king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: こんな考えのできる大人が学校にいたなら防げたかもしれない
大人が考える見えるいじめと
子供達が感じるいじめ
感度が違いすぎるんだよ at 11/28 23:53
king1234stone / kingstone
RT @Archangel_HT: オミクロン株、南アフリカが「初めて報告した」のであって、それは「南アフリカで発生した」ことを意味しない、と言うことをもっと周知しても良いはず at 11/28 23:13
king1234stone / kingstone
六甲山地の眺め(灘・東灘 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/5CREGPOVRY https://t.co/2X83yTywaQ at 11/28 20:15
king1234stone / kingstone
RT @yosicco: 知能のアセスメントと学力のアセスメントは別物っていう押さえがすごく大切で。認知機能を学力"以前"と捉えるコグトレが危ういところ。
中学生が学力的に至らなくても、小学生が学力的に至らなくても「学力以前の問題」としてコグトレがされるおかしさ。実際に現場で… at 11/28 17:59
king1234stone / kingstone
RT @yumiji3156: 「5分考えて駄目だったら聞け」
「15分調べて解らなかったら聞け」
「5分間作業が進まなかったら他作業をやれ」
「15分間眺めてるだけの作業をしてたら他作業に移れ」
最近、基本的にこの4つしか言ってない気がする。
理由は、この時間内で解決しな… at 11/28 17:56
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 子どもたちが文を作る際にどこでつまずく可能性があるか、を文種(説明文や意見文、感想文など)ごとにステップで考えていきます。例えば説明文については https://t.co/5LuRGc445x at 11/28 13:36
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: なんと、サクサク作文サポートがamazon国語ランキングで1位となりました。本書が特別支援教育ではなく、一般の国語ランキングで1位になったことは大変ありがたいです。特別支援教育の手立ては特別ではなく、より多くの子どもたちを応援できるものだと考えて… at 11/28 13:36
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 「私、不注意性が強くて‥。本当に落ち込むんです。。どうすれば改善出来るでしょうか?」と相談された際のリスト。
・諦めよう
・人に頼ろう
・機械に頼ろう
・リストを作ろう
・辛さを相談しよう
・ストレスを避けよう
・不注意を前提に動こう
・自分の強み… at 11/28 09:36
king1234stone / kingstone
RT @real_bureaucrat: なにこれかっこいい。
"新型コロナ対応とワクチン接種、大雨災害対応などで業務負担が大きい中、職員は卓越した働きをしてくれた"
むつ市、ボーナス減額せず 県人事委勧告に準じず 市長「コロナや大雨 卓越した働き」(Web東奥) - Ya… at 11/28 09:26
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: これなかなか良いオピニオン記事だと思った。保護者は学校はどうあるべきか知っていると思っているが、実態はそうじゃないよねというお話。具体的な話が沢山出てきて読み物としても十分面白いんだけど(続)
https://t.co/0MjfNXmI… at 11/28 08:48
king1234stone / kingstone
RT @konno_haruki: 若者には「成果主義」が非常に好意的であるようです。いくら「成果主義は評価が恣意的に行われて、過酷な競争に駆り立てられる傾向があります」と教えても、日ごろから「良いものだ」と刷り込まれているのか、なかなか理解してもらえません。。 at 11/28 08:47
king1234stone / kingstone
オオムギのスープの中を見たら、麦ごはんで出てくるムギの姿がありました。・・・大麦はビールに使うくらいなのかな、と思ってました。そしたら
"大=本物・品質の良いもの・用途の範囲の広いもの、小=代用品・品格の劣るものという意味の接辞"
https://t.co/ZeTk2PxEpe at 11/28 00:07