king1234stone / kingstone
RT @bci_: つい先日、私が某店へ行った際にも、入口でマスクをつけず、手指消毒もせずに強引に入店しようとして、店員と一悶着やってた人がいたけど、どうやら「ごく少数の珍しい人」ではなかったらしい。
緊急事態宣言解除で、コロナ対策は一切不要になった…と思いこんでる人は、結構… at 10/05 23:47
king1234stone / kingstone
教師(実践家)が自分で考えなきゃいけないことを医師に尋ねることなどについて、2012年に書いたエントリ。
「お医者様や検査者と実践者の関係」
https://t.co/MyF0A4xJol at 10/05 23:46
king1234stone / kingstone
RT @RawheaD: 「フェースブックが落ちてるのでツイッターを覗きに来たFBユーザ」w
https://t.co/5oxYww8iig at 10/05 23:37
king1234stone / kingstone
RT @i_kaseki: 「『完全に理解した』曲線」こと、「ダニング=クルーガー効果」の図、各パートの名前が意外とかっこいい。 https://t.co/2TMvOLebec at 10/05 23:15
king1234stone / kingstone
RT @IPzei9JaT9bC3em: 小一長女が、学校であった辛いことを書いて出したいと持って帰ってきた、市のいじめに関するチラシ。
記入後郵送したら数日で、市の監察課の方2名が学校まで来てくださり解決に向けて動いてくださった。
市の、親身に、そして迅速な対応に驚き。
改め… at 10/05 23:13
king1234stone / kingstone
ほんと、結局は「いろんなクラス」を作って、本人が行きたいクラス、学び方が自分にあったクラスに行く、というような形を、余裕をもってできたらいいんだろうけどね。 at 10/05 23:13
king1234stone / kingstone
RT これ。以前ドキュメンタリーで「素晴らしい通級での指導」みたいに紹介されていた実践、どう見ても「ほぼ支援級」という印象だった。教師以外に教材ばかり作る人も配置されてたし。 at 10/05 23:10
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 入級はイヤだけど通級なら、って保護者がめちゃめちゃ多いので通級がぱんぱんで大変です(´・ω・`)
本人の所属がどこになるかってのだけが焦点なのよな…「支援級だけはアカン」みたいなの、まだまだ多い。 at 10/05 23:08
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 間違ってないです。
言いたくない保護者もいます。保護者の価値観も多様です。
難しいところですが、うまく対応されている先生もいて、頭が下がります。うまくいかないことも多いのですが。 at 10/05 22:49
king1234stone / kingstone
RT @suminotiger: そう言えば前にも書いたことがあるけれど、私は学校で「〜〜くんだけズルい、と言われるかもしれませんが」と言われた時に「じゃあそれはその子もそうしたいんだろうと思うので、やってあげてください」とお願いしました。結局誰も言わなかったのでうちの子だけや… at 10/05 20:26
king1234stone / kingstone
明治5年の学制、第211章で「小学校ニ入ル男女ハ種痘或ハ天然痘ヲ為シタルモノニ非レバ之ヲ許サズ」と規定されてるんだって。 at 10/05 18:24
king1234stone / kingstone
明治5年の学生発布の時、その手順書みたいなのを、文部省が太政官に送ってるが・・・読めねえ!
一 厚クカヲ小学校ニ可用事
二 遠ニ師表学校ヲ興スヘキ事
三 一般ノ女子男子ト均シク教育ヲ被ラシムヘキ事
1は「厚くちからを小学校にもち… https://t.co/DYcRw1INpM at 10/05 18:19
king1234stone / kingstone
RT @aloha_koh: うちは小泉改革以降にできた社会人大学院で学士号を持ってない人でも実務経験踏まえた審査→受験可能なのが良いところだと思う。そういう学生が卒後もコツコツ頑張ってちゃんと学術雑誌に掲載されるところまで持っていくのが自分の仕事だ。まあ学生は個人によって目標… at 10/05 14:15
king1234stone / kingstone
A4サイズの複数ページ文書を、A3 で1面2ページで印刷するには、A4で文書を作ったあと、ページ設定でA3として、プリントする時のレイアウト設定でどの順番で印刷するかの指示を出せばいいんだな。 at 10/05 13:54
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: そうですよね。医者に聞くことかなって疑問と同時に、保護者の前で聞くことかなって疑問も生じました。 at 10/05 13:25
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 日本でもギフテッド教育に関する議論が始まったようだけど、私が言えるのは米国のそれを手本にしたら120%ダメだという事。日本の教育政策の典型的ダメ事例である、個人の米国体験に基づいてこれを輸入しようなんて話だったら、もう本当に最悪(続)… at 10/05 13:24
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 進捗確認は単なる安心材料ではなくて、命を繋ぐセーブ機能と微修正の機会と信頼関係増築なので、だいたいにおいて手間の一割増し程度までなら迷わず全応答しておいたほうが最終的にいいものができるし早く終わる。 at 10/05 13:24
king1234stone / kingstone
RT @hirosekeisuke_: 🌑和歌山市で「水管橋」の崩落により大規模な断水が続いていることを受け、寝屋川市からもすでに「給水車」を中心とした応援チームを和歌山市へ派遣しました。
🌑断水は約6万世帯に及ぶ恐れがあり、復旧の状況を見ながら、2陣・3陣の準備を行います。… at 10/05 12:38
king1234stone / kingstone
RT @hirosekeisuke_: (続報)
🌑現地からの報告です。
日暮れが早くなり、辺りは暗くなっていますが、まだ水を求める和歌山市民の方の列が続いていますね…
復旧の目処が立つまで、明日以降の第2陣、第3陣の派遣が必要ですね🍀 https://t.co/3xSzI… at 10/05 12:38
king1234stone / kingstone
RT @uikohasegawa: 岸田文雄首相は現金給付を女性や非正規社員、ひとり親などの子育て世帯、低所得者世帯などに限る考えです。何度も言っていますが、選別すると必ずもれる人がいる上、時間と労力がかかり、待っている間にもっと困窮し、最悪、死んでしまいます。選別なしの一律給… at 10/05 12:32
king1234stone / kingstone
RT @manata33: @yotsubaSW 3分で探してみましたが、この灰色の3人組は具体的にはどこにいるんでしょうか…? https://t.co/dYjfsFiCZd at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: RT:支援学級担任に対して特支免許義務にするか(あるいは支援学級の免許を作るか)、支援学級の採用試験を別枠にするかとかかなあ。まあそうするとなり手が足りなくなるんですけど。 at 10/05 12:27
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 現場の先生も学校内力学?で色々苦労されていることはわかるんです。合理的配慮に「診断書」とか「意見書」を求められることがあり、「なんで?」と聞くと、校長や他の先生に説明が、、、と言われることがあります。 at 10/05 12:27
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 教委が「特別支援担当に」と配置した人材を「もったいないから通常の担任にする」と考える管理職もいるからなあ。 at 10/05 11:29
king1234stone / kingstone
RT @happykids2021: @akinaln 通級の先生から直接聞いた理由は「人手不足」だそうです。本当にひとが足りなくて今もいっぱいいっぱいだそうです。 at 10/05 09:46
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 【情報募集】東京都の通級(特別支援教室)の利用が原則一年となる件について、なにか情報持っておられる方いませんか?
https://t.co/ZbdbXFN1sk https://t.co/ixHY4OP6Tx at 10/05 09:46
king1234stone / kingstone
RT @yu1096: 男女の出会い一位がマッチングアプリという話、お互い合意が取れている場以外で出会おうとすることが迷惑や加害でしかなくなった以上、まったく問題ないというか、全面的に賞賛すべきことだと思う at 10/05 00:33
king1234stone / kingstone
RT @masanork: これってIPアドレスとDHCPサーバーのログを突き合わせてMACアドレスを割り出せば書き込んだ児童を特定できそうなものだが、ちゃんとログを保全できてないとしたら管理できてないんじゃないの? / “【独自】町田の小6自殺、学習端末の中傷を何者かが削除…… at 10/05 00:31
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 担任先生とか指導主事に「A君への合理的配慮について意見ください」ってことが増えた。保護者同伴で面接するのですが、「〇〇などをお願いします」というと、半分くらいのケースで「他の子どもから文句がでたときの対応も教えて」と言われるのだけど、それは… at 10/05 00:29