大昔の話です。
知的障害特別支援学校小学部3年目の3学期の話です。
−−−−−−−−−−−−−−−
1月15日
うまくいく、うまくいかない、情報共有
○○さん、おひさです。
もう内地留学の時間も残り少なくなられたかな・・・・
>これからも、がんばってください。ただいま、
>大変勉強になっています。
ありがとうございます。
なかなか教科書(例えば「自閉症のコミニュケーション指導法」)
自閉症のコミュニケーション指導法―評価・指導手続きと発達の確認/リンダ・R. ワトソン

¥4,725
Amazon.co.jp
のようにすんなりとはいきません。
といっても教科書には、ちゃんとそれに至るまでにやんなきゃいけない
こともきちんと書いてあって、それをやってない私が悪いんですが(笑)
でも、実践なんて「うまくいかない」ことがあって当たり前、それで
あれこれやってみて少しずつ進んでいくもんだと思っています。(うーん
かなり乱暴な言い方かな・・・)
で、みんなで、うまくいかなかったとこも、うまくいったとこも、出し
合えて、情報共有していけたら、って思っています。
知的障害特別支援学校小学部3年目の3学期の話です。
−−−−−−−−−−−−−−−
1月15日
うまくいく、うまくいかない、情報共有
○○さん、おひさです。
もう内地留学の時間も残り少なくなられたかな・・・・
>これからも、がんばってください。ただいま、
>大変勉強になっています。
ありがとうございます。
なかなか教科書(例えば「自閉症のコミニュケーション指導法」)
自閉症のコミュニケーション指導法―評価・指導手続きと発達の確認/リンダ・R. ワトソン

¥4,725
Amazon.co.jp
のようにすんなりとはいきません。
といっても教科書には、ちゃんとそれに至るまでにやんなきゃいけない
こともきちんと書いてあって、それをやってない私が悪いんですが(笑)
でも、実践なんて「うまくいかない」ことがあって当たり前、それで
あれこれやってみて少しずつ進んでいくもんだと思っています。(うーん
かなり乱暴な言い方かな・・・)
で、みんなで、うまくいかなかったとこも、うまくいったとこも、出し
合えて、情報共有していけたら、って思っています。