king1234stone / kingstone
RT @yosinotennin: 映画シン・ゴジラで、蒲田くん品川くんが大暴れした翌日に都内各線は京急を除いて運転を再開、東京商工取引所は通常通り取引を行い、普通に通学する生徒達が道路に溢れる描写はリアルなんですよね。すぐもう一度大きな災害に襲われる想定より通勤通学が優先され… at 10/09 23:02
king1234stone / kingstone
RT @yosinotennin: 首都を震度5強の地震が襲って死者ゼロ、破損した水道が翌朝には修理完了となると脆弱どころか災害に対して強靭だとは思いますが、帰宅困難者は主要駅周辺の施設に一旦収容して休ませることができるシステム、翌日は登校・出社を見合わせて混乱を避ける体制づく… at 10/09 23:02
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 選択肢が増えるってだけで、グループホームでも楽しく暮らしてる人はいるけども( ˘•ω•˘ )
このスキルあるとグループホームの選択肢も増える。
グループホームも、管理色が強いミニ施設から、完全個室のアパートタイプまであるしな。 at 10/09 22:51
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 続いて
7:00〜9:00
16:00〜18:00
かなぁ( ˘•ω•˘ )
休日の過ごし方はまた別のお話。 at 10/09 22:51
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 選択肢を増やすためにかなり重要になってくると思ってるスキルは、
暮らしの場を自分の居所として意識できるかと、
22:00〜7:00を1人で過ごせるか
次点で18:00〜22:00の過ごし方って感じ( ˘•ω•˘ ) at 10/09 22:51
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 医師とかST、OT, PTとかの「医療系」の専門職が「障害児福祉支援」に絡むと「医療モデル」が適用されて、「訓練」とか「治療」が始まると思っている福祉系の人が一部にいるような気がする。社会モデルは大事だけで、障害特性を専門的な視点から評価し… at 10/09 22:51
king1234stone / kingstone
何か、高専のコンテストのトラブル(高専生を審査員が怒鳴ったってやつ)あとでゆっくり見ようと思ってたけど、消えちゃってるね。 at 10/09 22:18
king1234stone / kingstone
RT @Soleil010double: @king1234stone これは、ジェンダーの方にとってというより、色覚障害の方には「ふつう」になったような気がします。
「男女」で分けるというか、「使う形式」で分けてもいいんじゃないかと思えてきました。 at 10/09 20:51
king1234stone / kingstone
RT @makiko_nakamuro: 最近、教育業界で話題の文科省の報告書。特にマズいのは、因果関係を明らかにするようなデザインの分析ではないにもかかわらず、「体験が子どもたちの成長を確かなものにする」などという誇大広告ともいえるようなまとめ方をしてしまっているところだ。… at 10/09 20:14
king1234stone / kingstone
RT @asuka801213: @king1234stone 似たようなことな気がしますが、シンプルに色でも認識している我が子は京都や奈良にいくと、店看板の色が変わるので戸惑います(ローソンは青!マクドナルドは赤!的な)色は大事な情報の一つではあります。 at 10/09 20:09
king1234stone / kingstone
RT @tokophotoko: 薬剤師の兄がワクチン接種を通して人に毒を注入している、政府と繋がって人を殺していると信じた弟が、その兄と二人の女性を殺しちゃったという、ちょっとなんとも信じがたいニュースを見た。
陰謀論をすっかり信じて家族まで殺しちゃうとか本当にあるんだ。色… at 10/09 20:01
king1234stone / kingstone
つまり前回の児童発達支援ガイドラインは2016年から2017年にかけて検討され、2017年7月24日に出た、と。そして現在改訂を検討中と。 at 10/09 17:19
king1234stone / kingstone
ごめ〜〜ん。ぱっとわかったら教えて下さい。
この児童発達支援ガイドラインはいつ出たものですか?
やっぱり日付が書いてない!
総則のところに、平成29年1月のことが書いてあるからそれ以後とはわかるけど。
ほんまにもう・・・… https://t.co/c0gLzOXC54 at 10/09 16:58
king1234stone / kingstone
昨夜からのツイートに関連するかも。
文部科学省と厚生労働省から出た通知。
平成30年(2018年)5月24日
「教育と福祉の一層の連携等の推進について(通知)」
https://t.co/NtWqOdc1vO at 10/09 16:23
king1234stone / kingstone
@Soleil010double すんません(汗)
まだそこまで読んでません・・・
今まで耳学問だけですませてきていて、根拠となる文書を探している段階です。 at 10/09 15:19
king1234stone / kingstone
これ読むと知能指数の場合、標準偏差(SD)1を15等分してるのね。つまり「おおむね70まで」というのはSD2離れているってことか。(受験で使う偏差値だとSD1を10等分してるから、なんか合わないなあ、と思ってた)
「知能指数」W… https://t.co/6e408lekSc at 10/09 15:17
king1234stone / kingstone
ここで「知的障害」の定義は「標準化された知能検査(ウェクスラーによるもの、ビネーによるものなど)によって測定された結果、知能指数がおおむね70までのもの」
「知的障害児(者)基礎調査」厚生労働省… https://t.co/ISMUw6SsnM at 10/09 15:04
king1234stone / kingstone
RT @Soleil010double: @king1234stone いや実際、はじめは間違える学生おおぜいいるらしいです(;^_^A
来客>学生の頻度で😅 at 10/09 14:44
king1234stone / kingstone
@Soleil010double 少なくとも1回は間違うな・・・
(間違いなんです!わざとじゃないんです!と謝って信じてもらえるだろうか・・・) at 10/09 14:41
king1234stone / kingstone
関東の方で導入された時、特別支援学校の生徒さんが困ってた、という話は聞いた。
ってか私が間違う確率が上がる。先日大学で色分けされてるのに、女性用に入りかけた。手がかりが減るとな・・
「男は青、女は赤」は当たり前? トイレの市民… https://t.co/5hmKcngHsI at 10/09 14:38
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: インクルーシブ教育って言うけど
適正な生徒の人数
教師の数
リソース等
教室環境を整える努力を
置き去りにしないで欲しいよ
未だに40人学級
分散登校の時には登校できてた
あの子もこの子も
絶賛集団不適応中
理念や理想だけでは
感覚過敏は乗り越… at 10/09 12:08
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 「発達障害と診断すること」で「できなくても仕方ない」と「諦める」ことにつながるので、「養育環境が不適切な場合は発達障害」と診断すべきでないという意見があることにびっくりした、少なくとも前半は違うと思うな。 at 10/09 11:16
king1234stone / kingstone
RT 私自身、基本的には PT OT ST は普段の暮らしの中で専門性を生かして欲しい派なのだけど、一般的には「セラピールームで訓練して普通に近づけて欲しい」と思ってる保護者・スタッフ、そしてそのニーズで集客しようという経営者は多いのじゃないかな・・・ at 10/09 11:14
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: STとかPTを自発や放課後デイに配置すると「子どもを訓練づけ」にするので良くないみたいな意見があることにも驚いた。ST、PT,OTなどの専門職は、その視点から障害特性を評価して、子どもに適した環境設定を行うことなど「訓練」以外のこともするの… at 10/09 11:10
king1234stone / kingstone
RT @mechako: 私、困窮者支援で「どこにも繋がってない子」のその先に度々居合わせる。年で3度しか外出してなかった人がスーパーで働いたり、20年不就労の人が通所したりと動き出す場面に立ち会えてとてもやりがいあって好きな仕事なのだけど(好きは語弊があるかな)、それまでの空… at 10/09 10:15
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: あとは、「ギフテッド」の子供のスクリーニングの難しさだよね。NYは最悪の形式で、4歳時点でスクリーニングをかけているのだとか。米国と見事に肩を並べる格差大国ドイツが身をもって示しているけど、こういった早期の教育トラッキングはダメ絶対(続… at 10/09 10:14
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 「障がいと書いておけば誰にも責められない」「障碍と書けば差別してない」みたいなことの絶望的な薄っぺらさ。 at 10/09 08:48
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 「空間除菌」ってやめて欲しいですね。WHO、厚労省も文科省も勧めていない
健康被害の恐れある空間除菌器を全小中学校・幼稚園に設置。 富田林市は「コロナ対策」とアピールも効果は不明 https://t.co/2ikFFFZtxt @Forz… at 10/09 04:02
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: この時の元主計官氏の方がよっぽど説得力ある議論を展開していたと思うのだが
https://t.co/8HFMfhHQAP at 10/09 00:37