今まで知らなかったのですが・・・
いらすとやさんのイラストを利用しようと Chrome で検索した場合、
◯検索画面からパソコンにドラッグアンドドロップしたら白い背景の JPG 画像
◯検索画面で欲しいイラストをクリックし、右側に大きな画像が出てきて、それが透過原稿の場合、パソコンにドラッグアンドドロップすると 透過 PNG 画像
になるんですね。
そりゃあもう、透過 PNG の画像がいろいろ加工するのに便利だ。
![]() |
![]() |
![]() |
king1234stone / kingstone
@irumacha 7月以前のバックナンバーが学研にも無い、というのはびっくりすると同時に、それだけ刷り部数が少ないんだなあと・・・
編集にあたって下さっているみなさんが、いろいろなプレッシャーと戦っておられるのではないかと心配になります。 at 09/15 23:21
king1234stone / kingstone
RT @Tokyo6Heart: 日本語の論文探してみたら、すでに1997年に、臨床心理士の信田さよ子先生が、「『安易なレッテル』になるのを防ぎ、診断用語として医療の場に組み込まれるのを防ぎたいという動機」で記事を寄稿されていた。読んでみると、HSPの流行と似ていることがわかる… at 09/15 22:21
king1234stone / kingstone
実は私も買わずに大学図書館で読んですませようと思っていたのだけど、畿央大学、教員養成に力を入れているのに、図書館に無かった・・・ at 09/15 22:15
king1234stone / kingstone
行きつけの流線書房に「実践みんなの特別支援教育」を4月号から9月号までと、今後の定期購読をお願いしてた。今日、手に入ったのだけど、8月号、9月号だけ。発行部数が少なく在庫が学研にも無いのだと。読みたい人は書店で定期購読をお願いするのが確実かな。 at 09/15 22:13
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「困った時も笑顔でいると、周りの人がきっと助けてくれるよ」という言葉を時々聞くのだけれども「笑っているんだから、この人そんなに困ってないんだ」と思われることの方が多そう。 at 09/15 20:11
king1234stone / kingstone
通院日で、初めて栄養指導を受けた。
30年来、私の持病には蛋白質多め、お米・パン少なめがいいと思ってた。栄養士さんから蛋白質少なめ、お米・パン多目に取るように言われてすごいショック。30年前の本とかで常識と思っていたことが、覆されちゃった。医学はエビデンスに基づいて進歩してるな。 at 09/15 18:33
king1234stone / kingstone
福田川河岸のシュロの束とカニ(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/kyQ3JpwU2P https://t.co/3wMdaRxSQn at 09/15 18:23
king1234stone / kingstone
RT 蚊の生物界での役割・・・オニヤンマとかの餌になる、ボウフラは肉食魚の餌になる、くらいなのかな?人間にとってはすごく害が大きそう・・・
Wikipedia https://t.co/lxHnsu6cya at 09/15 18:08
king1234stone / kingstone
RT @chquita_: 先生がバカ過ぎる。先生だったら蚊の生物界での役割くらい知っていて然るべきだけどな。その上でその役割を担う蚊がなぜ吸血するのかくらい教えれば良いのに。教師ならせめて「じゃあ蚊はどんな役割があるのか?」という学びに結び付けて欲しい。 at 09/15 18:06
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: ややインドに近いのが、もう一つの仮説を想起させるが、さて。 https://t.co/Q46fYAqHu0 at 09/15 09:06
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 今は思いつきレベルなので「メモ」程度に聞いといてほしいですが、ワクチンの総量ではなく「スピード」と関係してるのかもしれない。感染広げるグループに届いたの、かな?(あくまでブレインストーミングの思いつきの段階です)。 https://t.c… at 09/15 09:06
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 日本の第5波。減るスピードが非常に速い。なぜだろう。 https://t.co/1pCNjqfvus at 09/15 09:06
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 一連のツイートを最後にひっくり返すと、「他人の作った料理に、自分の手持ちのクレイジーソルトやめんつゆをかけて、自分で食って、『ちきしょうかけるんじゃなかった』とか『おっ、このほうがいいのでは?』と試行錯誤するタイプの人」がダメなわけでは決してないな… at 09/15 09:04
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 「誰かがすごくいいことを言った」ものを素材のまま、「何もつけないでお召し上がりください」の気持ちで、「俺も昔から思ってたよ」をトッピングせずに咀嚼する時間をゆっくりもうける。意識してそうする。たぶんそうするのがいいんだと思う at 09/15 09:04
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: ある料理人のすばらしい料理を食べたときに、「おいしいですね」よりも先に「前もこれ食べたことがありますよ」や「たまに食べますね」や「私もこれよく作るんですよ」がまず口に出る客はうっとうしいと思う。連ツイしてきたけれど、結局はただそれだけのことにも思える at 09/15 09:04
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 仕事しながら勉強してるみなさんはどうやって勉強時間確保してるんだろうって思う(今更感)。私は要領が悪くて時間の使い方がへたくそなので悩む。朝は早起き…が最近あまりできず、取れても1時間。仕事して買い物とかして帰宅してご飯作ったり洗濯してたら寝るまで… at 09/15 09:02
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: これでもうクラウドサービス使わない理由はないな( ˘•ω•˘ )!
kintone、Boxなどが“政府認定クラウドサービス”に セキュリティ評価制度「ISMAP」に追加 https://t.co/gg6OhddzCD at 09/15 09:01
king1234stone / kingstone
RT @aloha_koh: 注意欠如系の子供を育てるのに特に大事だなと思うのは、注意そのものに関することよりむしろ「(失敗したとき)嘘をついてごまかさなくてもいいんだ」ということを本人にわかってもらうということではないかと思う。でもこれが難しいんだなー。 at 09/15 08:31
king1234stone / kingstone
"法定雇用率を超えている企業は全体の50・9%で、半数近くが達していない。また、特別支援学校高等部の卒業生の就職率は25・8%で、全国平均の31・7%を大きく下回っている"
障害者の雇用拡大、協力を要請 兵庫労働局など県経営者協… https://t.co/CC7lUU9AcN at 09/15 08:02
king1234stone / kingstone
RT @HirMiura: 看護学部志望の子の対策授業やっていて「今年はコロナのことがあるから志望者減っているのではないのかな」と言ったら「いやコロナで注目が集まってむしろ倍率上がっている」と。こんな時だからこそ目指すのか。その大学だけなのかもしれないが、それにしてもこの国の若… at 09/15 06:37
king1234stone / kingstone
RT @KoheiMorinaga: (本文より)新型コロナウイルス禍からの経済活動再開や雇用改善で税収が拡大し、歳入が増えたことが赤字縮小につながった。
脱成長、増税派のみなさん!
https://t.co/zldmgxQPmm at 09/15 04:13
king1234stone / kingstone
RT @bozu_108: 和歌山県行ったらこれ食っとけってやつ
1/3ページ 続く https://t.co/SUZLE6C9pK at 09/15 00:23
king1234stone / kingstone
RT @hisamotokizo: 小学生以下の感染も増加しており、7割は家庭内感染です。一方で11歳以下の子どもはワクチン対象外。そこで、「11歳以下の子どものいる家族向け優先予約枠」を設けることとしました。キッズスペースのあるノエスタ会場と夜間対応の市役所24階で接種できま… at 09/15 00:21
king1234stone / kingstone
@yoneshi16 私の周囲では支援級に関しては判定そのものはあまり厳しくないような気はします。保護者、本人が希望すれば入れるのじゃないかな。 at 09/14 23:26
king1234stone / kingstone
RT @yoneshi16: @king1234stone また、兵庫ほど判定が厳しくなく保護者、本人、が希望し、学校が同意すれば診断や検査結果が無くても入級できるような感じも… at 09/14 23:23
king1234stone / kingstone
RT @tokyoautism: 去年6月、コロナ下にもかかわらず、オンラインで多くの方々に参加していただいた講演です。今回、講師の本田秀夫先生のご厚意で、無料で配信いたします!
「はたらくこと たのしむこと」
NPO法人東京都自閉症協会、NPO法人しょーとてんぱー共催
20… at 09/14 23:13
king1234stone / kingstone
RT @yoneshi16: @king1234stone そういう地域もあります。私が知っているところは国語、算数など特定の時間を支援学級での学習時間にして、他の教科は原学級で過ごす形にしていました。ですので習い事や個別塾感覚で支援学級利用を希望する保護者もいらっしゃいます。… at 09/14 23:10
king1234stone / kingstone
@yotsubaSW だから医療として、結果を出しつつ、保護者さんに「こうするといいんだな」と理解していって頂く、みたいなことができたらいいのかな、とは思いますね。で、別にそれは「医療モデル」ではないと思うのね。「治す」わけじゃないから。 at 09/14 23:05
king1234stone / kingstone
@yotsubaSW あと、医学的にはまず環境(人的環境も含む)整備、それでも落ち着けない場合は服薬と、発達障害の場合、エビデンスもあると言っていいと思います。
でも一般の保護者さんはご存知ない場合もあるし、教育界でも違う信念をお持ちの方は多い。 at 09/14 23:04
king1234stone / kingstone
@yotsubaSW POST って何のことかな?
と思ったら、なんだ PT OT ST をまとめて POST か、とやっとわかった。 at 09/14 22:58
king1234stone / kingstone
【質問】発達障害児のおられる家庭への訪問看護についてご存知の方へ。どんなことをしておられますか。またご家族は、そういうのがあった場合どんなことをしてもらったら嬉しいですか。 at 09/14 22:50
king1234stone / kingstone
RT @hachi_mal: @hiyokoharumaki こちらの説明動画はいかがでしょうか?https://t.co/B4D0doRO9S at 09/14 19:39
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: これ、子どもにMRIとCTの説明するときに欲しいです!どこかで購入できるならぜひしたいですー! at 09/14 19:39
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 犀の角のようになんかみんなで歩め|Shin Ichihara/Dr. Yandel https://t.co/nMgTrzXr57
往復書簡マガジン『俺たちは誤解の平原に立っていた』の最終回でーす at 09/14 19:36
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 大阪のインクルーシブはヤバいかもしれんけど、
このグラフはパクらせていただく( ˘•ω•˘ )!
大阪で「分け隔てない支援教育」 令和5年度からモデル校で実施へ https://t.co/nCmYq0hyZx @SankeiBiz_jpから at 09/14 19:32
king1234stone / kingstone
RT @yamameishi1123: 特殊教育学会の教育講演、「シングルケースデザインの統計分析」(登藤先生)勉強になった。「効果量ー行動研究のための活用を考えるー」(井関先生)とつながりがあってよかった。「自閉スペクトラム症者へのヒューマノイドロボットを用いた介入」(熊崎先… at 09/14 19:01
king1234stone / kingstone
RT @festiva1202: なぜ日本トップクラスの車社会の福井県で鉄道利用が増えたかと言うと、郊外に徹底的にパークアンドライドを設置したため。
ただ、鉄道に乗れと言っても、面的な鉄道の広がりが無い地方都市では、車社会と協調していかないと成功しない。 https://t.c… at 09/14 12:20
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/KH3Km3IPcU at 09/14 12:19
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 届いた( ˘•ω•˘ )見開きカラーページ https://t.co/W4jldiOc2B at 09/14 12:15
king1234stone / kingstone
RT @K0a1a232323: ポール・サイモンよ。どこで買ったんだ、その帽子。 https://t.co/XmFgOlBASh at 09/14 11:24
king1234stone / kingstone
RT @Asaitetu: 僕の祭りの地域では変わった言い伝えがあって
異性と来た場合手をつないでいないと女の子がさらわれるらしい
その言い伝えを今日息子から教えてもらって
中学校の時妻と手をつなぎたくて
僕が作ったとはさすがに言えなかった at 09/14 10:22
king1234stone / kingstone
