king1234stone / kingstone
RT @asahi_sports: ロシアが「サ行」だった謎が解けました。ロシアは今回「ROC」。 ただし読み方は「しー・おー・あーる」でした。IOCの公用語、フランス語読みなので、サンマリノの次の77番目に行進したわけです。 #ロシアの怪
https://t.co/DMvi… at 07/23 23:08
king1234stone / kingstone
RT @tsuyo0618: あと「身を切る改革」とかいって、自分の報酬(ボーナス含む)を減らす首長がいたら、「それって自分の給料を数万〜数十万減らして、庶民の生活支える行政の予算を何百億・何千億と減らす手口」と理解しましょう。すでに兵庫県の新知事が大阪の真似してやりそうですが。 at 07/23 20:30
king1234stone / kingstone
そういや TEACCH が「はやり」になった時期もあった。で、ちょこっとやってみて「やっぱりあかん」とかね。2000年くらいの近特連に参加してた時、当時現場から大学院に内地留学中の先生と話してて「もう TEACCH は終わった」と… https://t.co/cVbygy3wkg at 07/23 18:38
king1234stone / kingstone
なんか選手登録の時に、アカウント名を書き間違え、弱いアカウントで闘わないといけないとかいうトラブルがあったけど、勝ち上がったな。 at 07/23 17:34
king1234stone / kingstone
RT @C4Dbeginner: PerfumeやEXILEのドーム公演、飛行機に乗りホテルを予約して会場にたどり着いた数万人にグッズ売り場の目の前で中止を宣言したあの日を思えば、海外来賓はおろか、スポンサーや安倍前総理すら出席しない無観客の開会式の一つや二つ当日中止にするのに… at 07/23 17:05
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: 日本もこれに準じるやり方で飲食を解禁すればいいと思う。未接種者は料金割増、予約不可、2人まで、8時まで、接種者は割引して制限なし、みたいなので。 / “店内飲食で“接種証明”義務に イタリア(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース” h… at 07/23 17:00
king1234stone / kingstone
@teketeke_hompo ああ確かに。
めちゃ「はやり」になってるみたいですね。
(もちろん視線入力が有効で大事になるお子さんもおられますが。もずらいとさんと一緒に参加した日本教育情報学会で、おすぎさんのところの学生さんが発表された事例みたいに) at 07/23 16:58
king1234stone / kingstone
感覚統合の理論は「そんなことないんじゃね」と思っても、やること(トランポリンであったりとか)は本人が面白がってくれてるならやるのありだと思うし、コグトレプリントも面白がってやれるならありだとは思う。でも「コグトレするとこうなります」というのには眉に唾をつける必要はあるよな。 at 07/23 16:52
king1234stone / kingstone
RT たぶん「生徒にいいこと、役に立つことをしたい」と考えて教材とか探して広く浅く情報を集めている先生は「はやり」に飛びつくだろうな。あんまり推進側の主張も、批判する側の主張もしっかり読んだりせず。そういうのが大多数じゃないかな。 at 07/23 16:49
king1234stone / kingstone
RT @DropletProject: コグトレに色々言いたいことはあれど、今日の順位にじは流石に笑った。 https://t.co/D6WDDeaRUw at 07/23 16:25
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: @king1234stone 圏域単位の支部会にも所属してるんですけど、そっちのイメージですねー( ˘•ω•˘ ) at 07/23 16:14
king1234stone / kingstone
@yotsubaSW あっ、そうか。確かに県じゃなく、もっと小さな単位でないと有効じゃないですね。
この時代でも、ご近所ですぐ会いに行ける、とかめちゃ大事やと思います。
放課後等デイサービス関係でもそういうの作りたいけど、とにかくみなさん時間がなあ・・・ at 07/23 16:12
king1234stone / kingstone
@yotsubaSW 「研修や勉強会は余程継続的で専門的なものでない限りもうメリットにならない」としても、支え合うコミュニティとしては?
あっ、そうか。それが「継続的」な集まりの意義かな。それは必要だよね。あと、「事例検討」的なも… https://t.co/zedv39wwfP at 07/23 16:04
king1234stone / kingstone
やまゆり園に関する私のツイートを検索してみたら、これが出てきた。ここにも自治体と法人の問題点がいろいろ出ている。 https://t.co/hiZXkRVJOB at 07/23 15:56
king1234stone / kingstone
植松被告は
"「意思疎通のとれない障害者は安楽死すべきだ」という主張に急速に取りつかれていった"
とこの記事でも書かれているけれど、施設内で「こうしたら意思疎通がとれるんだよ」ということを見せられる人材はいなかったし、そちらへの指向を持つ人材もいなかった、っていうことだよね。 at 07/23 15:47
king1234stone / kingstone
私はTさんの説に同意する。また植松被告が書いた丁寧なヒヤリハットの文への上司のあほなコメント、
"溺れるとは、広辞苑第三版によると“水中で泳げないで沈む、または死にそうになる”となります"
"報告する際の記述に注意"
って「隠蔽しろ」と言ってるのと同じやん at 07/23 15:39
king1234stone / kingstone
暴力をふるい、容認するような発言をする先輩はいなかったという発言について
"(園長が)事実を知っているのにウソをついたか、あるいは、部下から上がってきたウソの報告を本当だと信じ切っているか"
内部資料が明かす植松聖死刑囚と津久井… https://t.co/ERitqhdCqJ at 07/23 15:33
king1234stone / kingstone
RT @mightynyannyan: 今更こういう記事が...と言いたいけれど、今更でも出てきた事は良かった。僕は事件当時から言っているけど、あれは組織の問題で人災だよ。ああいう現場には一言では表現出来ないドロドロしたものがある。 https://t.co/lsU62lGuyT at 07/23 13:47
king1234stone / kingstone
昨日放映された夏井いつき先生の「よみ旅」というEテレの番組を見てる。桜島の鹿児島市立黒神中学校を訪問しているのだけど、生徒は1人、先生はそれなりの人数。しかも休校していたのが新1年生が入学するから再開ということで先生方も新赴任ばっかり。統廃合で廃校にならないのすごいなあ。 at 07/23 10:45
king1234stone / kingstone
組織委理事約20人 開会式の中止か簡素化を要望していた…武藤事務総長に記者会見で説明要望も開かれず : スポーツ報知 https://t.co/xgw94ajT4B at 07/23 07:32