知的障害特別支援学校にいた頃。
お子さんによっていろいろトイレのサインを出してくれます。
さてそれがたいへん頻繁だったり「ひょっとしておしっこじゃなく、
単にこの場から抜け出たい、先生と二人になりたい」ということでは
ないか、と思われることもある場合もあります。
そこでサインが出ても「(15分前に出たから)我慢しなさい」と
連れて行かなかったり、サインが出ていなくても「さっきから45分
たったから一度行っておこう」となったりすることもあります。
しかし、例えば便秘や下痢などがある時はそのために出なくても
あるいは頻繁に出るのでトイレサインを出す、ということもある
わけです。私たちだってそういう時は頻繁にトイレに行きたい・・・
子どもがサインを出してくる時に、こちらの対応がその時々で
変わったり、あるいはサインを出していないのに連れて行ったり
するってのは良くないのかなあ、とちょっと悩んでいます。
どんなもんなんでしょう。