※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2010年04月14日

過去の記事シリーズ総括6 新人さんたちの感想や変化12月分

 新人さんたちの感想や変化です。
 12月分。

 12月7日
過去の記事137(給食指導その後)
 C君については、新人さんから「食べるきっかけ」をつかめない、というこ
ともあるけど時間がかかるのは嫌いなものを無理して食べてる、って面もあ
るかもしれないね、という報告がありました。

 12月8日
過去の記事139(視覚を使う)
新人B「効果あります。すごいです」

 12月10日
過去の記事146(通知票の表現  うれしいことがありました)
 新人Aさんなんか、C君がカードコミニュケーションとかやり初めて
るのを見てて「心を通わせる喜びを分かち合うことができ」みたいな
とんでもなく大げさな文になってたので

 12月13日
過去の記事151(自発的表現を教える)
新人B「Bさんにも自分から私たちに教えてくれることをして欲しいんですが」

 12月17日
過去の記事165(従わないぞ  ドライブされた行動?)
 そういやBさん、今新人Bさんがいろいろ写真を使って「次の行動は何」と
いうのを知らせようとしています。

 12月19日
過去の記事167(学期末の1日  ほんま「しあわせ」やなあ 視線があった)
 そうそう朝、新人BさんがBさんのためにパッと作った課題(升目
にドットが1から6まで並んでて同じ数のビーズを入れる)が、
ぴったり合ってニコニコしながらやれてました。

 12月22日
過去の記事170(クリスマスプレゼント C君の意思表出 A君のそうじ)
 すると新人Bさんが「C君がバスをおりて待っている間にカードで
トイレを教えてくれたんです。それもJ先生に」

 12月23日
過去の記事172(TEACCHへのいくつかの批判に答えられるか?)
 あはは、研修の時に理念も言ったら新人さんたちから「それ言わなくて
いいんじゃないすかあ」と言われたなあ。

 12月分終わりです。
 新人Aさんも新人Bさんも「自発的な表現コミュニケーション」の大切さを、
意識しはじめているようです。













posted by kingstone at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の記事(1998年度後半) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック