king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんだか久しぶりにこれを読み返したくなったな。
https://t.co/ONutsh2918
クールベと同じくらい、アーヴィングが好き。 at 10/05 23:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 日本の状況をみると、人工妊娠中絶件数の減少傾向が鈍化しているなかで、施策がこの方向に向かうことには、やはりいくらかの躊躇があるのだよな。
https://t.co/MbP4h7rS9F at 10/05 23:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: まあ、養子と育児支援の充実をほっぽり出して、あるいはその実現に絶望して、プロチョイスに向かうなら、それはそれで一貫性はあるとは思うけど、それもなあ……。
このテーマは、ほんとに難しい。 at 10/05 23:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「信仰」よりは信念の方が普通かな。ロジカルに導き出されるものではないと思うのだけど、この信念らしきものがないと、精神科医稼業は続けて行くのが、わりと難しい気がしている。
そのうえで、養子と育児支援が充実させられるという前提で、プロチョイスの主張を守り… at 10/05 23:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分は多くのテーマではかなりリベラル寄りだと思うんだけど、人工妊娠中絶に関する議論ではかなり迷ってしまうのだよな。
"命は受胎の時に始まる" がどうにも否定しにくい。あと「産まれてこなかった方がよい」「死んだほうがよい」状況があるというのも、職業的な… at 10/05 23:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "7人の子供がいる。そのうち2人はハイチ出身の養子。夫妻の間に生まれた一番下の子供は、ダウン症候群を患う" この背景を持ってプロライフを主張するのだな。筋金入りという感じはするなあ。 / “トランプ氏、後任の最高裁判事に48歳女性指名へ 人工中絶反対の… at 10/05 23:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このスレッドにこの記事を続けてよいものなのかどうか。とはいえ、連想してしまったのだから、考えるしかないよな。
"性暴力で生まれた命 生き抜いた母と子の写真、世界に"
https://t.co/wSNNgr6Pvl at 10/05 23:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは言われるよね。そして反論もできないような気がするなあ。"意見書は日本の出入国管理法が収容期間を定めておらず、収容の必要性や合理性も検討されていないと指摘。日本政府に入管法の速やかな見直しを要請" / “入管の長期収容は「国際人権法違反」 国連部会… at 10/05 23:31
king1234stone / kingstone
RT @shikinayuka: 子どもの貧困は10年で削減できるという米国の試算。ひとまず日本語サマリのサマリだけ公開しますね。対策には8兆円くらいかかるけど福祉や刑務所などにかかる80兆円を削減できるので対策した方が経済合理性もある。子どもの貧困はなくせる。議員さんや自治体… at 10/05 23:29
king1234stone / kingstone
今日の #逆転人生 って陣屋旅館のことだったのか。有名な陣屋事件のあったところじゃん。最初、中居さんの派閥、自分の仕事とされるものだけやって人の仕事はしない、という気風が事件のころもあったんだろうな。Wikipedia からもそん… https://t.co/L6mMxcG8TO at 10/05 22:57
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 2.利用者の選別
良いか悪いかは横に置いておいて、利用者の選別は拡がっていくだろう。報酬単価が下がり、ギリギリの収支で稼働せざるを得なくなれば、どうしても、支援のしやすい人を選んでいくのは、前回の区分導入時にも見られたこと。赤字での支援はい… at 10/05 22:19
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 立場的に調整するのは相談支援事業所になるのだけれど、セルフプランの多い都市部ではそもそも困難だし、相談支援事業所が計画作成をしていても、現状の報酬単価では深く入り込むのはちょっと難しい。今回の報酬改定では計画相談の単価は増えるようなニュアン… at 10/05 22:19
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ報酬改定。区分1と2が廃止され、個別にケアが必要かどうかを、現状使っている指標判定要件で判別する。ここはほぼ決定となると危惧されるのは次の2点。
1.指標判定の混乱
2.利用者の選別
→ at 10/05 22:19
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 検討会議。今回の改定には関係ないけれど、意見として出ていたのは、支援内容が何でも良いなら事業所の増加は止まらない。財源が限られているのだし、時代も変わっているのだから、放デイの支援内容を再検討してください、という話。例えば学習塾って?と。 at 10/05 22:19
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 前回の報酬改定。個別検討の時には、障害の内容や手帳、学校等で区分しましょう、という提案に賛成ということで流れていたのだけれど、秋になって突然今の判定基準の提示。当初案では多くの事業所が区分1かと思っていたところ、こんな基準で判定するのかとで… at 10/05 22:19
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「令和元年度障害者総合福祉推進事業 報告書の「都道府県別の充足度マップ」の見方がわからない・・・」 https://t.co/Lmnsw6zS2W at 10/05 22:18
king1234stone / kingstone
例えば福岡県福岡市。野口さんは「福岡障害者支援センター」をずっとやってこられ、森口さんは「か〜む」をやっておられる。そういうものがありつつ、たぶん自治体と一定の緊張関係を持ちつつ協力してはるのだろう。これは「必要を強く感じている」「(まだまだではありつつも)充足」はわかる。 at 10/05 22:15
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定について、もっとも言いたいこと。
秋冬のコロナ対応をどうしたらええかなあって考えなアカン時に、こんな大変な改正を持ち出すなんて、何考えてんねん! at 10/05 22:10
king1234stone / kingstone
確かに「報告書」を読んでいると、アンケートに回答したのは自治体の方ですが、地元の事業所が危機感をもって自治体とやりとりしているところは地図の色が濃いい、と感じました。しかし、たとえば昨日のこのシンポジウム。
https://t.co/zYCvF5n9NG at 10/05 22:04
king1234stone / kingstone
工学部に行った知人に尋ねたところ
「色が塗ってある所=必要だと考えている。色が濃いほど、必要なものが充足している」
ということだ、とのことでしたが・・・ https://t.co/yqgA6MCCdR at 10/05 22:02
king1234stone / kingstone
アドバイスを聞いて頂いた学校では、お子さんたち、それぞれより充実した学校生活を送れてるんですよね・・・
耳を傾けてくださらない学校は・・・本人、先生、親御さん、みんなしんどい・・・ at 10/05 21:31
king1234stone / kingstone
授業でも
・教室での参加
・教室に右足入れただけの参加(笑)
・教室を外から見ての参加
・自分で机を廊下に出し、廊下での授業課題をする参加
以前、集団活動についていろんなやりとりをしましたが、本人にあった参加(不参加も含む)が認… https://t.co/hGWWv0Yz4o at 10/05 21:27
king1234stone / kingstone
2019年には、本人にいろいろ選ばせて頂けるようになりました。そして2020年度の先生はさらに本人に選んでもらう、ということをやって下さっているようです。 https://t.co/kAtpP6YMZz at 10/05 21:23
king1234stone / kingstone
2018年には学校からも他害での保護者呼び出しが多かったのですが、当時相談支援専門員にお願いして学校で支援会議を開いて頂きました。私もアドバイスをさせて頂きましたがなかなかすぐにはよくおわかりにならなかったようですが、お母様はねば… https://t.co/hbr5FDzOPL at 10/05 21:20
king1234stone / kingstone
ここで話題提供させて頂いたA君、私も中に出てくる川田さんもまったく直接支援をしなくていいようになりました。
「家庭・相談支援事業所・サービス提供事業所・学校園・自治体 連携を促進し維持させるもの(3)(話題提供部分)
」
https://t.co/4eKlEgsCc3 at 10/05 21:18
king1234stone / kingstone
RT @paya_paya_kun: 自衛隊や防大は「俺は愛国者で他の奴らとは違う」と思って来る人は、大概すぐやめる傾向にあるのですが、「面白そうだからなんとなく入隊した」という人は何だかんだ長続きする傾向にあります。まあ全ての物事に言えると思うのですが、変な理想より目の前のこ… at 10/05 20:30
king1234stone / kingstone
@d_moon それを言ってるわけ。「支援してるつもり」が支援になっておらず、逆に強度行動障害に追い込んでたりね。今日、特別支援学校のいい話を聞いて来たので、また書くわ。 at 10/05 20:12
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: ちょっと話題になったせらワイナリー。気になって購入試飲しましたCOIはありません。マスカットベリーA17、サンセミヨン18、メルロー17、山の蜜(ハニービーナス)2017。テイスティングコメント公表しませんが、サンセミヨンが非常に美味、ハ… at 10/05 18:29
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「ぱんきっず社長(旧expression @123expression )さんの読む、報酬改定検討チームの放課後等デイサービス資料」 https://t.co/cZaY5gKHzi at 10/05 17:43
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 会議終了。想定通り、淡々と流れた会議。厚労省が提示した方向で報酬改定が進むことは、ほぼ確実。金額については、11月頃に公開される経営実態調査結果と次年度予算と他の福祉サービスとのバランスで決定される。 at 10/05 17:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイの報酬改定後の収支検討。区分1の場合、基本報酬が下がり加配加算Uが廃止されるので、その下がる金額とケア該当児の加算との兼ね合い。区分2の場合は、下がる基本報酬とケア該当児加算との兼ね合い。ケア該当児の判別が最大の課題。 at 10/05 17:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 児発の報酬改定後の収支検討。見えてきたのは、センター外&10人定員の基本報酬が下がることと加配加算Uの廃止。加配加算Uが廃止する代わりにケア該当児の加算が増えるのだけれども、さて、どうやって判別するのか、という大きな課題を突き付けられた。 at 10/05 17:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 加配加算Uの廃止。児発や放デイの区分1。保育士さんで加配加算Uを取得していたら、報酬単価は10人定員で209単位。仮にすべての利用者がケア該当児として、その加算が209単位で同額。ケア該当児が半分なら加算は418単位で同額。通常と重心の真ん… at 10/05 17:42
king1234stone / kingstone
RT @HuffPostJapan: 「L(レズビアン)やG(ゲイ)が法律で守られているとなったら、足立区は滅んでしまう」
足立区議の差別的な発言に批判が広がる中、ニュージーランドの議員のスピーチが注目を集めています。
「明日も世界はいつものように回り続けます。大騒ぎするの… at 10/05 17:40
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: やめてください
各方面から
「議事録が…信用できる!?」
「録音音声が…信用できる…!?」
「公式APIに嘘がないと!?」
「勘で動いて失敗したことがないとでも!?」
「残高に何度騙されたことか…!」
みたいな現実を突きつけるのはおやめください at 10/05 17:39
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 以下、社内の意見。
・議事録の内容
・録音した内容
・公式APIドキュメント
・自らのコレまで業界で生き残ってきた勘
・通帳の残高
ワイ「夢も希望もねえ」 at 10/05 17:39
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 新人くん「プログラマって、基本的に人間の手作業を信じないじゃないですか。文字の置換とかもツールでやりますよね」
ワイ「そうねえ」
新人くん「けど一方でプログラマはプログラムも信用しないですよね」
ワイ「そうねえ」
新人くん「皆さんは、一体、何を信… at 10/05 17:39
king1234stone / kingstone
RT @nukkonuko88: 完全に迷走してるアイリッシュパブがあった https://t.co/VOCoaSMq1n at 10/05 17:38
king1234stone / kingstone
なんでふくらむんだ?!(冷凍食品の袋) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/UWHbU2rXkP https://t.co/mIkJM8J27Y at 10/05 17:34
king1234stone / kingstone
で、ひょっとしたら、これってそれぞれの自治体で回答した方の「危機感の表れ」とかいう面が多くないか、という気もするなあ。しかし「充足している」という回答なのだとしたら、それは違うし・・・どう考えたらいいのかさっぱりわからない・・・ at 10/05 16:07
king1234stone / kingstone
ちなみに、定義とかのあとのページに全国順位というのがあって、全ての項目のダントツ1位が「福岡県福岡市」。そして「兵庫県神戸市」も必ずトップテンには入っています。 https://t.co/lXbAdUcve6 at 10/05 16:05
king1234stone / kingstone
これを見ると、スコアのポイントが高い(地図で赤色がより濃くなる)のは「充足度が高い」と回答していることになるのか?それとも「充足度が低いので整備の緊急性が高い」と考えているのか? https://t.co/yqgA6MCCdR at 10/05 16:02
king1234stone / kingstone
例えば、兵庫県の場合、下図のように「相談」「緊急時の受け入れ」「体験・機会」「専門的人材確保」「地域の体制づくり」というのがあるわけですが、どう読んだらいいのかさっぱりわからない。 https://t.co/Mv6c19ElSf at 10/05 15:51
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: コンサータの重複確認、これマジで仕事にならん。
そもそも、どういう形で重複していない確認をするかが明確でないのが致命傷。
みんなどうやってるの? at 10/05 15:31
king1234stone / kingstone
灯油ってのは、タンクに入れておいたら、燃焼成分が揮発して使えなくなる、なんてことはないのかな?
ってか、今、家に灯油を使えるコンロ、ストーブなんかは全然無いわ。
「満タン&灯油プラス1缶運動」
https://t.co/ZuYO2Jf36H at 10/05 14:59
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 私は、外国人の国籍をつけて報道しても良いと思いますが、米兵の場合は、地位協定によって特殊な地位を与えられているので、一般の外国人と違って責任はより重い。一緒にしてはいけません。 https://t.co/aAn8ij8SNf at 10/05 14:08
king1234stone / kingstone
RT @Applepopz: 「子供達に音楽を教えるにはどうしたらよいか」という質問に
ポールマッカートニーが「僕ならこうする」とピアノで作曲に必要な最小限のコードだけ教えるのさすがなんだよな
ギターもそうだけど決まった曲しか弾けなかったり機械的に覚えさせられてるだけだといず… at 10/05 14:03
king1234stone / kingstone
RT @SHARP_JP: 今年もグッドデザイン賞が発表されたのですが、シャープはスマホや4Kテレビ、自動搬送ロボットなど7つが受賞、中でも噛む回数やテンポ、姿勢をはかるbitescanと、8Kモニターを使った「ふれる・まわせる名茶碗」がベスト100に選ばれました。 https… at 10/05 13:21
king1234stone / kingstone
RT @masaruna1202: 報酬改定議論でいつも感じるのは、労働環境改善や待遇改善を進めれば進めるほど経営が厳しくなるという矛盾を官僚たちは全く認識してないの??ということ。
処遇改善手当の水準が今の倍以上ならまだ色々出来るが、法人として利益が残れば「収支差率が高い!」… at 10/05 13:10
king1234stone / kingstone
.@this_is_goat さんの「「地元の人達を心配させてやきもきさせてまでやらなきゃいけない願掛けってなんね?」四国でのお遍路中、お爺さんから涙なが..」https://t.co/NiYWFSmBAP をお気に入りにしました。 at 10/05 13:01
king1234stone / kingstone
ツイートをまとめに使わせて頂きました。問題がありましたらご連絡下さい。
「ぱんきっず社長(旧expression @123expression )さんの読む、報酬改定検討チームの放課後等デイサービス資料」
@papio_pooh at 10/05 12:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 1の家族支援は加算額の増額方向の見直し
2のケアニーズの高い児童への支援は、区分12の廃止に関連した話。3の児童指導員等加配加算の一部もここの話。要保護要支援は加算算定しましょうと。児童指導員等加配加算には、専門職加算の見直しや手話関係の追… at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 共通事項の論点は4つ。
1家族支援の評価のあり方について
2児童の特性に応じた加算の創設
・著しく重度および行動上の課題のあるケアニーズの高い児童への支援
・要保護・要支援児童への支援
3児童指導員等加配加算について
4看護職員の基準人員へ… at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: まだ確定ではないので何とも言えないのだけれども、おそらくはこの提案の通りになるだろうから、自分が属する自治体での指標判定について、相談支援事業所を巻き込んで対策を講じておいた方が良いと思う。前回もそうだったのだけれど、年が明けてからでは時間… at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: そもそも指標を判定する際には、投薬も無いし何も配慮をしていない場合において、という前提があるのだけれども、家庭や学校、事業所では当然配慮があるので、その前提は考えにくいとか、多くの利用者が指標該当となると自治体の負担が多くなるとかかんとかと… at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: GO TOトラベルとかクーポンとか、その前の定額給付金、持続化、家賃等々、考えてから実施までの期間が短い施策は、最後の最後で現場に過度の負担を強いることになる。
これらを他人事のように考えていたら、巻き込まれてしまうからご用心。何が言いたい… at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 利用者さん、保護者さんもしかり。知らない間に、支援体制が変わっていたり、利用日数を増やしませんか?減らしませんか?と声を掛けられる機会が増え、今までと同じように利用できなくなったの?と感じるのが報酬改定の怖さ。 at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。従業員には関係の無いこと、なんて話はあり得ない。こんな支援をしよう、ここは変えねば、という思いが、根底からひっくり返る可能性があるのが報酬改定。事実、3年前の改定はそうだった。 at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 社会コミュニケーション力の向上。最初は支援員との1対1関係、次いで友達を交えて3人、それから友達を増やしたり支援員が外れたり。ツールは子どもが楽しく遊べる玩具だったりゲームだったり運動だったり。
認知や言語、手指等々の特性もさまざまだから、… at 10/05 12:30
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 今回の報酬改定でも資料として提示されている経営概況調査の話。今年の1月につらつらと書いたものを再度読んでみた。この収支差率で話をされてもなあ。
https://t.co/7n9XWR27kN at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
RT @123expression: いつも思うのは、支援学校を卒業した後の変化に戸惑い孤立してしまうようなことが起こらないように、必要な力を獲得して欲しいということ。 https://t.co/fRYi3cfswL at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 児童発達支援。基本報酬を見直しましょう、という以上にインパクトが大きいのは、加配加算を2人から1人にしようという提案。放デイと同じく、ケアニーズが高い児童は別途加算するということだけど、その判定の困難さと収支計画の見直しは、かなり厳しい作業… at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。ウチは国保連のソフトだし、そこまでの処理は自作エクセルだから、修正は簡単にできるのだけど、請求ソフトを開発販売している会社は、大変な作業だと思う。
何よりもコロナ禍での対応。ソフト開発だったらリモートで大丈夫でしょ、という単純な話… at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 今日、報酬改定に向けての障害児通所の会議があります。国の提示案について、委員さんが意見を述べられる流れで進みますが、侃々諤々の討論にはならず、賛同するけどここは注意してね、という助言をされるのがほとんどです。また、具体的な金額はこのタイミン… at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 児童発達の報酬改定。たまたまだと思うが、昨年度の財務省予算執行調査の対象に選ばれ指摘を受けた。それを受け、センター外のコスト見直しと10名以下のコスト見直しを、来春の報酬改定に反映させると今年の1月に報告済。従って、下げるしかないという確定… at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
@123expression PDF を見るだけだと、私は何のことかわからず、印刷しないと頭に入ってきませんねえ・・・すごいページ数・・・ at 10/05 12:29
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 今回の放デイの会議資料にあった、令和2年3月「放課後等デイサービスの実態把握及び質に関する調査研究報告書」はみずほ情報総研のHPに公開されています。放デイの関係者の中で読んだことのある人は、コンサルくらいだと思いますが。
https://… at 10/05 11:31
king1234stone / kingstone
RT @asarin: 中邨雄二氏「藤浪のボール,159キロですよ?新幹線…とは言わないまでも新快速くらい速いですよ」とおっしゃいましたが新快速の最高速度は130キロです. at 10/05 11:08
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 11月21日(土)の午後から日本ポジティブ行動支援ネットワークの研修会を開催します!充実のラインナップなので是非。Zoom参加です。あと今回から基礎講座の動画視聴もできる特典付きです。
→日本ポジティブ行動支援ネットワーク研修会(オンライ… at 10/05 11:04
king1234stone / kingstone
RT @nkstnbkz: 【緊急】てんかん当事者のフォロワーと一緒に個別相談も増えました。医師法では返事ができません。ただし「死にたい」との相談は緊急なので、一般論として答えます。てんかんそのものでも、また時に抗てんかん薬でも希死念慮が生じます。すぐに主治医&できれば精神科医… at 10/05 10:39
king1234stone / kingstone
RT @abare_koinyobo: 息子は運動神経鈍いけど体育は好きだった。1年生の時は体育が好きで体育係にもなった。好きな科目は体育と答えていた。
6年生の今、僕は走るの遅いし運動は上手くできないから体育の授業がある日は憂鬱と言ってる。
こういうことだよ、学校の体育の授業。 at 10/05 10:38
king1234stone / kingstone
RT @miterada: 昔の古墳とか土の中から発掘されるのに、どうして法隆寺は埋まってないんですか、っていうのはいい問いだなあ。しかもその真相はお坊さんが毎日掃除するから、っていうのがすごい。 at 10/05 10:37
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: なんであんなに優秀なCDCを抱えているホワイトハウスがかくも愚かなのか。 https://t.co/URlfW18u27 at 10/05 10:36
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【デザイナー高田賢三さん死去】
https://t.co/91bnXUFaF1
フランスのメディアは4日、日本を代表するファッションデザイナー高田賢三さんが同日、新型コロナウイルス感染により死去したと報じた。81歳だった。 at 10/05 00:26
king1234stone / kingstone
RT @masaruna1202: (先日の出来事)B
保護者さんから喜びの連絡あり。
話し合いの中で教頭先生に「宿題を出すのは義務か?」と尋ねると「義務ではなく担任が止める勇気の問題」とおっしゃっていた。
色々と教育側も大変だろうが、今回は子どもに寄り添った判断をしてくださ… at 10/05 00:25