私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2021年08月21日

動画のデータ量を小さくする( GoPro7 で撮影した動画で)PremierPro と iMovie で



 GoPro7 で撮影した4分11秒の動画のデータ量が 1.89G もありました。

 これでは、とてもじゃないがネットにアップしたりするのはたいへん。

 iMovie でデータ量を小さくしてみようと思いましたが、画面サイズが

 GoPro は 4:3 。
 iMovie は16:9 。

 で、上下の画像が切れてしまうことが判明。
 これは iMovie で 4:3 に書き出す方法があるのかもしれません → ありました。下に追記しました。

 そこで Premiere Pro を使ってみました。

 Premiere Pro で元動画を読み込む。

 動画をタイムラインに配置。

 「書き出す」を選んで「書き出し設定」を表示。


 で書いた

 □最大深度に合わせてレンダリング

にチェックを入れ(なお、その他のところにチェックを入れるのは忘れていた(汗))

 ビデオタブの「ビットレートエンコーディング」のところが「VBR、1パス」になっていることを確認。
 (私の場合、デフォルトがこれになっていました)

書き出し設定 2.png

 で、書き出すと・・・

 1.89G のデータ量の動画から 198M の動画が書き出されていました。

 ほんの少し色味が変わったかな?というくらいで、私の目からは遜色無く見えました。


追記

 iMovie でもできました。


 の記事にあるようにやってみたら、見かけが4:3で、GoPro で撮影した部分が全て入っている動画ができました。

 ファイル書き出しを 540p にすると、155M の動画ができました。

 これならこちらのほうが簡単かな。

 540p だとほんの少し画質が落ちた感じはします。



posted by kingstone at 18:42| Comment(0) | 動画編集 動画配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日のつぶやき










































































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

2021年08月19日のつぶやき


































posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月19日

2021年08月18日のつぶやき










posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月18日

2021年08月17日のつぶやき






















posted by kingstone at 00:01| Comment(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする