R の勉強をしようとして、実際のデータでやってみようと思い、
のExcelデータをダウンロードしてみました。
そうしたら、Excel であれこれしてみるだけでも、結構興味深いことがわかりました。
(まあ、もともとほとんどのことは Excel 単体でもできるのかな)
画像ファイルにしてみましたが、うまく見えるかどうか・・・
※画像はクリックすると大きくなります
まず元の表にあれこれ付け足したもの
なお、公立学校のみの数字です。
つまり、国立と私立は除外されています。
(元の表には載っています)
1校あたりの在学者数
多い順にランキングにしました。
特別支援学校の巨大化が問題になっています。
東京が1位で平均207人
大阪が2位で平均197人
しかし1校1校を見ると、大きなところと小さなところで大きな差があるだろうな。
1校あたりの教員数ランキング
教師1人あたりの在学者数
※これは教師となっていますが、管理職など直接関わらない人も含まれているかな?
※教師以外にお子さんに関わる職員もいるので、これより数字は小さくなる可能性もあります。
東京の2.2人から鳥取の1.1人まで、かなり幅がありますね。