king1234stone / kingstone
RT @youkinaengineer: 全国の自治体のテレワークを実現するシステムを組み上げた登さん、かっこよすぎ。
元々、自治体のシステムにはインターネット経由で接続できないLGWANを使っていた。それを家からでも接続できるようにしたっていうのが今日の #情熱大陸 のお話。 at 02/07 23:28
king1234stone / kingstone
RT @daihiko: そもそも議論というのは論破するために行うものではないのだが、「ディベート」みたいなもののせいでスポーツ感覚の人がいるのかもしれない。議論というのは自分の主張の穴や粗いところを見つけるためにやるんですよ。お互いにとってメリットのある行為なのです。 at 02/07 17:47
king1234stone / kingstone
OSS(?)で cocoa を作ってて、協力してた方がネットで愚痴をこぼしてから悪しき発注方式になったように思えるのだけど、そのあたりどうだったんだろう? at 02/07 17:44
king1234stone / kingstone
RT @dancing_eel: COCOA受注した一次請けがワクチン接種管理システムも受注してると聞いて、もう始まる前から終わってる感がすごいしてきたな……。 at 02/07 17:37
king1234stone / kingstone
RT @masaruna1202: 他社の通所事業所では、月300万くらい売上が無いとキツいという話を耳にする。
ちなみに弊社だと、年間通して4つの通所事業所がそれぞれ月250万くらいの売上で、常勤スタッフには1人あたり年間100万円以上の賞与を出せるけどなぁ。
他社はどこに… at 02/07 17:34
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 年2回のスタッフ全員面談で意向を確認してる( ˘•ω•˘ )
現状維持なのか
スキルアップしたいのか
若手育成したいのか
スーパーバイザーになりたいのか
訪問支援したいのか
家族支援したいのか
地域の会議の場へ出ていきたいのか at 02/07 17:17
king1234stone / kingstone
ランサーエボリューションって、ランサーの進化形みたいな意味だったのか・・・てっきり革命的なランサーと思ってたけど、それならレボリューションや・・・ at 02/07 16:05
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 最後に。
・報酬改定の概要のP70〜
終わりに、ということで、まとめと今回改定の積み残しについての記載があります。放デイについては、7番目に、その役割等、制度の在り方を今後検討する、とあります。今後、大きな変革があるかもしれない、という前提… at 02/07 15:59
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 次いで。
・主な改定内容のP13
今回改定の骨格部分。区分が廃止され、どう変わるのかということが図になっています。上司に提言される場合は、そのまま使えます。
・報酬改定の概要のP56〜
障害児通所支援の主な変更点が具体的に。
その後で、改… at 02/07 15:59
king1234stone / kingstone
ツイートを大幅に追加しました。問題ありましたらご連絡下さい。
(ありゃ、サムネイルは古いままだ・・・)
「ぱんきっず社長( @123expression )さんの見た報酬改定」
https://t.co/lMEWN0BSKI
@123expression at 02/07 15:57
king1234stone / kingstone
変更しました。(速報)というのを外し、周辺のツイートもまとめました。「ぱんきっず社長( @123expression )さんの見た報酬改定」 https://t.co/lMEWN0BSKI at 02/07 15:54
king1234stone / kingstone
RT @123expression: イメージ。責任者だから、何をするにも収支を無視することはできない。お金は大切だから、効果的、効率的に使いたいし、説明も無しに対価を求めるなんてことはありえない。
でも、その一部を切り取られると、お金に細かい人ってイメージが付き、お金儲けなん… at 02/07 15:48
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 提言。ここがダメ、これはおかしい、という批評は良いことだと思う。でも、そこで滞っていたら、問題意識も曇るし信頼度も下がる。
だから、こう変えましょう。
経営者としては、この言葉が嬉しい。最初は深く広く考えられないから差し戻しになることも多い… at 02/07 15:48
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。出先から戻ってきたら、もう資料が公開されてました。
ぼちぼち読み込みます。 at 02/07 15:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。読み込み終了。計算するのがイヤになるくらい、区分1の事業所には厳しい改定。PT職等を配置していなければ、15〜20%減の改定って...
区分2はそこまで厳しくない。 at 02/07 15:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 2基本報酬(休業日)
区分1:792
区分2:730
→区分廃止により統一:721
※30分未満は原則0(市町村認可94)
3有資格者配置加算
平日:9
休業日:12
→基本報酬に織り込み(実質廃止)
→ at 02/07 15:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 4児童指導員等加配加算T
専門職員:209→187
児童指導員等:155→123
その他の従業者:91→90
→上記の通り減額
5児童指導員等加配加算U
専門職員:209
児童指導員等:155
その他の従業者:91
→廃止
→ at 02/07 15:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 6(新設)専門的支援加算:187
専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・心理
指導担当職員・国立障害者リハビリテーションセンター視覚障害学科履修者)を1名以上加配(常勤換算による算定)
※保育士は含まれていない。
※児発は5年以上経験… at 02/07 15:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 7家庭連携加算
※月2回を限度
1時間未満:187
1時間以上:280
8訪問支援特別加算
※月2回を限度
1時間未満:187
1時間以上:280
→家庭連携加算に統合、月4回を限度。単価は据置
→ at 02/07 15:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 8事業所内相談支援加算
35→
T個別相談:100
Uグループ:80
※月1回を限度(従来同様)
→ at 02/07 15:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 9(新設)個別サポート加算T:100
ケアニーズの高い指標該当児の支援に対する加算。
→ at 02/07 15:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 10(新設)個別サポート加算U:125
要保護・要支援児に対して児相等と連携した支援に対する加算
→ at 02/07 15:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 11福祉・介護職員処遇改善加算
T:8.1%→8.4%
U:5.9%→6.1%
V:3.3%→3.4%
W:Vの90%→変更なしR4/3まで
X:Vの80%→変更なしR4/3まで
12福祉・介護職員処遇改善特別加算
1.1%→変更なしR4… at 02/07 15:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 14変更なし
・利用者負担上限額管理加算:150
・福祉専門職員配置等加算:15〜6
・欠席時対応加算:94
・特別支援加算:54
・強度行動障害児支援加算:155
・送迎加算:54
・延長支援加算:123〜61
・関係機関連携加算:200… at 02/07 15:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 胡散臭いマーケティング。この世界では、報酬改定のような変更は狩り場となる。
区分1が大変だ、さっさと売りましょう、新しい事業に転換しましょう。リハ職に追い風だ、早く採用しましょう、独立しましょう、などなど。
福祉がどうなるかには関心はなく、… at 02/07 15:45
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ。区分1が〜、区分2が〜、ということになるのだけど、結局は3年経って元に戻ったということ。 at 02/07 15:45
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。大切なこと。
事業所としては、減額だ!大変だ!加算を!リハ職が!等々なんだけど、利用者さんには、何それ?ですから。
利用者さんにすれば、不要な相談は時間のムダだし、納得できない支援なら利用料金は支払いたくないですし。
利用者さんの… at 02/07 15:45
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定検討チーム。ほぼ終わりだから言うけど、会議と言っても、事務局提案に感想と要望を述べるだけだから、抜本的に変更するようなことはない。それに、報酬改定の検討だから、施策の大きな流れや骨格を論じる場でもないし。
誰かのわきまえた発言という… at 02/07 15:45
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 経営者は、約束された未来などあるわけないと思って仕事をしているけれど、スタッフはそれでは不安。不安が大きくなると士気も下がるし悪いことだらけ。だから、高い確率でこうなるんだよ、という未来を見せるのも役割。
改定を機会に未来を描き直して共有す… at 02/07 15:44
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 一方で、児発や放デイ区分1で専門的支援加算が取得できない事業所は、取得できるスタッフを待つか、大きな変革に着手するかの二択。
前者は出口の見えないトンネルだし、後者は崖下に落ちるかもしれないし。もちろん、出口を越えても崖を乗り越えても、その… at 02/07 15:44
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 児発と放デイの今後。今回の改定で、児発で専門的支援加算が取得できる事業所、放デイの区分2、区分1でも専門的支援加算が取得できる事業所は、多少のバタバタはあるだろうけど対応可能。
でもね...現状維持。常勤スタッフの増員や処遇改善への光が見え… at 02/07 15:44
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 古くから障害児支援をしている事業所では、どちらかというと指標該当児と評価される子どもらを支援してきた歴史があるのだから、今更排除するということはなかろうと思う。ただ、そういう事業所も収支がマイナスになれば、いつまでの続けられなくなるのは自明。 at 02/07 15:43
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 新設される個別サポート加算。100単位だから、ざくっと非常勤1時間の時給くらいの報酬。
仮に、指標該当児の利用時間が平均2時間とすると、非常勤1人を追加配置して2人の子どもを支援できれば持ち出しにはならないが...可能か?
事業所の受け入れ… at 02/07 15:43
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。単価が下がったから給料が減るね、って言われて、はいわかりました、と納得できる人は少ないと思う。単価が下がっても何とかするのが経営者の役割だし、過去の蓄えというのは、そういうために使うもの。 at 02/07 15:43
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 労働時間。ウチは週35時間。5年ほど前に38時間から変更。理屈上は、40時間勤務の年収400とウチの350は同じなんだけど、感覚としては400が上に見える。少し残念。 at 02/07 15:43
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 5年程前に、保育園落ちた日本○○、という言葉が話題になったけれど、今回は、放デイ切られた日本○○、という言葉が話題になるかもしれない。 at 02/07 15:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ報酬改定。4日に各項目の改定単価をツイートしましたが、基本報酬単価に誤りがありました。後で修正しましたが、誤った単価を見て勘違いされる方があると申し訳ないので、一連ツイートを削除しました。コメントを下さった方々にはお詫び申し上げます。… at 02/07 15:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイの3分類。ひとつの見方。
1.リハ型放デイ
・リハ職による支援も行う
・リハ職の影響度大
2.預かり型放デイ
・遊びを中心
・玉石混交(課題もバラバラ)
3.塾型放デイ
・運動型、音楽型、学習型等に専門特化
・都市型(地方では厳しい)… at 02/07 15:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ報酬改定の見方。
まずは以下を見てください。資料は厚労省より。
・報酬算定構造のP60〜
ここに、今春からの報酬単価が掲載されています。変更になった箇所は緑背景で赤字表記されています。
・報酬改定の概要のP154〜
ここに、新しい地域… at 02/07 15:41
king1234stone / kingstone
RT @aq3948: これ興味深い。「ゲームで1位なら勝者」「金があればリア充になれるだろ」という感じなのか?
中国オタク「弱キャラ友崎くんの第一話が予想外に大きな議論を呼び寄せている」「価値観がどうのこうので最初からゴタゴタするとは思わなかった」
https://t.co… at 02/07 14:15
king1234stone / kingstone
RT @mikunisaran: @hinataro11 サンケイスポーツも! https://t.co/8ua3C4jVfC at 02/07 14:11
king1234stone / kingstone
RT @EARL_COVID19_tw: 不遇の天才たち、手洗いを勧めた医師とコロナウイルスの発見者【感染症、歴史の教訓】
https://t.co/GkEIAog6gX
手洗いで死亡率が変わったんですよね。しかし当時は受け入れられなかった。彼の仮説を圧力で潰したのは病理学の… at 02/07 14:02
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 一夜あけたら谷村有美がトレンド入りしていた・・
この限定版のCDは人気絶頂の頃7万円のプレミアムがついてた記憶がある(ちと曖昧な記憶だが)。
なぜかまだ持ってる(私は定価で買った)。 https://t.co/u9WisENYDD at 02/07 14:01
king1234stone / kingstone
RT @boyakihealth: 我々のところも、1月中はクリスマス、年末年始の移動、飲み会などから波及した様々なクラスターで悲惨な状況でしたが、2月に入ってからは確実に新規患者さんが減ってきてる。
入院例はやはり長く治療を要するので(そして一定数亡くなる)、すぐにベッドが空… at 02/07 13:52
king1234stone / kingstone
RT @neko_tubuyaki: 腕立て伏せ20回と腹筋20回を追加するようにしたら、結構、息が乱れるようになった。そして、今日も気温は高い。 at 02/07 13:49
king1234stone / kingstone
RT @mansaku_ikedo: まだまだ、国債=国の借金という刷り込みが強過ぎますね。実際は、自国通貨建て国債ならば、国の借金ではなく、政府の利子付き通貨の発行になるので、インフレ率を鑑みながら、増やし続けなければならないんですけどね。 at 02/07 13:46
king1234stone / kingstone
RT @dancing_eel: 森元総理がボッコボコにされ退場した後に爽やかでリーダーシップがありそうな若い政治家がカッコ良い言葉で「○害を排除します!!」と宣言しながら飛び出してきて熱狂的に支持されて、結局やったことは全ての社会保障を破壊し全ての民営化であったという小泉政権… at 02/07 13:45
king1234stone / kingstone
RT @FollotterJP: @kagakuc6h6 お茶会で尿生成について話す3人のお嬢様たち(共通テスト第2日程生物) https://t.co/oub9vhH2Zk at 02/07 12:47
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 教会でもらった。印南町の日の出堂謹製かえるまんじゅう。かわいそうで食べられない https://t.co/XjRLHwwtFc at 02/07 12:41
king1234stone / kingstone
その中の最初に紹介される
「Behavior and Communication Approaches」
の1番上の塊では ABA が大きな位置をしめ、下の方にTEACCH が小さく出てくる。でもって名前の解説が古いままだけど。… https://t.co/LcC0BoRcdx at 02/07 11:56
king1234stone / kingstone
で、その中に
「関わり方」のページがあり
「Treatment and Intervention Services for Autism Spectrum Disorder」
https://t.co/Jl8d87gPEi at 02/07 11:50
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 私はいま、蛇口を捻っても手を洗う水が(きれいな)がでてこないし、マスクも買えない地域の相談にのっているので(日本じゃないです)、お金がそこそこあって人材もいるらしいところでうまくいかないあれこれの話の狭間で・・・・時々フリーズします😅 at 02/07 10:42
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 「3月末までの予算」をどうしたものかという毎年の風景があって、今このタイミングで「ここをこう変えた方がいい」と声をあげないと、そんなことに使っちゃったんですか・・な話が増えます。
超短期的:ワクチンのオペレーション
短期的:第4波に備えて構造的な問… at 02/07 09:48
king1234stone / kingstone
RT @narumita: このタイミングは、ゴールテープを想定してがんばって走るのではなくて、走り方や走る環境をかえることが大切😊。
疫学調査にしてもアナログな電話かけじゃなくて、そのままデータとして使えるデジタル併用体制にしないと同じ問題の繰り返し。
減ったら「元に戻す」… at 02/07 09:48
king1234stone / kingstone
RT @toyosh: 安定していた喘息患者さんが、この2ヶ月咳と咽頭痛が続いていて困っているというので、よく見たら首から空間除菌製剤が。
話を聞くと、どうもつけ始めたタイミングと、症状が出始めたタイミングが合う。医学的に空間除菌の根拠は乏しく、行政指導が入っていることを伝え、… at 02/07 09:47
king1234stone / kingstone
RT @narumita: かなり前から関連の予算・通知来ています。
各方面の相談にものっていますが、検査だけやれ、では難しいですね。 https://t.co/jprIUgeEel at 02/07 09:46
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 外部専門家が行って、あれができていないこれができていない、って言われて下向いた人たちが、それでも入居者さんたちを自分たちが守るのだとすごい取り組みをするケースをいくつも関わりました。
予算も大切なのですが、高齢者の健康や生活を守る専門職としてもっと… at 02/07 09:46
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 検査だけでは職員も入居者も守れません。
十分な人員で手指衛生や介助が安全に行えるよう、現場の人が仕事を続けられるよう待遇改善もお願いします🙏
感染対策関連では医療のような予算や支援がまだ整っていませんので。 https://t.co/7aPYjP… at 02/07 09:46
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: はぁーーーーーーーーーーーんんんんん????????(💢゜Д゚)
https://t.co/Gi9lyZWAGh at 02/07 01:41
king1234stone / kingstone
RT @katsup64: 「ラ」は、ちゃんとカタカナらしく書いてほしかった。 https://t.co/dBREuIoBv6 at 02/07 00:54
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 通級利用について、お子さんが通常学級だけではかなりきつくなってしまった時に、親子にとって「仕方なく」「行かされる」という形になることが多い。子どもたちそれぞれ学び方があって、通常級だけで学ぶことが正解ではなく、通級も「日常的な学びの場の選択肢の一… at 02/07 00:32
king1234stone / kingstone
RT @book_read4488: 2050年には、今より3000万人少ない労働力で1000万人超の要介護者の面倒を見る地獄みたいな世界が到来する事が確定しているので、「介護の機械化」についてはもう少し真面目に考えていただきたいですね。「介護される側の気持ち」「なるべく人の手… at 02/07 00:26