私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2010年04月22日

うまくいかないこともある

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校にいた頃。


 C君シリーズです。

 さて机の上に写真を貼ったらリュックやウェストポーチを机に
置くようになった、と報告しました。ありゃりゃ今朝、登校時に
はやっぱり床に置いてた・・・まあ、前から一度床に置いて後で
机の上に置いていた、ということだから、私が机に上げる前に
見つけて指示してしまった、ということかな。

 それから校外ランニング。今日は2日目で、新人Aさんと別の先生
の走る位置を変えてみました。そしたら昨日ほどは写真の効き目が
なく、C君はあまり走らなかったとか。でも抱きつきにくるという
ようなことは無かったそうですが。

 まあうまくいかないこともあるさ。
 そしたらまた再構造化するだけさ。
(基本的にランニングそのものは・・・まあ運動量のもともと少ない
子どもたちには意味あるかな。なんかね、根本的なところがどうなん
だろう・・・)

posted by kingstone at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック