king1234stone / kingstone
私の現役教師時代、修学旅行にも何度か行ったけど、自腹を切ったことは無いなあ・・・ https://t.co/yVOcRhAGOg at 11/17 22:44
king1234stone / kingstone
RT @mo0210: 身を切る改革を唱える政治家が多いのは、彼らが給料に見合う仕事ができていない事を自覚しているからだろう。 at 11/17 22:42
king1234stone / kingstone
RT @116_kkk: 保健室の先生がひとり暮らしの生活費を稼ぐためにソープランドで働き懲戒免職、1年契約の非正規教員で、給与は20万円台とのこと、教員の非正規教員の割合は全国平均で7%、兼業をしたことよりも、非正規労働が状態化し先生をしていても兼業しなければ生活出来ないこと… at 11/17 22:16
king1234stone / kingstone
「今日は何の日? 今日も本の日!」(今日、流泉書房で買ってきた本) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/7G7brIpZlj https://t.co/x3qeiDJGYu at 11/17 20:52
king1234stone / kingstone
RT @yasunariiiiiii: ほんとこれ。
私はGoogle スライドでやってますが、欠席時も連絡とか授業進度とか確認できて好評。今年1年分のデータ全部見返せるし。 at 11/17 17:50
king1234stone / kingstone
これ、いいけど、工程が多いなあ・・・
折り紙「コマ」の作り方 How to Make a Spinning Top #6【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙
https://t.co/VvU1T2NpLo at 11/17 13:24
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「黒板を必死になって生徒が書きうつす」ということも少しずつ変わってきている。ある中学校では黒板とモニターを併用。モニターに先生が提示した資料はGoogleクラスルームにアップされているので、生徒は自分のペースでスライドを操作し、ポイントを書く、ス… at 11/17 12:12
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: WordにしてもOutlookにしても、「@」に対する「使うなよ、使ったら許さないからな」感がすごい。「もし使ったらこっちも絶対にAを無理やり追加してやるからな」という仕様、正直つらい。Microsoftはかつて丸囲み数字に村を焼かれたのだろう… at 11/17 12:11
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 母校の同窓会報を見ていると、刑事分野では高齢者や知的障害者の刑事処遇の問題。社会保障でも所得保障の問題などを研究している教員が在籍しており、福祉と法律との接近を感じる。私の在学中にはなかったこと(多分)。 at 11/17 10:32
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 個人的には教員は「向いてる人」より「向いてない人」がなるほうが子どもや社会のためになるんじゃないかと思う。 at 11/17 10:32
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: もちろん「高いと思うけどそれだけの仕事をしてほしいという期待の現れだとも思う」だとか、「許されないとは思うが、議員に期待している作業や制度を変える手間を考えれば当面はこのままでよいと考える」という選択項目も、用意されていない。 at 11/17 10:16
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 「議員の給料は高いと思うか?」と聞かれれば「高いと思う」と答えるし、「1日の勤務で1か月ぶんの文書交通費100万円を受け取るのは許されると思うか?」と聞かれれば「許されないと思う」と答えるけど、そのどちらの問いにも「そんなことより景気をよくして… at 11/17 10:15
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「こういう風にやってくれる中学校(通常の学級で)はなかなかないんです」と言ったら校長先生が「本人(その生徒さん)が勉強したくて要望してるわけですから、良いことですよ」と。うれしくて「なるほど!」と大きな声が出てしまった。 at 11/17 10:15
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: ある生徒さんが「毎回の黒板を写真にとらせていただけませんか」と先生方に要望した。学校側は保護者とも検討。多くの先生は事前に板書計画を立てるのでその画像か、授業後先生が撮影した写真をプリントアウトして持ち帰ることが出来るようにした、と。先日お邪魔し… at 11/17 10:15
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: 未接種が8割とのこと。未接種者が行動をゆるめてクラスターを発生させていることがわかる。 / “クラスター続発の旭川「危機的状況」 北海道全域にコロナ拡大の恐れ | 毎日新聞” https://t.co/2QcawwzYgX at 11/17 06:40
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 国会議員にはたくさん給料を払って、その分働いて貰えばいいじゃないですか。働かなかった議員は次に確実に落とせばいい。
議員の給料を安くしたら贈収賄天国になるだけですよ。いいことは何もない。
議員の給料を減らせとか言ってるのは余りに単純明快なポピュリ… at 11/17 06:39
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 議員の交通費の100万がどうしたとかよりガソリンのトリガー条項のほうがだいじなのに、議論もされずに5円で誤魔化されようとしてるじゃないですか。
維新はそういうところがうまいよね。ポピュリズムとはそういうものだ。
議員の手取りを削ったって、庶民は豊… at 11/17 06:39
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 国会議員が100万失ったぞザマミロ!!! ……で、給付金が少ないとかクーポンだとか貰えないとか減税もないとかが全部ポーンと飛んじゃうのが一番怖いかなあ。 at 11/17 06:39
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 自分はよく学生に「高校までは授業が楽しかったですか?」と聞きますが多くの学生は首を振るか複雑な表情をします。その上で「それが大学に入ったら急に楽しくなったりはしない、授業を楽しくするのは自分だ」という話もします。 at 11/17 06:38
king1234stone / kingstone
RT @kyouji0716: 奨学金、「借金してでも大学に行けば高い確率で給料が増えるので借金する価値が充分にあった。ついでにどうせインフレするから若い時分の借金は10年も経てばそんなに辛い額ではなくなる」時代の制度のままという面は否めない at 11/17 01:32
king1234stone / kingstone
RT @willyoes: 米国は給付金や失業手当、住宅補助、公共投資など大幅に財政拡大してインフレになったから徐々に緊縮方向に向かってるけど、経済政策って本来こうやって調整するもの。どこまでやったら需要超過になるか試さないまま緊縮とデフレを続ける日本のやり方は経済政策とは呼べ… at 11/17 01:28