私としては、「ことえり」もまだ使いこなしていないから、それやってからダウンロードにも挑戦してみよう、と思ってました。しかし、それから1時間ほど、どうにもこうにも使いづらい。
そこで、Google IME と入れて検索。でダウンロードしました。
使ってみると、おおお、良いですね。例えば「ことえり」の場合、「◯◯」と書いてすぐ後に「特別支援教育」と書こうとしても「と区別」と変換されてしまい、それを消してからやっと「特別」と入力されます。つまり前に名詞(あるいは単語)が来たら「と区別」と判断して頑固に変えない、という感じ。
しかしGoogleの方はどんどん柔軟に学習していく感じ。時々「こんな当たり前のことが変換できないのか」というのもありますが。
結局、記号についてはまだやり方はわかりませんが、でも入力がすごく速くなりました。あと「・」が右手小指1本の入力でできるのも嬉しい。
でまた上記のことをつぶやいたら「きごう」と打って変換してみたら、とヒントをもらい、やってみたら集合の記号「⊂」も出てきました。ちなみにどんな文が打ちたかったかと言うと
「ASD(自閉症スペクトラム障害)<発達障害」あるいは「ASD⊂発達障害」
という文。
それから書くのを忘れてましたが、起動・終了がめちゃ速いのと、少し離れていると画面が消えるのですが、これはスリープというのとは違うのかな。これもマウスを動かすとかキーを打つとかするとすぐに明るくなります。
ラベル:iMac Google IME