大昔の話です。
知的障害特別支援学校小学部3年目の2学期の話です。
−−−−−−−−−−−−−−−
12月9日
給食指導その後2
> とりあえず今までの「半分」カード以外に「のこします」のカードを今日
>作ってみたので、明日から使ってみるつもりです。しかし、よくわかんない
>かもしれない。
今C君と並んで食べています。
今日は「ごはん」「ハッシュドビーフ」「ごまめ」「ゼリー」「牛乳」でした。
で「いただきます」の後、C君止まってました。
「ハッシュドビーフ」を勧めるとスプーンで表面をさわってちょっとなめる
けれどあまり食べません。そこで「半分」カードを彼に見せました。すると
指さします。(しかし私が指さしたから指さしただけかもしれない・・)
で、半分減らしてあげると、さっきよりはたくさんすくって食べ出しました。
「ごまめ」はちょっとずつ自分から食べています。
で「ごはん」に手をつけないので「半分」カードを示すと・・・なんと
「のこします」カードを自分で出して示します。「のこします」カードが
わかっているのだろうか・・・今日はじめて着けたところだし説明ももちろん
していないのですが・・・・
でも「えーーーい」と思って「ごはん」を全部お盆から出してしまいました。
私は表情を捉え損ねたのですが、周囲で見ていた先生が「出してあげたら
ものすごくほっとした顔をしたよ」とおっしゃってました。
「ごはん」は週1〜2回ですが、全部「のこします」を何度も続けるよう
だったら「半分」カードを示して「ちょっと食べてみたら」とやりとりして
みようと思っています。
結局「ごまめ」は自分で全部食べてしまい、「ゼリー」は「ゼリーもあるよ」
というふうに手で示すと開けて嬉しそうに食べて「牛乳」はやはり手で示すと
これは嫌そうに全部飲みました。
うーーん、嫌なら残してもいいんだよ、ということは伝えたいし「のこします」
カードを示せば飲まなくてもいい、という対応をするつもりでしたが・・・
−−−−−−−−−−−−−−−
追記
C君は過去に「無理矢理食べさせる」「牛乳を無理矢理飲ませる」という「指導」
を受けてきています。
知的障害特別支援学校小学部3年目の2学期の話です。
−−−−−−−−−−−−−−−
12月9日
給食指導その後2
> とりあえず今までの「半分」カード以外に「のこします」のカードを今日
>作ってみたので、明日から使ってみるつもりです。しかし、よくわかんない
>かもしれない。
今C君と並んで食べています。
今日は「ごはん」「ハッシュドビーフ」「ごまめ」「ゼリー」「牛乳」でした。
で「いただきます」の後、C君止まってました。
「ハッシュドビーフ」を勧めるとスプーンで表面をさわってちょっとなめる
けれどあまり食べません。そこで「半分」カードを彼に見せました。すると
指さします。(しかし私が指さしたから指さしただけかもしれない・・)
で、半分減らしてあげると、さっきよりはたくさんすくって食べ出しました。
「ごまめ」はちょっとずつ自分から食べています。
で「ごはん」に手をつけないので「半分」カードを示すと・・・なんと
「のこします」カードを自分で出して示します。「のこします」カードが
わかっているのだろうか・・・今日はじめて着けたところだし説明ももちろん
していないのですが・・・・
でも「えーーーい」と思って「ごはん」を全部お盆から出してしまいました。
私は表情を捉え損ねたのですが、周囲で見ていた先生が「出してあげたら
ものすごくほっとした顔をしたよ」とおっしゃってました。
「ごはん」は週1〜2回ですが、全部「のこします」を何度も続けるよう
だったら「半分」カードを示して「ちょっと食べてみたら」とやりとりして
みようと思っています。
結局「ごまめ」は自分で全部食べてしまい、「ゼリー」は「ゼリーもあるよ」
というふうに手で示すと開けて嬉しそうに食べて「牛乳」はやはり手で示すと
これは嫌そうに全部飲みました。
うーーん、嫌なら残してもいいんだよ、ということは伝えたいし「のこします」
カードを示せば飲まなくてもいい、という対応をするつもりでしたが・・・
−−−−−−−−−−−−−−−
追記
C君は過去に「無理矢理食べさせる」「牛乳を無理矢理飲ませる」という「指導」
を受けてきています。
読ませていただいて、背中を押してもらえます。思い出します。写真の三木の森に我が家も参加させてもらったこと、フリーリーを始めたとき一番に「金はどうしてる」と、心配のお電話をくださったこと。フリーリーに一度、空メールでいいので、送ってもらえませんか。フミの近況を報告したいので。<br /></p>
>カボスワインさん<br /><br />ほーい、了解。<br /></p>
http://ameblo.jp/kingstone/