RT @ex_kanryo_mochi: 東京都の16-39歳向けの接種予約、各会場ガラ空き。ここ数日この状態です。渋谷接種センターの行列1日だけを見て「若者への広報費は無駄」と断じたメディアもありましたが、これはだんまり。ワクチン足りない時に騒ぐのは分かりますが、いざ余った時… at 09/14 07:48
king1234stone / kingstone
「学校配布タブレットでいじめ」 小6女児“自殺”で両親が訴え(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
https://t.co/t3hsF9OmKA at 09/14 00:54
king1234stone / kingstone
RT @chijinshokan: こんな売る気が感じられない装幀ですが、1981年の初版刊行以来、版を重ねることができたのは、天文計算を志す読者の方々の熱意の賜物と、感謝しております。 at 09/13 22:59
king1234stone / kingstone
RT @hopperjp: 雑な話をすると、
・言語にこだわらず、まずは非言語を大事に
・相互作用にこだわらず、まずはパターン的応答を
というあたりはコミュニケーション能力をスモールステップで養っていく上で極めて重要だと個人的に思ってるけど、
「愛情をもって読み聞かせしてあげて… at 09/13 22:11
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 三重県内の母子保健統計では、
1歳半健診で「要支援対象」になってる子の割合が自治体によって、朝日町1.1%〜志摩市64.7%までバラツキがある。平均は35.1%
3歳健診では、東員町2%〜津市63.7%で、平均45.8%
残念ながら母子保健の… at 09/13 19:55
king1234stone / kingstone
やっと申し込みました。
ほんと、ワクチン接種の予約とか、空いてても「できないままずるずる時間が過ぎてしまう」人の気持ち、めちゃよくわかる。 https://t.co/ytBcNguAK6 at 09/13 19:52
king1234stone / kingstone
私の背後で某ZOOM研修を受けておられる方がいる。私は聞こえてくるだけだけど、講師さん、立板に水。もし私が受講してたら何も頭に残らない自信がある・・・私の脳のクロックが遅すぎるのか・・・(その傾向は大きい) at 09/13 14:16
king1234stone / kingstone
RT @ikapon1: 「とりわけ優秀な人だけが幸せに暮らせる社会」は目指しちゃいけないんですよ。
少なくとも「目指しては」いけない。 at 09/13 12:27
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: こう思われるのは仕方ないかもですが、決してお母さんは悪くありません。お母さんも赤ちゃんもよく頑張りました。どの地域でも新生児医療スタッフが最大限にサポートします。どうか御自身を責めないで欲しい。そして両親しかできない事があるので小さな命を一緒に育て… at 09/13 12:25
king1234stone / kingstone
RT @SM_Rengo: 日本特殊教育学会で場面緘黙をテーマとした7本の発表があります。自分で3本見つけたら、4本を教えて頂きました。この数は結構多いので、更に増えてくるといいのですが・・・。題目をみてもいろいろな問題があることが想像されます。 at 09/13 12:18
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 校内で拡大か…都内高校で生徒ら44人感染
・・都内特別支援学校で44人感染者出たら、周囲の放課後デイみんな休業になるよなぁ。
#日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/s5zFikiWGp at 09/13 10:44
king1234stone / kingstone
RT @TetsuyaYamada6: 今月から新学期なのが影響しているのか、最近イギリスの開発学系修士プログラムの正しい認識のブログ記事がよく読まれています。
1年のプログラムが終われば専門家になれると思っているとえらい目にあうので、正しい認識でマスター生活のスタートを切っ… at 09/13 09:43
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: うちの給料はもっと高いから、月8休で換算すると入社2年目でも年収400万超えてくる( ˘•ω•˘ )
ボーナスも年100万で、とにかく付加価値が高いんやけど、
求人サイトでは月給は低く表示される悪循環なのよね(ヽ´ω`) at 09/13 09:43
king1234stone / kingstone
"当病院で同時に人工呼吸器管理ができるのは2人までだが、重症患者のケアには集中治療のできる看護師らが大量に必要であるため、救急車を受け入れられない時期が続いた"
明石市立市民病院って十分「大きな病院」と思ってた
兵庫のコロナ1… https://t.co/Phm0GotXcZ at 09/13 09:33
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: 行動観察アプリですが、抑うつなどのセルフモニタリングにも活用できます。無料ですのでご活用ください。https://t.co/3KiKfe4mib
iOS、Android両方で使えます。 at 09/13 03:14
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: Masahikoが動画編集スキルを身につけた。ICTポイントが3ポイント上がった。「Observations 2の使い方」 https://t.co/X5IcCeZnSH @YouTube at 09/13 03:13
king1234stone / kingstone
RT @tmaehara: 「モデルが正しい」がどういう意味か難しいのだけど、例えば https://t.co/Qjx665gvDA の最初にあった https://t.co/94qbZo9J2H の冒頭(p.24)には「データに近いモデルを選ぼう」「モデルは現実を反映している… at 09/13 00:28
king1234stone / kingstone
ノーベル賞サラリーマン、田中耕一さんも島津製作所だったな。
「島津製作所協力 「科捜研の女-劇場版-」が公開!」
https://t.co/HJYlxQQfY0 at 09/12 23:20
king1234stone / kingstone
ありがとうございます。
「|◀◀」と「▶▶|」ボタンですね。今やってみてわかりました。
その前に「自分で試しておけよ」というようなものですが、前や後ろに「|」がついているので、最初や最後に飛ばされるのでは、という怖さがあって押せま… https://t.co/xrkuNWZxmo at 09/12 22:58
king1234stone / kingstone
しかし、当日そのお子さんとプールに入り浮き輪を出すと監視員さんが「禁止です」
私は「責任者さんとお話して、このお子さんを見て判断する、と約束できてます」
監「禁止です」
私「責任者さんに取りついでください」
監「禁止です」
福祉交… https://t.co/40PYa3n03h at 09/12 22:45
king1234stone / kingstone
20年前だけどね、神戸市立の福祉交流センターのプールを使って障害児託児活動をしようとした時、事前に責任者の方にお会いして、「肢体不自由のお子さんにはここにあるフロートでは一人で浮けないので、浮き輪を使わせて」とお願いしたら「その方を見て判断します」との約束を取り付けた。 at 09/12 22:42
king1234stone / kingstone
無料で読めるところまでしか読んでませんが、6年前、車椅子を使った運動会を企画したものの、軒並み断られてしまった、という話で思い出すことが・・・
スポーツ音痴のわたしが、パラリンピックでアレするまで(後編)
https://t.co/I2w2vklP7e at 09/12 22:38
king1234stone / kingstone
特殊教育学会の動画、巻き戻し(巻かないけど)の機能は無いのかな。あっ、もう一度ひとつ前のスライドのところ見たい、聞きたい、となった時は、全部終わってから最初から見ないといけないのかな。 at 09/12 22:26
king1234stone / kingstone
特殊教育学会の動画を視聴してる。今まで見た多くの方が「ご清聴ありがとうございました」でしめてる。いや、動画なんやからご清聴かどうかわかんないし(なんか歌いながら見てるかもしれないし)、話の最後はこれで終わるという型なのか?でもどうしめるのがいいのか、と考えるとよくわからないな。 at 09/12 22:20
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 1500円という高い時給が問題じゃなくて,エンゲージメントの問題.
ピンハネして下請けに投げていく構図では,現場労働者は「疎外」されて人間らしさをなくしていく.
労働者の「疎外」を記事から読み取れない読者が多いんですよね at 09/12 21:33
king1234stone / kingstone
RT @entokusan: @itoseek 「駆け寄る1人目」になるのってすごい勇気いるからサラリーマンしかいなかったら助けに行けないかもだし、四天王を召喚できたのは最初に助けに行ったあなたの力だと思うのよ( *´︶`*) at 09/12 20:49
king1234stone / kingstone
RT @itoseek: そして私はRTした御方と同じく役立たずだった。無念。車椅子の背中にあった鞄とか下げてるアイテムが踏切内に落ちないように色々支えてはいたんだが、持ち上げる戦力にはなれてなかった。鍛えねば… at 09/12 20:49
king1234stone / kingstone
RT @itoseek: 踏切内で車椅子が立ち往生されたので駆け寄ったが押しても引いても動かず1pも持ち上げられず。その瞬間四方からリーマンが傘や鞄を小脇に挟みつつ現れ4隅を持ち上げ向こう側へ渡すとまた四方へ散った。有難う名も知らぬ4人のリーマンよ。なんかの善なるパワーが働いて… at 09/12 20:49
