※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2022年03月22日

2022年03月21日のつぶやき














































































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

2022年03月20日のつぶやき






























posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

2022年03月19日のつぶやき


















































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月19日

2022年03月18日のつぶやき












































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月18日

『傘のさし方がわからない』岸田奈美著



スクリーンショット 2022-03-18 19.45.38.png

 う〜〜む。紙の本にリンクを貼ろうと思っても、kindle 本しか検索に出てこない・・・

 岸田さんは神戸市に自宅がありはるとのこと。
 その点でも応援したい気持ちになってきます。

 第1話は車イスユーザーのお母様に、ボルボを買ってあげる話。


ですね。

 納車され、お母様が初めて運転される時の様子がこちら。



 すごいなあ。


 なお、弟さんはダウン症でありはるんだけど、弟さんが字を書いた話

「24歳の弟は、字が書けない(はずだった、怪文書を読むまでは)」

とか、

「弟がひとりで美容室に行ってて、姉は腰を抜かした」

とかが仕事がら、すごく興味深かったです。

 ほんと、あるあるだよなあ、でもあるし。
(ただし、周囲の人たちの理解と環境があってこそのことだけど)

 岸田さんの note にも、その後のボルボの話とか、弟さんの話とか、たくさん出てきます。



posted by kingstone at 20:07| Comment(0) | 本・記事・番組など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする