king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 診断された後の変化は色々あるが、過去の自分が理解できたとか、自分に対して親切(kind)になれたとか、ポジティブな変化も多数。 at 11/03 23:48
king1234stone / kingstone
これもスタッフさんが持ってきて下さった。何だ、このロボコンみたいなのは?と思ったら、ハロとか言う、これでもガンプラだそうですね。さてどんな課題にするか・・・ https://t.co/iLQZBmtdoA at 11/03 23:45
king1234stone / kingstone
おひとり、Slack のアカウントを作るのが初めて、という方が入ってきて下さいました。しかしあれこれ探って既に私より深く Slack を理解してはる。自分の理解力が情けない。また自立課題学習にご興味のある方は、DM でメールアドレ… https://t.co/iINLLTp8Mz at 11/03 23:42
king1234stone / kingstone
「100万回死んだねこ」(流泉書房で買った本 等) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/g5BYrqoteV https://t.co/kZ7ZOUuEbc at 11/03 22:55
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】L
TokioUchiyama @TokioUchiyama 先生
「時にTwitterで本物の専門家がいる」という言葉を痛感した発達障害専門の児童精神科医。国内外の論文数知れず。医療者へ啓発はもちろん、書籍用いた本… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】K
内田舞先生@mai_uchida
ハーバードで活躍する小児精神科医。データに基づし小児の精神疾患はもちろん、日本の女性に取り巻く問題を発信。同時に男性のジェンダー問題も言及する姿には共感の声も多い
https:… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】J
うさぎ1号@hiraiwamikio 先生
小児の発達障害に長年向き合う大ベテラン小児科医。ご正体は国立成育医療センター理事や日本小児科学会監事を歴任された平岩先生。YouTubeで発達障害に向き合うスキルを医療… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: まだまだ紹介したい方はいるんですが、晩御飯の用意とスーパー買い物あるんで小休憩。すいません。
大事なのは、同じ小児医療の内容でも医療啓発の形はいろんな形が合ってご自身に合う方をフォローされたら良いと思います。同時に情報源を一つにしない事も大切です。… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】I
西真岡こどもクリニック@nishimoka0404
知る人ぞ知るメガクリニック。この組織の話を聞くと概念が変わる。小児科医でも得意な先生が少ない不登校や思春期問題に取り組む。特に不安の強い子の為のドライブスルー… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】H
新潟大学小児科学教室 @Niigata_u_ped
日本では珍しい大学の小児科医局が公式に啓発している稀有なアカウント。Instagramも駆使し情報の見やすい化の工夫も感じる。啓発から組織の柔軟性を感じる見習… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】G
Drアシュア@reassure2001
小児内分泌の専門家。低身長、子供の内分泌、栄養に関してブログを中心に解説。小児医療漫画プラタナスの実を非公式だけど公認という微妙な立場で解説される。実は大学同級生で成績は… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】F
Dr.リノ@awaguni_deko8
小児医療のわかりにくい情報をわかりやすい口語で伝える新鋭。絵文字を駆使してツリーでまとめる能力がずば抜けている伝達のプロ。固定ツイートのハッシュタグで検索すれば行きたい情… at 11/03 22:13
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】E
NICUサポートプロジェクト豊島先生@nicu_fight_25
日本の新生児科界で知らない人はいない巨匠。提唱した循環管理は今なお多くの赤ちゃんの頭出血を防ぐ。学会賞受賞多数、後進の育成も注力。新生児医療のリ… at 11/03 22:12
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】D
NS先生 @nuno40801
小児医療啓発界の若き精鋭。わかりやすく解説する論文数は群を抜く。時にスナイパーのように他者の謝った啓発を騒ぐ事なく淡々とファクトチェックする。ご自身の学習の為にまとめられたブログ… at 11/03 22:12
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】C
KID先生@Dr_KID_
エビデンスとデータ分析に基づく小児医療啓発のプロ。漫然と薬投与される子どもの風邪の科学的根拠は、小児医療者でも一読すべき内容。ハーバード、UCLAで学位を修めた小児疫学の凄い方。デー… at 11/03 22:12
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】B
教えてドクター佐久@oshietedoctor 長野が誇る小児医療啓発の最強チーム。アプリ20万ダウンロードの安心の実績。ソフトなイラストを武器にフライヤーを無料配布。一度は見た事あるはず
昨年上手な医療のかかり… at 11/03 22:11
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】A
森戸やすみ@jasminjoy 先生
小児にまつわるデマバスターの開祖。日本小児外来学会でも小児医療情報取得法をテーマに講演する等業界からの信頼も厚い。特にサイレントベビーに切り込んだ記事は多くの母親を救った
h… at 11/03 22:11
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】@
ほむほむ@アレルギー専門医@ped_allergy 先生
まさに小児医療啓発の王道的存在。小児アレルギー関連学会研究会でも講演多数、名実ともに群を抜く。エビデンスを元に多彩な媒体を駆使し親御さんへ伝える姿勢に憧れ… at 11/03 22:11
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 【小児医療フォロー推奨シリーズ】⓪
子供の正しい医療情報をSNSで手に入れるのは簡単ではない。公的な存在である学会がSNS啓発をしておらず、若干専門外の医療者もつぶやく無法地帯。まさに母親や父親には酷な状況。ここでは小児医療の真の専門家と言えるフォ… at 11/03 22:11
king1234stone / kingstone
RT @yosicco: これ、IQや学力的には高めで偏差値高い学校も出てるんだけど、語用論的コミュニケーションでつまずいて就労移行支援につながったケースでほぼほぼ無意味にコグトレをされちゃうみたいなことも起きてますね。 at 11/03 22:09
king1234stone / kingstone
注意点としては児童・生徒や利用者さんについて、守秘義務にご留意され、直接相談しないようにして下さい。一般論で「こういう場合はどんな課題がいいだろう?」「こういう場合は課題をどう変えたらいいだろう」という範囲に留めて下さい。続く at 11/03 21:30
king1234stone / kingstone
もし参加してやろうという方がおられましたら、DM でメールアドレスを教えて下さい。なお、Slack のアカウントを作る時はどうかわかりませんが、アカウント作成後、私のワークスペースに参加されるのはハンドルネームでいけますし、電話番… https://t.co/r59PoMTMkd at 11/03 21:30
king1234stone / kingstone
私自身がSlackに慣れたくて、「自立課題学習について語る」というワークスペースを立ち上げました。まだ私以外参加者はいません。部屋は「#課題のカテゴリー」というところだけです。以下スレッド。 at 11/03 21:24
king1234stone / kingstone
RT @mai_uchida: Boosted!! Got the flu shot, too!
新型コロナワクチン3回目接種しました。
噂のMix & Match。1/2回目がモデルナの場合は3回目接種による抗体価の上昇度はモデルナでもファイザーでもあまり変わらない。1/2回… at 11/03 20:33
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: パブリックコメントでもほとんどが反対意見だったにも関わらずゴリ押しで条例を作ろうとしています。
このようなことがあなたの自治体でも起きる可能性があります。食い止める力をお貸しください。 https://t.co/41oy8QADZ2 at 11/03 20:31
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: お願いいたします。これは岡山県だけの問題ではなく、親学推進議員連が全国の自治体に作ろうとしています。
前例が多くなれば他の自治体でもできやすくなります。 https://t.co/8mHi7SkPU6 at 11/03 20:30
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 「発達障害は親の育て方で防げる」とする親学に基づく条例を作ろうとしています。
障害すら自己責任とする流れは容認できません。
県外の方の署名も有効とこのとですので是非賛同を!!
キャンペーン ・ いらないよ!岡山県家庭教育応援条例 ・ https:… at 11/03 20:30
king1234stone / kingstone
つまり「ワードプレスは使わせません」っちゅうことやな。
自治体サイト受注めぐり他社を妨害か 2社に立ち入り 公取委:朝日新聞デジタル https://t.co/0RCqWGz6nT at 11/03 18:54
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: RT、知的障害が重い子どもの高等部以降の進路についてはほんと深刻。当地はすべて学校を通して見学などをするのだけど(高校生の就職活動のイメージ)、我が家は抽選にはずれて施設見学すら行けていない。見学できないと実習出来ないし、実習出来ないと利… at 11/03 18:12
king1234stone / kingstone
RT @ShojiHashimoto3: 「Ph.D ポジションはありますか?」外国の大学院生(修士相当)から聞かれることは多い。「日本の制度は違っててそういうのはないんだよ。国費留学生に応募してみて」と説明してどれだけ優秀そうな学生さんを逃したか。大学院生への給与は、支援では… at 11/03 18:11
king1234stone / kingstone
RT @masaruna1202: 日本はここ30年ほど平均賃金は上がっていない。
それに加えて自分が運営してる事業は、厚労省が報酬単価を3年に1度は改定して、しかも毎回ほぼ引き下げてる。
それでスタッフに毎年昇給するのは限界があるのは当たり前だよ。。 at 11/03 18:09
king1234stone / kingstone
「捨て身をしなくてもいいようにしたい」
ほんまやなあ。
でも気づいた人が捨て身にならないといけない状況っていたるところにあるよな。
医療プレミア特集:僕たちは「絶滅危惧種」だった 8割おじさんに聞くコロナの今後/下 - 毎日新聞 https://t.co/ENlq3nI7Rj at 11/03 13:45
king1234stone / kingstone
RT @enodon: これから医学以外の色々な分野で起きそう…。
"医学部での研究の特徴で、教授が交代すると研究内容も一新されてしまうということがあります。細々と感染症疫学を研究していた人も、70年代には「駆逐」されてしまいました。ですから、私は海外で研究するしかなかったの… at 11/03 13:29
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: この映画見てみたい。親亡き後の不安、今のグループホームの抱えている課題をどこまで一般の人に伝わりやすく掘り下げてもらえるのだろうか。映画の社会的インパクトに期待。
https://t.co/EuZcnCW8wF at 11/03 13:02
king1234stone / kingstone
RT @Thera_kun: 名古屋市、障害者手帳があれば市営の地下鉄やバスは全て無料というだけでもヤバいのにこの度JRや私鉄(近鉄と名鉄)まで全て無料になるというとんでもないことが起きている。交通費マジでかからない。 at 11/03 11:58
king1234stone / kingstone
RT @willwaygo: 【紹介】
当障がい者GHの近くに、他の事業所のGHがあり挨拶へ行ってきた。
私は新参者なので緊張したが、とても気さくに丁寧に応じて頂き、そのGHの利用者さんも紹介して頂けた。
近くに住む彼らを知ることで、何かあったら私もすぐに支援できる。
知っても… at 11/03 11:57
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: アメリカに吹き荒れているキャンセルカルチャーは、アカデミアの人を委縮させるのか?というお話。実は私も、リプとスポーツ以外のほぼ全ての呟きは、一度メールの下書きに保存して、時間を空けて見直して、そこからさらに予約投稿にしているので、とても… at 11/03 11:54
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 犬飼ってみてあらためて思ったけど、「しつけ」といわれるものの正体は正の強化と消去やな。罰はいらん。 at 11/03 11:53
king1234stone / kingstone
プロフィール表をざっとの初見での感想
・住所、連絡先など記入欄が無い(ICT化して引き継ぐためにわざと?診断名とかが無いのも)
・例で書いてるけど、OTさんがヴィジョンセラピーしてはる
・まああくまで項目の雛形やから、見やすさは現… https://t.co/I4QOI40qHf at 11/03 11:48
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 【文部科学省】個別の教育支援計画の参考様式について https://t.co/xXlED2wEee at 11/03 11:05
king1234stone / kingstone
RT @syoshikawa_com: 放デイ。やっぱり価格決定権を国に握られるのはきついなと思っています。常に生殺与奪を握られてるというか。経営側から見てみると、割り切って制度ごとにあわせてくか制度外事業と組み合わせていくか、方針貫き通して時代が追いつくのを待つのか等 at 11/03 11:04
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 「社会に出た時に困るので、支援や配慮を減らしていきましょう」と言われることが多いのですが、個人的には「社会に出た時に困るので、支援や配慮のクオリティを高めていきましょう。同時に、配慮を要求するためのスキルを身につけていきましょう。」なんですよね。 at 11/03 11:04
king1234stone / kingstone
RT @sinchir0: 検定という方法は帰無仮説が正しいとか正しくないとかいうことを数学的な意味で「厳密に証明する」ための方法ではなく、誤った判断をしてしまう可能性があることを前提として、その誤った判断をしてしまう確率を一定の水準以下になるよう「コントロールする」ための方法… at 11/03 09:03
king1234stone / kingstone
Japan vs South Africa 2015 Rugby World Cup Montage https://t.co/09hNYD5rUt @YouTubeより at 11/03 01:33
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 「子どもの評価は厳しめに、課題設定は無理なく」が基本だと思うけど、「評価は甘め」にして「課題設定が無理スジ」になって、子どもが苦労していることがよくある。 at 11/03 01:00
king1234stone / kingstone
#together 対策をするキミはカッコいい!|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室 https://t.co/uN7aRmADBK at 11/03 00:53
king1234stone / kingstone
RT @Chihachiha15: なんと多目的室予約させてくれたよ…😭しかも往復🚅
ここなら息子は歩いたり座ったり好きにできるしありがたすぎる…!!
ちなみに療育手帳の第二種でお部屋の確保可能でした。 https://t.co/ZDQ3ihrlSI at 11/03 00:21
king1234stone / kingstone
RT @Chihachiha15: 2週間後、家族で新幹線に乗るんだけど
ダメ元で「お体の不自由な方のサポートダイヤル」に電話してみた☎️
車椅子用座席💺を、息子のバギーで使っても大丈夫か?また、予約できるか?という問い合わせだったんだけど
知的で多動がある旨、大きな声を出して… at 11/03 00:20