※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2010年06月30日

プールでは名刺サイズのラミネートフィルムより大きなのに挟んだほうがいいという話

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。


 kingstoneです。

 昨日作った写真カード。

 デジカメで撮った写真を印刷し、そいつを切り取って名刺サイズの紙に、貼り付け、名刺サイズ用のラミネートフィルムでパウチしています。

 今日もプールですごく役に立ったのですが・・・そいつをポケットに入れて泳いだら水が少ししみこんでいるの・・・これ、フィルムの余白(?)部分が少ないせいだと思います。

 まいったな。

 名刺サイズの紙を少し周囲を切り取って小さくした方がいいかな。
 でもめんどうくさいなあ。
 少し大きめのラミネートフィルムもあるみたいですけど。
−−−−−−−−−−−−−−−
追記
 結局この後は、A4のラミネートフィルムに名刺サイズカード8枚を並べ、余白を多めに切り取っていくようにしました。


posted by kingstone at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック