king1234stone / kingstone
特殊教育学会「自主シンポ17 組織内部の人材をコンサルタントとしたコンサルテーションの可能性の検討」
面白いな。
ってか、本来、コンサル(ファシリテーションも)ってこれを目的としているよなあ。 at 09/18 22:56
king1234stone / kingstone
RT @y0he1_yamash: 日本民間放送連盟賞で『#検証ゲーム条例』がテレビ報道番組部門の優秀賞を受賞しました。
残念ながら最優秀賞は逃しましたが、「俗信を振りかざす地方議会の劣化を丁寧な取材で浮かび上がらせ、報道機関の役割と責任を感じさせる秀逸な調査報道」という評価… at 09/18 22:31
king1234stone / kingstone
RT @hopperjp: 児童発達支援や放課後等デイサービスで「預かりタイプ(集団・長時間)」「療育タイプ(個別・短時間)」というくくりを聞くことがあるけど、
わたしが見学に行った範囲では、個別・短時間だからといって、集団・長時間のとこよりも素晴らしいことをしているかどうかは… at 09/18 22:30
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "部活動はせずに医学部を目指していたといい「現役合格できず、浪人したのは知っている。医学部に行けずゆがんでいったのか」と話した" 今の段階ではなんとも、ということではあるけれど。 / “「物静かな人柄」 長崎大生容疑者の素顔とは 佐賀79歳女性殺害 |… at 09/18 22:28
king1234stone / kingstone
RT @uikohasegawa: 昨年の一律給付で、配る方法がない、ハイパーインフレになる、財政破綻する等の反対論が全てデマだったと明らかに。対象世帯の99.4%に配布され、デフレ脱却すらせず、当然財政も破綻しません。一方、多くの困窮者が救われました。何度も給付し日本を変えま… at 09/18 20:47
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 令和のこの、ノートPCを持ち歩くことが必然となっている人が大量にいる現代において、なぜACアダプターには無限のバリエーションがあって、少しでもバージョンが違うと充電できないなどという不幸と、追加購入しようと思ってもちゃんと充電できるかどうか事前… at 09/18 20:44
king1234stone / kingstone
RT @RawheaD: 頭の悪い人じゃない。数学/哲学が専門で、特に論理学や記号学が得意でチャールズ・サンダース・パースの専門家として国際学会にちょくちょく招聘されてる人。
なのに、完全に狂った陰謀論に毒されている。イデオロギーはかくも人を狂わせる。 at 09/18 19:02
king1234stone / kingstone
RT @RawheaD: そういう状況にあるのでアイダホにいる実父(大学教員にしてトランプ支持のコロナ陰謀脳)にワクチン受けたか確認の電話をしたら案の定未接種。無駄とは思いつつ誠心誠意説得を試みたが見事にクロロキン、イベルメクチン、亜鉛、ファウチ、CDC、FDAと陰謀話が次々と… at 09/18 19:02
king1234stone / kingstone
RT @RawheaD: 共和党が多く全米でもワクチン接種率の低い(50%切ってる)アイダホ州でも病院がコロナ患者で溢れかえって病床がなくなってる。そこでコロナに罹ったアイダホ州民は隣のワシントン州の病院へ流れ込んでて(コロナ対策をちゃんとしてる)ワシントン州では「いい加減にせ… at 09/18 18:58
king1234stone / kingstone
こんなんあった。
#ラグビー
RWC2015 South Africa vs Japan (World reactions)
https://t.co/bXBFInqpSi at 09/18 18:11
king1234stone / kingstone
RT @EiNaka_GADHA: 「異なる」のではなく「劣った/未発達な」ものとして見る視点は、帝国主義的なまなざしと言えるでしょう。
そこから更には「発達させてあげよう」といった親切に基づく国際開発が多くのローカルな価値を毀損したことも言うまでもありません。 at 09/18 17:35
king1234stone / kingstone
RT @EiNaka_GADHA: とても雑なアナロジーで言うと、人類史において「途上国」が発見されたような形で「ASD」が語られているかもしれません。
その時「途上国は発達の途上であり、いずれ先進国のようになる」というような視点で語られる議論は非常に多様なものがありました。 at 09/18 17:35
king1234stone / kingstone
