大昔の話です。
特別支援学校小学部3年目の夏休みの話です。
TEACCH5日間セミナーの何日目か。
−−−−−−−−−−−−−−−
8月18日
今日からはお子さんから成人の方までが参加して、前日学んだことを実際に
やってみる実習が多くの時間を占めるようになります。
担当する方に合う教材を考えたりするわけですが、それもまた
トレーニー(研修を受ける我々のこと)がそれぞれ話し合ったり
するわけです。
それぞれの現場へ帰ってチームで仕事をするための訓練でもある
とか。なるほどな。
しかし、いやはや、ははは、そーいうのが結構苦手な自分を発見
したりします。でも、だからこそ2学期からに役に立つかなあ、
なんて思ってます。
明日は、コミュニケーションスキルの実習。
楽しみです。
特別支援学校小学部3年目の夏休みの話です。
TEACCH5日間セミナーの何日目か。
−−−−−−−−−−−−−−−
8月18日
今日からはお子さんから成人の方までが参加して、前日学んだことを実際に
やってみる実習が多くの時間を占めるようになります。
担当する方に合う教材を考えたりするわけですが、それもまた
トレーニー(研修を受ける我々のこと)がそれぞれ話し合ったり
するわけです。
それぞれの現場へ帰ってチームで仕事をするための訓練でもある
とか。なるほどな。
しかし、いやはや、ははは、そーいうのが結構苦手な自分を発見
したりします。でも、だからこそ2学期からに役に立つかなあ、
なんて思ってます。
明日は、コミュニケーションスキルの実習。
楽しみです。