king1234stone / kingstone
RT @ou_urdu: 仕方ねえから印パ国境で両国軍が威嚇し合う動画でも見て元気出すか〜♪ https://t.co/lyU9JNMeKn at 03/09 23:21
king1234stone / kingstone
RT @knakano1970: すごいよなー、山田真貴子広報官ってスガ父子の言うこと何でも聞いて東北新社の外資規制違反をスルーして行政歪めた疑いがあるのに、給与一部自主返納して入院して辞職して後は民間人だから調査できませんって総務省が言っておしまいなんだよ。ほとぼりが冷めたら… at 03/09 23:14
king1234stone / kingstone
RT @usako1103: 夕方、娘が一人の時に、
「警察です。捜査協力をお願いします」
と訪ねきた男。
気持ち悪くて、無視したらしいが、
私が帰宅後直ちに成城警察署に連絡をした。
近所の交番の巡査長が来て画像等を持って帰った。
「こうした手口で、詐欺や襲われたりということが… at 03/09 23:13
king1234stone / kingstone
RT @usanu65: 夜勤明けに職場付近でホタルイカ湧いてたって聞いて餌調達。
♪( ´▽`) https://t.co/qfhfLzYWD9 at 03/09 22:53
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 患者さんが自分からは言わないことが多い情報(隠しているのではなくて、え?そんなこと聞かれるの?的な)
喫食(飲食)歴
海外渡航(旅行)歴
動物接触歴→ペットじゃなくて家族です!と言わることもあるので聞き方要工夫
性的接触歴(詳しく教えてもらえないこ… at 03/09 22:50
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 今年度は正規6人、パート2人を採用したけど
次年度も正規10人雇用を目標にしてるので
そこんとこよろしくお願いします(-人-) at 03/09 22:49
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 育休やクオータ制以上に、なぜ1975年時点で、男女平等を求めて女性市民の9割以上が参加する大規模なデモ&ストライキを起こせたのか?の方が秘訣要素高そうだけど(小さい国だからというのはあるにせよ)、アイスランドからは確かに色々学べそうなん… at 03/09 22:31
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 最近はマイペースで登校できるようになってきた
好きなこと、得意なことを見つけられた
行きたい高校もはっきりしてきた
精神的に落ち着いてきた
『今なら告知しても大丈夫』
タイミングって大事
負のオーラがある時には失敗しちゃうかも
ゆっ… at 03/09 22:29
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 『俺ADHD?』
突然の質問に!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
『ある人の動画見ててね、ADHDの話になって、チェックしてみたら
まんまなんだよ、俺』
いよいよ来たか⁉️
『ドクターに質問してみようか。その後、通級で勉強しよう。あ、落合… at 03/09 22:29
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 一方、「どんながんでも検診による早期発見・早期治療は有効だ」という主張なら、確かに幻想です。がんの種類や検診の方法、対象者によって、がん検診の有効性は変わります。超音波検査による甲状腺がん検診は、害はしっかりある一方で利益は不明確であり、有効ではありませ… at 03/09 22:27
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 「早期発見・早期治療は幻想」ではありません。子宮頸がん、乳がん、大腸がんなどは、がん検診による早期発見・早期治療ががん死亡率を下げることが示され、推奨されています。 at 03/09 22:27
king1234stone / kingstone
RT @tokiointokio: エヴァ完結でやっと平成が終わると言っているアナタに、ガラスの仮面が完結するまでは昭和が終わってないことをお伝えしたい at 03/09 22:26
king1234stone / kingstone
RT @asarin: カトリック教育を受けることで「なぜ宗教を信じる人がいるのかを解明したい(私はこれっぽっちも信じる気になれないのに)」と思ったことが心理学を志すきっかけになったのでよかった,です. at 03/09 22:26
king1234stone / kingstone
RT @asarin: 母校の同窓会報が届いた。カトリック教育を受けたことの何がよかったかを書かないのはなかなか巧妙である。 https://t.co/TntLo37xK8 at 03/09 22:26
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 昔アイスランド人の同僚がいたんだけど、夫が専業主夫として赴任地についてきて、その後は国に戻って本人は博士課程で夫は普通に働いているけど、全然それに特別感がなく、これは社会規範レベルで違うんだなと驚いたので、そこぜひ雄弁に語って欲しいし、… at 03/09 22:24
king1234stone / kingstone
RT @katsumata: 18歳と16歳の対談みたいなんですが、とてもそうは見えないんのは私だけでしょうか?
https://t.co/bT4MMS7mMa at 03/09 22:24
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 中止になってよかった🙏
「空間除菌」商品の販促中断 ALSOK「誤解の恐れ」:朝日新聞デジタル https://t.co/GcsY6wiBRw at 03/09 22:15
king1234stone / kingstone
RT @y3g3Fuo74Yr6yaU: 学習障害の子どもたちは、読み書きが全くできないわけではない。「努力すれば」できますが、凄まじい労力を使います。「やればできるのたがら、やりなさい」は適切な指導ではありません。 at 03/09 22:15
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 申込者限定の動画なのに1500再生を突破しました!
申込については今月末で一旦停止する設定になっていますが
申込者はまだまだ途切れないので延長予定です。
【アーカイブ】発達クラスタfes.2020--ONLINE-- 7.add「適応」を支え「… at 03/09 22:13
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【福島がん増加可能性低い 国連】
https://t.co/bs9vJvuprN
福島第一原発事故の被曝(ひばく)による健康影響を評価した報告書を原子放射線の影響に関する国連科学委員会が公表した。これまで県民に被曝の影響によるがんの増… at 03/09 22:13
king1234stone / kingstone
これ、英語だからいつもは読まないのだけど、題名を見てちょっとだけ読んでみた。
「特殊教育学会から送られて来た冊子の巻頭論文(PECS と iPad との比較)」
https://t.co/Ncgulz0MPD at 03/09 20:49
king1234stone / kingstone
RT @kenji1761: それにしても、特別支援学校卒業後の進路というか、居場所というか、障害者作業所は、どこも定員一杯でパンク状態が続いています。
出る利用者さんもいないから、高齢化も進んでいます。
今の学齢期の子には、放課後等デイサービスなど増えてるけど、卒業後の障害者… at 03/09 20:28
king1234stone / kingstone
RT @KazuhashiTomo: twitterの広告で面白そうな漫画見つけて、続きを読みに行こうとしたら専用のアプリをDLしろ、になると引き返す人、はーい🙋♀️
面白かったら有償でも読むけど、アプリDLはめんどくさい at 03/09 19:49
king1234stone / kingstone
「定額給付金が貯蓄に回って景気刺激効果無かった」というのがデマだとわかるグラフが出てる。一番ガクンと下がっているのが5月。給付金は早いところで6月から遅いところで8月に支給。消費支出が急角度で増えている。
1月の消費支出6・1%減 https://t.co/ALXYfUv95w at 03/09 19:31
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: ASDとは診断してくれるな!という強烈なプレッシャーを感じる初診外来はありますねぇ。
ADHDのほうが保護者の反応がマイルド。 at 03/09 18:45
king1234stone / kingstone
RT @aiurotips: 患「手足の先が最近しびれるのです」
医「ちなみにご職業は?」
患「絵付け師ですが」
医「!」
患「何か?」
医「筆を舐めらていませんか?」
患「はい、癖で舐めますが」
・・末梢神経障害の原因に、有鉛絵具による鉛中毒があります。実際に経験した症例で… at 03/09 18:42
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: 東京都の医療リソースの残り容量に関する各指標は画像の通り。陽性率が再増加傾向にある気がする https://t.co/eRkGAKw7yz at 03/09 18:40
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 職場の顧問社労士に職場のことでなく、利用者のことで相談。先方も普通の会社ではまず経験しない手続きに専門家魂に火がつくらしい(知識としては知っているがまずやったことがない)。あちらさんも勉強になるそうだ。 at 03/09 18:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: HSPブームの性質上、こちらには向かわないと思っていたのだが、やっぱりたどり着いてしまうものなのだな……。 at 03/09 18:33
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 災害時の話を聞いて思うのは、周りの人に余裕がある時には支援が行われるが、余裕がなくなると支援がなくなる、という現実である。これはある意味学校でも同じだ。もちろん「人と人のきずな」も大切だが、システムとして位置づけていくべきである、とあらためて感じ… at 03/09 14:34
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: ユニバーサル避難システムというものがあるそうだ。ゴールは「誰も逃げ遅れない」。その際、これまでは健常者の避難行動がスタンダードになっていたものを見直し、避難の要援護者をスタンダードとした避難システムにしていく、というもの。 at 03/09 14:34
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 【みなさんの周りで忘れている人いませんか〜】
1962-1979年度生まれ(無に(62)泣く(79)世代)の男性が、無料で風疹抗体検査+風疹ワクチンを受けられる制度
自費でやるとけっこうな金額。
3月末まで無料。
https://t.co/zMJ… at 03/09 14:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 第一報よりひどい状況に見えるな……。
"嘔吐や吐血の症状があり食事がとれず"
"収容時と比べ、体重は20キロ減り衰弱"
体重減少の評価はもう少し情報がないとなんとも言えないけど……。
"名古屋入管で収容のスリランカ女性が死亡 支援団体「適切な… at 03/09 12:51
king1234stone / kingstone
RT @simamune: 徳島県が推し進めているポジティブな行動支援が,月刊『先端教育』という雑誌で紹介されるそうです。榊教育長へのインタビュー記事だそうです。表紙右側の見出しも気になりますね(笑)。 https://t.co/hH6u0qhDZB at 03/09 12:50
king1234stone / kingstone
RT @narumita: ある病院に講義でお招きいただいたときに、新しくなった施設を見学させていただけることになりました。
この際、私はワクチン接種歴/抗体の価を事前に提出することになりました。見学・研修生条件として求められました。きっと免疫があるだろうというような思い込み… at 03/09 12:47
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そしてやたらとバズらせていただいたこれも、実は同じテーマのお話しなんだよな。
https://t.co/mUnBruOD69 at 03/09 12:47
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 減少するのが HP なのか MP なのかという検討がされていないな。
真面目にいうと、これこそがカモフラージングとかマスキングとかいわれるテーマのお話しではあるのだよな。 at 03/09 12:47
king1234stone / kingstone
.@tomsent さんの「【科学的教育研究】の紹介」https://t.co/8cOUfXcLjc をお気に入りにしました。 at 03/09 11:16
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 信用できる理論・技法・実践かどうかを見極めるポイントはやはり「測定の有無」にあるのかなと思う。「データを取ってわかることは人間の一部に過ぎない」というのはまあ確かにその通りやなと思うけど、でもそれはデータを取らない理由にはならないですよね。 at 03/09 11:13
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: @king1234stone 保護者の側の意識改革と共に、交流に行く目的を、フワッとした「みんなで楽しむ」みたいなことではなく、もっと言語化して保護者と先生の間で共有する必要も感じています。
当地域のTEACCHのあの先生やこの先生方の言… at 03/09 07:47
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: @king1234stone 学校の授業や行事に合わせるためにこそ視覚支援を始め様々な手法を使ってほしいと思うのですが、そのあたりがなかなか上手くいきませんでした。
また保護者の側の交流偏重も感じました。それがために先生方も「交流に行かせ… at 03/09 07:44
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: @king1234stone ありがとうございます。
学校、特に地域の学校の支援級には「(通常のクラスの)学校のやり方」をするのが当然という思いがあり、なかなか就学前施設のやり方を取り入れて学校生活に生かすという発想にはなりにくいのだなあ… at 03/09 07:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 以前から思っているのだけれど、こういう記事であえて "発達障害" というやや広めのカテゴリ名を使うのは、利益と不利益とどちらが大きいのだろう。
広めにとるならいっそ精神疾患でよいような気がするし、逆に症状なども書くなら、誤解を広めないためにも、狭めの… at 03/09 07:32
king1234stone / kingstone
RT @tsuchiko_olive: 「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある at 03/09 07:26
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 自分は教員は教え子の友人になれないし、たとえ専門家であっても教え子のカウンセラーにもなれないと思っています。 at 03/09 07:24
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: RT:「偉そうにすること」と「自分の権力性に自覚的であること」は全然別ですからね。後者ができていない人はそれはそれでヤバいんです。 at 03/09 07:24
king1234stone / kingstone
RT @mas__yamazaki: 菅義偉首相の「政治責任という定義というのは、これ、ないんじゃないでしょうか」という答弁、驚天動地と言っても過言でないほどの爆弾発言だろう。現職総理大臣が「自分はこれが政治責任だと考える」という倫理面の信念を全く持ち合わせていないと白状してい… at 03/09 07:23
king1234stone / kingstone
RT @aloha_koh: 「黒曜石」を普段使い、KFCで「骨格標本づくり」... 将来は大物研究者?探求心が超旺盛な小6男子に注目 - コラム - Jタウンネット https://t.co/zPLbFvuEvZ @jtown_netより at 03/09 07:23
king1234stone / kingstone
これからは「ムラサキウニのジレンマ」とか言い換えかな?(しかしムラサキウニは近づかないか)
「人が近づくほどに傷つけあうことを心理学で「ヤマアラシのジレンマ」と言うけど、実際のヤマアラシは密集しまくりらしい」
https://t.co/J95sTJjbuv at 03/09 01:01