○○ いきるだけで
(18) 95/02/04 00:20
kingstoneの実名さん
私の本格的な養護学校修行は重心児の担任が始まりでした。
「生きるだけでせいいっぱいの戦いをしている子供」は
「誰よりも生が輝いている子供」
だと今でも思っています。
職場からの帰り道に、見上げた星が前任校の子供のことと
だぶり、涙が出てしまいました。
可愛い子だったんでしょうね>kingstoneの実名さん
つい神様が手元におきたくなるほどに・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−
kingstone 鬼はどこに
(14) 95/02/04 11:55
私の学校も2月6日(月)からの再開にむけて動きがあわただしくなってきました。
諸行事もほとんどぶっ飛んでしまいました。その中の行事に「豆まき」があります。いつもは近くの神社から鬼(のぬいぐるみ)さんや福の神さんがやってきてくれます。みんなで鬼さんを新聞紙の刀でやっつけます。
会議をしていて「こんな時期だからこそパーッと豆まきをしたい」という声が上がりました。
そこで私が神社にぬいぐるみだけでもお借りできないかお願いに行きましたが、なんと鬼さんも被災したそうで、貸し出せる状態じゃないそうです。宮司さんもすまなさそうに言ってはりました。
現在、レンタル会社にも尋ねていますが、どこかにお借りできるような鬼のぬいぐるみなんてないですかねえ。もちろん最終手段としては鬼の面だけ作って何とかしようと話し合っています。
もし、何か情報がある方がいらっしゃれば、ここに書き込むか、メールを頂ければありがたいです。なお、この件に関しては2月8日(水)以降は結構です。
−−−−−−−−−−−−−−−
O RE:鬼はどこに
(14) 95/02/04 15:42
オッ、いよいよ始動ですね^_^
もし、どこからも借りられなければ、段ボールを使ってお作りになることをお勧めします。
単なる面ではなく、小さめの段ボールの下に穴をあけてそこから頭を入れて大きめの段ボールに首、両手、両足が出るようにして、色を塗る。
これだけでも、紙の刀でたたきがいがあると思いますよ...。
段ボールは今いっぱいあるでしょ...^^; 絵の具がなかったら、持って行こうか?!(^^;)
ちなみに、今日校内配布された、特別支援学校学校被災状況という表には
某肢体不自由特別支援学校(ここは実名) 指導者負傷1名(鎖骨骨折)
と書いてありました...^_^
−−−−−−−−−−−−−−−
kingstoneの実名 神戸地区障害児諸学校救援基金のお礼
(14) 95/02/04 16:07
神戸市立盲・養護学校会
会長 校長の実名
先日口座の開設を準備していると報告しました「神戸地区障害児諸学校救援基金」につきましては、すでに10日を過ぎましたが、まだ口座開設の報告が郵便局より来ておりません。郵便局もたいへん混乱しているようです。
しかし既に私宛に現金書留などでご送金下さった方もおられます。ここに報告しますとともに、厚く御礼申し上げます。
山梨県立わかば養護学校様
山梨県立あけぼの養護学校様
横浜市立上菅田養護学校様
本当にありがとうございました。
代理アップ kingstoneの実名
ラベル:阪神・淡路大震災