RT @EiNaka_GADHA: これはある意味では社会学でいう「感情規則」の理解であり、人類学的な態度で社会に触れることを通して文化システムを学ぶ感覚に近いと言えます。
異文化理解が典型的にそうであるように「異なることを前提としてどう共生するのか」「共通善に到達することは… at 09/18 17:35
king1234stone / kingstone
RT @EiNaka_GADHA: 自分を含むASDの人が「優しさ」「配慮」「愛」なるものを求められて苦しむ理由の1つは、それらが持つ意味内容の同定が不十分だからだと思います。
「情緒的共感」によって理解できない以上、なんらかの合理的な一連のシステムとして捉えないと、表層をな… at 09/18 17:35
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: おお…、、すっげえ面白い。「全員が自立/自律を目指す」という価値観を進める時、置き去りにされる人々を支える「ケア」という概念について。ここでペルセポネが出てくるのかー。脳のHDがフィーン…カリカリカリ…と回るのが分かる。
ケアの倫理とエンパワ… at 09/18 17:30
king1234stone / kingstone
RT @MMM140806: 年金受給者や生活の困窮者は、
研究費獲得のライバルではない。
国費が一定だと思うから、
税収が国費だと思うから、
このような絶望的な考えに陥る。
高齢者や困窮者を支え、
先進開発も行う。
これは両立するのよ。 at 09/18 16:55
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: これは愚痴だけど,図書館の司書もDBのクオリティをロクにチェックしないで導入してたりする.google先生より頭の悪いディスカバリーサービスとかOPACにつけてたりするんよ.バカを召喚してどうるんだ!というDBに金払ってたら人件費そりゃなくなるw at 09/18 16:01
king1234stone / kingstone
RT @kutsunasatoshi: この数週間で新型コロナワクチンのブースター接種についての報告が増えましたので、現時点でのエビデンスについて再度まとめました。副反応は意外と多くなさそうです。
おそらく国内でもブースター接種が行われることになると思いますが、今後の議論を見守… at 09/18 15:58
king1234stone / kingstone
RT @shishmaref: 今日は新人さんが「これ、このタイミングで電話しなきゃダメなんですか?」みたいなこと言ってた件について、「いいか、こういう相手の不利益になるような話の連絡はスピード感が勝負なんだよ。絶対後に回すな。俺の背中を見てろよ!これが謝罪だ!」って言いながら… at 09/18 15:56
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: 機関連携のシートは、定式化しないと観点がずれる。負担を考慮してコンパクトすぎると欲しい情報が得られない。広めにして「空欄でも良い」とするのがよさそうだな。空欄にしたくない先生方は多いのでちゃんと言わないとだな。スラッシュにして後で必要なら追加すると… at 09/18 14:36
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: いじめの定義のコンセンサスとしては、@反復し持続している、A被害者が苦痛を感じそれを望んでいない、B明らかな力の差か支配関係であり、加害者の意図は加味されてません。トラブルが反復持続することでいじめに発展することを予防する方法のひとつのは、反復持続… at 09/18 14:35
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: 読了。いじめの定義を共通理解し、認識し、対応し、報告すること。そして何より「あとがき」にあるように、スピード感を持って行う仕組みが大切。 at 09/18 14:35
king1234stone / kingstone
RT @KoheiMorinaga: (本文より)社会保障改革を最大のテーマに挙げ、年金制度改革の必要性に言及した。「年金の最低保障部分は保険料ではなく、税でやるしかない」と指摘。「応分に能力のある人に負担してもらうことを考えると、消費税がいい」と語った。
ダメみたいですね(… at 09/18 13:42
king1234stone / kingstone
RT @ktgohan: Q. 台湾政府から酸素濃縮器が1千台ほど贈呈されましたが効果の程は?
A. 既に数がギリで綱渡りなので干天の慈雨かもしんない。 at 09/18 13:36
king1234stone / kingstone
RT @Candie0717: 形態素解析みて吹いたwwww
今まで形態素解析ってあんましピンとくるものがなかったけど、これははじめてしっくりきた!
自民党総裁選・議員票の動向判明が半数以上に 各陣営のネット支持層も可視化解析(大濱崎卓真) - 個人 - Yahoo!ニュース… at 09/18 13:36
king1234stone / kingstone
今日読みに来て下さったエントリ。この場合は親御さんが最初買い物に付き合ってはりますが最初は、そんなの無理、というご家庭も多いかと。そういう時に移動支援や行動援護の出番となると思います。
「買い物活動を始めたお子さんが10の合成(… https://t.co/Uoq5k7VI4G at 09/18 12:07
king1234stone / kingstone
幼児さんとか小学校段階では常に「次」を考えたいよね。成人さんだとどうだろうか・・・でも「強度行動障害の状態にある」ということは本来のその人の状態からマイナスになっているのは確実だと思うし、やっぱり「次」は大事だよな。落ち着く→活動の選択肢が増える、みたいな。 at 09/18 11:44
king1234stone / kingstone
集団場面で問題が起こるお子さんに、個別エリアを作って落ち着いて活動ができるようになり、スタッフがほっとしてるとすぐに奥田先生が「個別エリアからどう出していけるか考えなさい」と言う、ってのそうだよなあ。ついつい「そこで止まる」ことになりがち。私も。 at 09/18 11:41
king1234stone / kingstone
RT @masanork: ワクチン接種証明書に氏名などの情報が入っていることに批判があるが、ワクチン接種証明書はワクチン接種記録システムが当該記録が存在するという属性確認しか提供できず、身元確認の機能を持たない。よって身分証による身元確認とセットで行い、紐付けに氏名と生年月日… at 09/18 11:31
king1234stone / kingstone
RT @masanork: 台帳と証明書は対。全国民をカバーする台帳は明治時代に壬申戸籍として整備されたが、長らく全国民が所持する証明書は存在しなかった。やっと昭和に実現したのは食糧管理制度による米穀通帳、次いで健康保険証、いずれも世帯単位でスタートして、健康保険証が個人単位の… at 09/18 11:31
king1234stone / kingstone
特殊教育学会「自主シンポ14 強度行動障害に関わる専門援助職に求められること(6) ひとりで楽しく遊び、ひとりで穏やかに作業に取り組むための環境を考える」話題提供で具体的にどうやって取り組んだかが出てくるのでわかりやすい。 at 09/18 11:24
king1234stone / kingstone
さっきのリーフレットの元ページはここだな。
指定課題 9
独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設 のぞみの園
[事業名] 強度行動障害支援初任者養成研修プログラム及びテキストの開発について
https://t.co/NyRU9RMv6D at 09/18 11:00
king1234stone / kingstone
こんなんあった。
「強度行動障害がある人 あなたはどんな人をイメージしていますか?」厚生労働省
https://t.co/eifz4HIgoa at 09/18 10:47
king1234stone / kingstone
これは当然だと思う。その時点でできていた法律や条例に基づかず、世論や雰囲気でもともとの権利が侵害されたら困るもんな。
教員間暴力 差し止めていた加害者2人の給与4カ月分とボーナス支払いへ
https://t.co/YjnYcwquLg at 09/18 10:30
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: これでいったん終了「特別支援教育におけるICT活用」も固定ページにしました https://t.co/oCGQncvNTB at 09/18 09:47
king1234stone / kingstone
こんなのがある。この法律、9月18日から施行なんですね。今日じゃん。
【朗読】医療的ケア児支援法
https://t.co/zCDRQtni2P at 09/18 09:42
king1234stone / kingstone
RT 私の書いた『あきらめないで!ピアノ・レッスン 〜発達障害児に学ぶ効果的レッスンアプローチ〜』の読書メモ。もしそこにおめめどうグッズがあったらこう使う、みたいなことも書いてます。
https://t.co/h7eNnvw6dJ at 09/18 09:32
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: 発達障害・知的障害のあるお子さんのピアノレッスン、この本が参考になります。ピアノの先生向けですがおうちでも十分です。
https://t.co/AUYfhrsrw8 at 09/18 09:28