king1234stone / kingstone
でも、ほんと、地域の学校に通えるというのは大事なことだと思うのね。行動援護中に地域を歩いていたらたくさんの人がご本人にもだけど、支援者の私にも「彼をよろしくお願いします」と挨拶しにきはった。
(2019年特殊教育学会での話題提供部… https://t.co/Vy74vOYNmI at 09/12 20:25
king1234stone / kingstone
追記しました。
"実は、このエントリに書きかけて、躊躇して書かなかったことがあります。
「在籍者数が多い」→「特別支援教育担当教師が多い」ということは確かなのですが、特別支援学級で学ぶことは少ない場合がある"
「令和2年度大阪… https://t.co/lJSF5qTzI8 at 09/12 20:19
king1234stone / kingstone
特殊教育学会
「発達障害児者の行動問題から教育・福祉の充実を目指すPBSーPBS推進者へのリーダー研修ー」
昨年かくかくしかじかを検討した、と抄録に書かれてて、えっ、そうだっけと慌てたけど、自分でもまとめてた。ぱっとは思い出せない… https://t.co/jhLoqhlWUN at 09/12 19:42
king1234stone / kingstone
RT @nekogakochannel: ぜひ学校は給食指導やめてほしいです。完食するまで何時間も給食指導するパワハラ教員がいました。偏食は全然ありです。 at 09/12 18:41
king1234stone / kingstone
RT @kottur_lover22: 寝屋川や墨田区は素晴らしいけど他はダメとかでもなく。寝屋川や墨田区に習って陽性者の食宅配始めたりてる自治体はたくさんあって。それぞれ少しずつは前進してるから。ダメなとこみつけて叩くだけじゃなくて前進したとこも見てほしい。
国が予算つけない… at 09/12 18:40
king1234stone / kingstone
RT @keinakashima1: 日本ワクチン学会は、今年度のインフルエンザワクチン接種を強く推奨しています。
昨年は流行規模が小さかったため、今シーズンは、インフルエンザに対する感受性者の増加が危惧されています。
https://t.co/L0mMR6RmvF at 09/12 18:37
king1234stone / kingstone
RT @ayano_kova: なにこれめちゃめちゃ面白いぞ。水銀を切り口に、ゴールドラッシュから「はやぶさ」のイオンエンジン、水銀中毒や梅毒まで人類とと水銀の関わりが書いてある。環境省、こんな新書みたいなものタダで配ってるのかありがたや。
『詳解 不思議な水銀の話』
http… at 09/12 18:36
king1234stone / kingstone
@yoneshi16 なるほど。交流あるいはずっと原学級にいるための人手確保に「在籍」が使われ、「支援級での授業」にはあまり役立ってない可能性があるわけですね。 at 09/12 17:50
king1234stone / kingstone
"大阪方面は昔から「みんな通常学級へ」という考え方が強いと聞いていたので、在籍者比率は少ないのじゃないか、と思っていたのです
大阪府 4.35%
兵庫県 1.88%
全国 2.61%
圧倒的じゃないですか。調べてみるものですね"… https://t.co/cNVeasn3pE at 09/12 17:22
king1234stone / kingstone
RT @Tokyo6Heart: 「HSPでツラくて専門家に相談したい」となったら、とりあえずGoogle検索で「HSP 病院」「HSP カウンセラー」のキーワードでヒットする医療機関「以外」をおすすめします。いろんな意味でリスクが高いからです。 at 09/12 16:25
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援」(金子書房)が届きました。懐かしい方のお名前もうれしいですね。今、ちょうど就労支援に関わっている中でも重要なテーマであります。勉強させていただきます。 https://t.co/dXnFqyb79A at 09/12 15:17
king1234stone / kingstone
"特別支援学級在籍者の比率は合計で 1.88%。
あれ?昨日出した、全国平均は 2.61%。
わっ、兵庫県、少ないなあ・・・"
「令和2年度兵庫県の特別支援学級在籍者数と比率」
https://t.co/6tQYxrNcnN at 09/12 14:55
king1234stone / kingstone
RT @MIKITO_777: 大阪の皆様、本日すぐにワクチン接種が可能です。
お知り合いにワクチンの予約ができなくてお困りの方がいたら、
ぜひこちらの情報を教えてあげてください。 at 09/12 14:10
king1234stone / kingstone
"映画の中で「ここ(科捜研)の機械では分析できない・・・」というセリフがあって、「なら Spring8 か」と思ったら、本当に出てきました"
「科捜研の女ー劇場版ー」
https://t.co/fUjKI804lk at 09/12 13:57
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: ペアトレ研究会のオンライン大会2020年11月14日。https://t.co/MYKCR9CPxBシンポジウムでは最新のペアレント・トレーニングの実践や研究、実践報告(4題)、zoomブレイクアウトルームによるテーマごとの分科会を行います。参加費… at 09/12 13:28
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: どぎつい反ワクチンで自説を語ってくる人は身近にいるとそれなりに困るのだけど、「ワクチンは様子見です。ヤバいっていう話もあるので」という人も、そこからどう話を繋いでいいか困惑する。相手が望んでいればこちらもこちらの考えを語るのだけど、そこらへんの… at 09/12 13:26
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: あんなに大変だったハルマキ君の幼児期なのに、思い出すのはかわいいとこばかりだから人間って都合よく出来ているなあと思う。
絵カード作りだって面倒で管理も大変だったのに、ちょっといい思い出になっている(●´ー`●) at 09/12 08:49
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: アメリカは頭が悪いなと真剣に思うのは、@僻地手当や教員配置の工夫では無く、地元出身の大卒を呼び戻して教員をやらせようと画策する所(できない)、A義務教育費国庫負担金ないしは州政府のそれではなく、地元に何とかさせようとする所(できない)(… at 09/12 08:35
king1234stone / kingstone
学校基本調査の本務者と兼務者という言葉がわからなかった。ここに定義が書いていた。しかし大学とかならわかるけれど、小学校や中学校で兼務者(2校以上で勤務)とか私の周囲では無かったけれどなあ・・・
https://t.co/UlO8CjidyO at 09/12 08:32
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: アメリカの田舎の学校の悲劇。音声で聞くと1時間近くある超長文だったけど、とても良い記事だと思った。要するに、アメリカの田舎の学校は教員給与も安く、成り手もいないし、学校インフラどころか、社会インフラもボロボロで、まともな教育が成り立って… at 09/12 08:30
king1234stone / kingstone
RT @sheltem_at_twit: @0406magi @rdSA199TfDkeHIa @adagio_miracle6 @Japan_hh @mainichi 自治体ごとの超過死亡はこちら↓
https://t.co/tmD4aNBsMC at 09/12 06:41
king1234stone / kingstone
RT @KunisatoY: 竹林由武さん・山本哲也さんと企画した『認知行動療法研究』の特集号論文が早期公開されました!
杣取恵太・二瓶正登・北條大樹「認知行動療法研究に役立てるベイジアンアプローチ」
ベイズ統計が気になっている方は是非とも読んでみてください〜
https:… at 09/12 02:29
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 現時点では説得力の水増しのために、脳科学っぽい説明を借りてきているようにしか見えないのだよな。いつもの自分の表現だと「続報待ち案件」なのだがな。
そして介入技法の方は、あやふやな脳科学的な説明なしで、普通に開発して、実証して、よさそうなら普及すればよ… at 09/12 02:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ポリヴェーガル理論、あらためてちょっと勉強してみても、やはり現時点では海のものとも山のものともつかない、としか言いようがない気がするのだがな。どうなんだろ。 at 09/12 02:23
king1234stone / kingstone
RT @momentumyy: なんかめっちゃまとまってた。素晴らしい。
心理学は信頼できるのか? 再現性の問題【心理学】|手記千号 #note https://t.co/x8lGX1kpJd at 09/12 02:23
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 早期支援も様々な形があって良い。支援者がASDを疑った場合、「(子どもが嫌がるなら)無理に抱っこしなくても良い」とか「無理に偏食直さなくてもいい」とアドバイスするのも早期支援。実際には逆のアドバイス(スキンシップ増やせとか、偏食はだめとか、… at 09/12 00:37
king1234stone / kingstone
RT @kashinoki2013: 「僕はダメなんだ…死にそうだ」と毎日泣いていた息子。
私が「うちの子が、すいません💦」という口癖をやめたら、息子の涙は止まりました。
息子は、母親に否定されている様に、感じていたんですね。。。
以降「すいません」は「お世話になっています」… at 09/12 00:13