてしまいました(-_-;)
特別支援学級の担任は自ら希望されたと聞きました。学校長は支援員の言葉やご両親の言葉は一度も聞いては下さいませんでした。そのような学校は極まれと思いますが、雨が降ると子供達が悲しい思いをしていないかと、心が痛みます(ーー;)

Posted by カタジカコ at 2011年03月01日 09:03
カタジカコさん、初めまして。

|そのような学校は極まれと思いますが、

私も現役を離れて長いですが、ネットで情報を集めていると、そのような学校は多そうです。たまたまネットにそういう情報が集まってきているだけかもしれませんが。

少なくとも「まれ」でないことは確かそうです。

じゃあ、どうしたらいいのか・・・あの手この手を考えないと、ですね。

Posted by kingstone at 2011年03月01日 09:17
昨日は突然、愚痴っぽく失礼しました<m(__)m>
事例が多いのは、なんだかとても切ないし、同じ思いをされている方がいるのなら、尚更あの手この手を考えてくださる人が一人でも多く現れると良いですね。
私は辞めてしまったので、残っている支援員があの手この手で子供達を守ってくれるように願うばかりです。

まだまだ、たくさんの子供たちと関わっていきたいので、頑張ってみよう\(~o~)/
懲りたのでもうやりませんでは、子供たちにとても失礼ですものね



Posted by カタジカコ at 2011年03月02日 18:35
とても切ないですね。学校現場では、いろんな先生がいますよね。でも、きっと先生の中には、ちゃんと理解してくれている人もいると思います。
最近ずっと障がいのある子どもの医療に携わってきたかたのお話を聞く機会がありました。その方の話の中で「なんといっても必要なのは、愛よね。」といってみえたのが心にすとんと落ちました。子どもに必要なものは愛ですよね。
Posted by チビダヌキ at 2011年03月02日 21:09
カタジカコさん、どうもです。

休みたくなったら、休みながら

ぼちぼち進みまひょ(ニコ)
Posted by kingstone at 2011年03月02日 21:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック