king1234stone / kingstone
昨日の @OQCeeee さんの講演で、「ひき算食べる君」とかいうのがちらっと出てきて「なるほどと」思ってたら今日目の前で状況が展開し、とりあえずそこいらのA4の裏紙を円柱にして、ダイソーの木片を食べさせてみた。良かったよ。(もっ… https://t.co/2ve9W8zAQc at 09/27 21:56
king1234stone / kingstone
RT @kutsunasatoshi: 9月27日は何の日かご存知でしょうか。
そう、「くつなの日」です。
くつなの日は、日本全国の忽那さんや沓名さんや朽名さんに普段よりも優しく接する日となっております。
すでに今日という日は終わりかかっていますが、まだ誰からも優しくされる気配… at 09/27 21:12
king1234stone / kingstone
RT @toritorix: 自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた
https://t.co/ob5vlkWsTl at 09/27 21:01
king1234stone / kingstone
RT @emiemi14: 積読が増えすぎてつらい(けど積読本たちを眺めるのは嬉しい)。海が見えるテラスでコーヒーを飲みながら読みたい本を読みたいだけ貪り読む人生を送りたかった。 at 09/27 14:12
king1234stone / kingstone
RT @senseiwakame: 学校に行きたくないと祖父に伝えると。新しい靴を買ってくれた。すると不思議でそれを履いて学校に行きたくなった。社会人になった今もどうしても仕事が行きたくなくて、苦しいときは新しい靴を買う。祖父はもういないけれど、祖父の教えは生きている。 at 09/27 12:12
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: ちなみに息子が3歳の頃、ある勉強会で夫が当地の重鎮先生に「将来のお金ってどうなんですか?」って尋ねたところ、知的障害の重い方だと年金+生活保護+仕送り1〜2万円の方が多いということでした。今はどうなのでしょう? at 09/27 12:11
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: お金の残し方についてはいろいろな方法があるし(FPさんに相談するのもあり)、残していなくても何とかなる方法は我が子が高等部になると少し見えては来るのだけど、小さいうちは不安になるだけだと思うし、将来の収入と療育が結びついてしまうと親も子も… at 09/27 12:11
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: RT、将来のお金の話ってすごく大事なことなんだけど、脅すだけ脅して「だから能力上げましょう」みたいな話になっているとしたら疑問。それは何もしなくていいってことではなく「今、この時点でやるべきことを粛々と」ということなのだけど。 at 09/27 12:11
king1234stone / kingstone
RT @KenkasCR: 心疾患があるから安静という考えはまだ根強い
もちろん安静の方が良い時期もある
ただ病態が安定すれば自分に合った運動や生活をしないと逆に人生を縮める可能性がある
心リハはその人に合った運動や生活を一緒に考え実践することで生活の質を向上、再入院を防… at 09/27 12:05
king1234stone / kingstone
RT @stdaux: 中高年になってから地元や会社の歴史とかを調べ始める人がいるが、あの気持ちがだんだんわかってきた。人生の折り返しを迎えて自分自身の死も見えてきて、そうすると自分というものは何だったんだろうと疑問に思って、より大きな流れの中に自分を位置づけたくなる at 09/27 12:05
king1234stone / kingstone
RT @mightynyannyan: 自分の親や周りの大人達、少し前までの自分を振り返ると、叱りたい欲求や叱らなきゃいけない強迫観念に近い何かがあったと思うのよね。 at 09/27 12:04
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 私がこの仕事を始めた30年前は、ベテランの保育士さんから「障害があってもなくても、叱るときは叱るのが愛情」だみたいに教えて貰って、モヤモヤしてたのだけど、今思えば、「叱らなければならない状況を作らないようにする」ことが必要だったと思う。 at 09/27 12:03
king1234stone / kingstone
RT @Elytaltal: 50過ぎて生きているラーメン評論家は
全く信用できない、などと言われてて
どういうことやと調べたら
50前後で死んでるラーメン評論家結構いるんすなw at 09/27 12:02
king1234stone / kingstone
RT @sakurako_iroha: 考えればわかることをしないのは、反抗的だな…と思っていた。完全に誤解していた。
「濃いお茶を入れて」と言われても指示が通らない発達障害者と、「発達障害に理解を!」とざっくりしたことを言われて、何をどう理解したら良いのかわからない健常者、… at 09/27 05:53
king1234stone / kingstone
RT @miffy41028586: もちろん、働いたら、国からあるいはその国で新たに作られた企業からお金をもらえることになる。しかし、まずは、皆が最低限のお金(トークン)を持っているという状態は、社会に参加しているという感覚を与えるのかな?と思った。
以上、不道徳教師の戯けた… at 09/27 01:40
king1234stone / kingstone
RT @miffy41028586: 働かないことも是認するなんて、なんて不道徳な教師だと思われるかもしれない。
しかし、全員にトークンを配ったら、それまでの◯◯をしたらトークンをあげるの時とは違い「オレも貰ったぜ!」みたいな感じでクラスの雰囲気が和んだように感じた。 at 09/27 01:40
king1234stone / kingstone
RT @miffy41028586: しかし、そういう価値観を子ども達に与えることに疑問を感じた私は、
「では、仕事の有無に関わらず、トークンを一人1枚ずつ配ります。実際の世の中でも、働きたくない人、病気や障害の為に働けない人もいますね、そういう人も最低限のお金がなかったら困っ… at 09/27 01:40
king1234stone / kingstone
RT @Aki_Okazawa: コロナ対策でマスクをするのは意味があるのか? というの、まさかの実験やってるとこがあった。バングラディシュの600村を、
・マスクなし-300
・マスクあり(サージカル)-200
・マスクあり(布)-100
と分けて感染率を確認したんだとか。… at 09/27 01:29