戸部さんに宛てたメールです。少し改変しています。
−−−−−−−−−−−−−−−
kingstoneです。
夏休みで学生ボランティアさんが集まりにくいのに、何故か
今回は早めに参加者よりボランティアさんの数が上回り、ほっ
として本屋さんまで車で走って行ってforMrs.買って来ました。
本屋でぱらぱら見ていて本棚のシーンで吹き出してしまい、
思わず周囲を見回してしまいました。(まだ出てない本が・・
「ダダ母・・・」ってのがある・・・)
7p目の手書きメモは見落としていて、先に私の母親が見つけ
ました。ありがとうございます。
「あの怖い片倉さんが少しずつでも改心してくれますように」
理解のまだ無い(というか間違った思いこみをしている)先生とか
を含め、表現が難しくなってきますよね。
今回も「あの」中島さんがタンカを切って下さってます。つらく
あたっている人が、実はご本人がつらい目をしているのだ、という
視点があるので、今回はどういうふうになっていくか、(セリフ
ですでに伏線がありますね)楽しみです。
−−−−−−−−−−−−−−−
追記
単行本の第2巻小学校編第1話の話ですね。
7P目というのは単行本では11Pです。