king1234stone / kingstone
この制度のおかげで私の免許は失効してるはず。まあもう使うことも無いけど。
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入(毎日新聞)
https://t.co/vneDS6SHVz at 07/10 23:28
king1234stone / kingstone
垂水漁港イワシの子どもの群れかな?(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/hM2FEisEcQ at 07/10 21:21
king1234stone / kingstone
垂水センター街ミドリヤさんの店先(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/VL9Fo8ZD7r https://t.co/iZSOo5sulz at 07/10 20:52
king1234stone / kingstone
もちろんおめめどうのコミュメモを使われていても、いろいろトラブルがあったから私が呼ばれたわけではあるけれど、「1から説明」しなくていい分、すごく楽だった。たいていの場合はもう自閉症の特性から、コミュニケーションの大切さ、本人の意思表出の大切さ、など説明しないといけないから。 at 07/10 18:30
king1234stone / kingstone
で、私が関わっている時、いろいろあったけど、でも楽だったんだよね。下の記事にもある通り
"もうにっちもさっちもいかなくなって、おめめどうのコミュメモを試しに始めら"れていたから
(COI:私はおめめどうフェローです)
「おめめどう… https://t.co/HwG9vkfhsX at 07/10 18:25
king1234stone / kingstone
トラブルがまったく無くなったわけではなく、でもその責任はご本人がとって、かつ親御さんにも余裕がある。もちろん問題なく楽しいエピソードも。 at 07/10 18:20
king1234stone / kingstone
他害で2つ行ってた放課後等デイサービスの1つから「来ないで」とされちゃったお子さん。もう1つの所も危機的な状況に。ってことで私が関わった事例。最近はまったく関わってないけど、時々SNSで流れてくる情報がとてもいい感じ。
https://t.co/4eKlEgsCc3 at 07/10 18:17
king1234stone / kingstone
RT @nikkei: 【東京五輪】台湾のデジタル担当相、オードリー・タン氏が開会式に出席へ。天才プログラマーとして知られ、コロナ対策では便利なスマホ用アプリを次々に開発して評価を上げました。#Tokyo2020
▶特集ページへ https://t.co/uZOR3FldA2… at 07/10 17:52
king1234stone / kingstone
RT @nbk_jb: これを支援学校の先生たちは毎日毎日相談しながらねらいを明確に行なってるんだなって思うと、その積み重ねは相当なものだと思う。指導者が1人じゃないので「あのねらいは?」「あそこで口を出さない方が良かったよね」って言われる、そのことで自分を振り返れるのもいい。 at 07/10 17:48
king1234stone / kingstone
RT @nbk_jb: 特支では違う世界を見ています。頭も変わった。それはもう矯正ギプスのような毎日。子どもの実態と活動のねらいから思考が逸れなくなった。声、目線、言葉の選び方にものすごく慎重になった。そしてこの行動の中には「何も言わないで待つ」「先回りしない」も入る。ここが1… at 07/10 17:47
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【東京950人感染 先週より234人増】
https://t.co/giQNQKktgE
10日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は950人だった。先週の土曜日より234人増えた。 at 07/10 17:16
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: でも辛いものは辛いし、悲しいものは悲しいので。
そういう「愚痴」は、ちゃんと吐けるようになっといた方がいいよ。
辛い悲しい苦しいしんどい、自分が処理のやり方覚えてないと子供に教えられないからね。
トイレトレーニングと同じ、諸々機能の発達と、失敗と練… at 07/10 17:09
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: なのに「愛情不足」だのなんだの言われてきてる人、多くてね。
「ちゃんと産んであげられなくて子供に申し訳ない」って、涙流すママさん(私も)多くてね。
そういう母の自責の念に漬け込んで、自分のするべきことやれることを探そうともしない「専門職」は心から… at 07/10 17:09
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: ここは言葉を選ばんといけないんだけど、ぶっちゃけてしまうと、だ。
「乳幼児の段階で、療育に通うような母親で、ちゃんとしてない人なんか、あんまりいない。」
のです。
ちゃんとしてるから、どっかの何かの検査や誰かの言うことを受け入れて通ってるんだから、… at 07/10 17:08
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: 子どもを育てるに関して。
「チームになってくれる人」
「監視してくる人」
「ダメ出ししかしない人」
いろいろいて、同じ人の同じ言葉が「受け取り方」で変わるのもあって。
難しいのはあるんだが。
自責の念は現実改善の邪魔にしかならんから、優先順位の最… at 07/10 17:07
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: あらゆる、いわゆる問題行動に「愛情不足」で済ませる教員とかもいるしね。
私は「へー!で?あんたは何すんの??」ぐらいの気持ちを忘れずにいようと思うておりました(^◇^)
母の私で全部済むなら、お前不要じゃん?ぐらいに「思い詰める状況があった」と… at 07/10 17:07
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: 「年齢で区切ってこれが出来てるはずなのに出来てないを責め立ててくる、専門職(素人はもっと多し)」は、実在するし。
「責めてなんていないのに、責められてると受け取ってしまって辛さ3倍増しの母親状況」は、数え切れないぐらいある。
どっちもあるから、斜… at 07/10 17:06
king1234stone / kingstone
RT @nankuru28: 私の「変人街道を歩く人」エピソードでは
「療育施設に通った頃。こんなこともできなくてと涙するママ達の中で。え?ここでちゃんとしちゃったら、家での大変さわかんなくない?素(す)を見せることに意味があるんじゃないの?ここはそういうとこでしょ?でドン引… at 07/10 17:06
king1234stone / kingstone
RT @TeacherhaGreat: 恐ろしい話を聞いた。私の知人の学校で、保護者からあの学級だけたくさんタブレットを使っていてずるいと言う声があったそうだ。それを受けてなんと、学年ごとに1日にタブレットを使う時間数を決められたとか。なぜそんな少数の声に屈してしまうのか。なぜ… at 07/10 16:57
king1234stone / kingstone
学校教育法施行令に、こういうお子さんが「特別支援学校相当」と判断される基準があるというの、初めて知った・・・
「学校教育法施行令第 22 条の 3 に規定する障害の程度と判定方法 」(名古屋市)
https://t.co/rri005x1JA at 07/10 14:52
king1234stone / kingstone
RT @yukino_ama: 海士町は小さな離島なものでこんなに人様の目を見ることも限られてるいます。こちらも紹介させてください🙇♂️🙇♂️
私の勤めている復業組合というものです。日本初の取り組みです。
いつどんなご縁があるかわかりませんが、海士町復業組合、お見知り置き… at 07/10 13:40
king1234stone / kingstone
RT @yukino_ama: なんか地味に伸びてるので、少し自慢というか宣伝をさせてください…!
海士町の最高の海産物を販売してます!
https://t.co/tMDCDdVWXX
そして、楽天ストアの方では今日(7/10)限定で15%OFFで購入できるクーポンがありま… at 07/10 13:38
king1234stone / kingstone
RT @yukino_ama: ありのままに起こった事を言うと、ワクチン接種直前、病院の前でトンビにマスクを取られました…
事情を説明してマスクをいただきました…
「何を言ってるのか意味がわからないかもしれませんが、トンビにマスクを取られてマスクがありません…」
こんなセリフ初… at 07/10 13:37
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: @papio_pooh 児発20、放デイ10なんで、児発使っててもそのまま放デイ使える保証がない(ヽ´ω`) at 07/10 13:36
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: 最近、近隣自治体の児発センターが、児発・放デイ事業所巻き込んで囲い込み始めた。おいおい、公設民営でそれやるなよ。っていうか、相談支援でも囲い込みとか利益誘導でアウト。ホント調子こいてるな。
そこの児発使わないと放デイ使えないとかダメだからな。子ど… at 07/10 13:36
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 余談だけど、国際機関の人事労働システムも如何に白人男性の思考を汲み取って成立しているのか、批判的人種理論を使って分析するには格好の対象なんだけど、国連職員の方々は高学歴なのできっとCRTの枠組みを使って日々の働き方を批判的に見ているはず… at 07/10 13:06
king1234stone / kingstone
RT @guriko_: うちの自治体の放デイは結構学校に来てくれて支援会議やケース会議に出てくれるなぁ。だけどSCの私が呼ばれないwww at 07/10 12:18
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 『チ。』(魚豊著)第4集を読んだばかりなので、ウォズの危機感や警句がぐさぐさ刺さる。どれほど賢くてどれほど思考を重ねどれほど堅牢な論理を組み立てても、エラーを受け入れる姿勢に勝る防御策はない。
ウォズニアック「修復する権利のおかげでアップルが… at 07/10 11:57
king1234stone / kingstone
RT @naddist_eken: [今日は灘の日]1967年(昭和42)7月9日 集中豪雨(329mm/日)により摩耶山、六甲山麓の崖崩れ、都賀川、観音寺川、西郷川などが押し流した土砂で被害甚大。 https://t.co/tCV5vtPdIv at 07/10 00:30
king1234stone / kingstone
先日、流泉書房で買った本「子どものつまずきからわかる算数の教え方」 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/k5BgdScBpJ https://t.co/3ivLQahOV3 at 07/10 00:09