※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2022年09月21日

2022年09月20日のつぶやき










































































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

インクルージョンの世界的な視点:未来への課題



特殊教育学会第60回大会 準備委員会企画
国際シンポジウム
「インクルージョンの世界的な視点:未来への課題」

講演者
Kathryn Johson, St. Cloud State University

 えっ、国際シンポジウムって、アメリカのお二方が講演するだけなの?シンポジウムだから企画者の日本の方々の話もうかがえる、と思ってたのに・・・
 う〜〜ん、それだけだと、インクルーシブがテーマの場合、なんか「はいそうですか」で終わってしまうような。
 何かまとまらないまま、メモからの片言隻句のみ。

Stephanie さんの話。

基本的人権としての教育
政治的意思を醸成できるようになること(教育の1つの目的)
(この「政治的意思を醸成できる」とかは、投票とかに結びつくわけだし、より自分や周囲の人にとって良い社会を作り出そうとする行動の基本となると思うのだけど、日本ではどれだけ嫌がられずにされてるかな?)

全世界の子どものうち、50% が学校に通っていない。これは新型コロナも関係している。

いったん正規のルートを外れると、復学がたいへん難しく、復学しても取り戻せない部分もある。

教育環境として世界の 25% の国が分離教育

1,分離教育
2.インテグレーション(統合教育)
3.インクルージョン

1.と 2. は「標準化された要件に適応することが求められる」

インクルージョンは「プロセス(過程)」である。
(これは「わかる」。最終の固定した形態なんて無いのだと思う。すべては「過程」。今、ここの状況を良くするために不断の努力が必要。もちろん制度として固め、それをまた壊し、あるいは付け足し、みたいなこと)

「カリキュラムや教育・学習戦略などの構造的な変化を伴わずに、障害のある学生を、主流のクラスに入れることはインクルーシブ教育とは言えません」

「インテグレーション教育は、隔離教育からインクルーシブ教育への移行を自動的に保証するものではない」

障害者の権利条約(CRPD)第24条 公平に教育を受ける権利


SDGs 2030アジェンダ 「排除を制度的な問題とする」



ツイントラックアプローチ
・一般的アプローチ システム(プログラム含む)
・ターゲットアプローチ 学習者や教師に細分化されたデータの必要性
  (このデータがわからないと、その個人に対していいかどうか、わからない)

お二人とも政治に言及していた。
いろいろなところとの連携を大事にしている。

posted by kingstone at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 特別支援教育や関わり方など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「吉開のかまぼこ」代表取締役林田茉優さん(25歳)



 昨夜の「激レアさんを連れてきた」めちゃ面白かった。

 林田茉優さんという25歳代表取締役。

 大学生4年時に授業でたまたま「吉開のかまぼこ」にインタビューに行った。
 するとおじいさん社長が体調を崩して1年前から休業。後継者もいない。で廃業を考えておられたが、かつての購入者から再開を期待する電話はたくさんかかってくる状況。

 もともとのおせっかい気質が発動して、M&A 先を探しまくる。しかし全部断られ続ける。

 4年生だしすぐ就職。博運社という通運会社。ここの真鍋社長はオンライン・サロンを作ってみようと思っていて、「目高の学校」の事務運営をお願いするから会社に来なくていい、ということで林田さんは1回も出社していない。

 なお、始めたとたんコロナで動けなくなったけど、お給料は払い続けられたって。

 「目高の学校」の「事務局/お問い合わせ」のページの上から二人目、かつトップの写真でプレゼンしてるの林田さんやな。
 このホームページも林田さんが作られたものみたい。

 で、そのあいまに「吉開のかまぼこ」の M&A への努力を続けられていたと。

 で、ある日、「吉開のかまぼこ」の税理士さんから「かまぼこを食べたい IT 企業社長がいるからかまぼこを持って行ってあげて」という話が来て、持って行ったら、その社長さんがかまぼこ1本まるまる食べて「おいしい。子会社にしたい」ということになり・・・

 会社はフロイデ
 社長さんは瀬戸口将貴さん。

 その後はこちらに書いてある。


 林田さんの頑張りもすごいけど、周囲の方たちのあたたかい支援みたいなものも強く感じるな。

 最後のほうで若林さんが「有村架純主演で映画にするといい」とおっしゃってたけど、ほんとそう思うわ。




posted by kingstone at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絵本ワールド 2022 in ひょうご




「絵本ワールド 2022 in ひょうご」

が開催されます。

日時:2022年10月8日(土)10:00〜16:30

場所:須磨寺青葉殿講堂(山陽電鉄須磨寺駅下車徒歩5分、JR須磨駅下車徒歩12分)神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
   「青葉殿」は「しょうようでん」と呼ぶのですね。
   永代供養でお参りしたりするところだ。

料金:無料

申し込み:申し込みする必要は無いみたいです。

問い合わせ:06-6413-1112

チラシ画像
※クリックすると大きくなります。また画像の下に チラシのPDF へのリンクがあります。
2022絵本ワールドinひょうご.jpg 



posted by kingstone at 03:52| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニティ作りなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月19日のつぶやき


































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする