※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2010年04月06日

過去の記事142(子どものことを語り合う時間)

 大昔の話です。

 知的障害特別支援学校小学部3年目の2学期の話です。
−−−−−−−−−−−−−−−
 12月9日


子どものことを語り合う時間


 >気の合う少
 >人数で子どものことを語り合うという機会が減ってきていると・・。

 そうですね・・・この時間って大事ですよね。どうしたら作れるのだろう。

 現在のわが学年は、よるとさわるとみんなで子どもの話をして時間が過ぎて
いく感じです。ありがたいことです。ひょっとしたら学校の中でかなり異質な
空間をいつも作り出しているかもしれない・・・

 「趣味」の話だとか「テレビ」の話だとかが主になっちゃうとどうしても
私は関わらずに過ごそうみたいになってみんなから離れてしまうことも多か
ったですから。
posted by kingstone at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の記事(1998年度後半) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック