king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: ・大好きな作品の作品名の由来が知れただけでも嬉しかったのですが、なんというか、それ以上に、なんというか、「わからなくてもいいんだよ、おれもよくわからないし。まあだからさ、考え続けようか」と、空海に(肩をぽんと叩かれながら)言われた気がして、気分… at 08/23 23:16
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: ・「生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く 死に死に死に死んで死の終わりに冥(くら)し」
・阿・吽の「阿」は世界の最初の言葉、「吽」は世界で最後の言葉。つまり生の始まりと終わり(死)を指し、空海は「生」の時点で生が分からず(暗く)、「死」の… at 08/23 23:16
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: あ! この話は入れなきゃ!!(というわけで追加)
・番組中『阿・吽』の作中カットを何点か使わせていただいたのですが、その中でも1巻の最初のページ、『阿・吽』という作品の由来となった空海の言葉(『秘蔵宝鑰』)の話がすごく刺激的でした!
・その言葉… at 08/23 23:16
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: WISCの一標準偏差(15点)が1学年に相当するというのは私は初めて聞きました。「IQ70は2学年の遅れ」とか、「IQ130は2学年程度高い」とか、そういう説明は誤解を与えますね。 at 08/23 23:02
king1234stone / kingstone
RT @akbal15034748: やっぱり、一度学校の外に出ると、内部に入るのは難しいということが、よく分かりますね。守秘義務というものもあり、親御さんを通してしか、関わりが持てない。本人と親御さんを支えるために、まず周りが連携するのが得策という場合もあるのですが、それが叶… at 08/23 22:53
king1234stone / kingstone
RT @Mihoko_Nojiri: 東京は増え出してるかもしれんね。みんな孤食で経済を回そう。和気あいあいとした職場が危ない。 https://t.co/hu2jttt2Fe at 08/23 22:31
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: わざわざ教職大学院に入学したのに、現場で学べることと大して変わらんことや、適当でいい加減なことを教えられたりしたら気の毒よね。 at 08/23 19:52
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 井上先生、誰から何を言われてもどうせ言うこと聞かないだろうけど、本当にお身体は大事にしてもらいたい。もうこけないで。 at 08/23 19:52
king1234stone / kingstone
例えば、私にできるのは、児童事業所、成人事業所などでのスーパーバイズ、親御さんに結果をお見せしつつどうしたらいいかを伝えるなどの学校に直接働きかけないものが主になりますね。そこから「学校を交えた支援会議に出てください」という要請を… https://t.co/sQtFAjIkyJ at 08/23 19:51
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「映画「道草」を見ながらのつぶやきに他の方からの反応も加えて」 https://t.co/hVRZTDGNFL at 08/23 17:26
king1234stone / kingstone
RT @rcampbelltokyo: コロナ禍による失業で子供の貧困率が上昇中の米国。元来先進国で貧困率1位だが、近年の研究で短期間でも貧困のストレスにより子供がたどり着く教育水準も生涯収入も健康寿命も大きく損なわれる事が判明し、米国版児童手当の是非が議論の俎上に。示唆に富ん… at 08/23 17:19
king1234stone / kingstone
RT @gunfish444: 先輩の結婚式に行ったら、司会の人も、サプライズVTR用意してる人も、友人代表スピーチする人も先輩の歴代元彼だった。
#怖い話書くからリツイートして at 08/23 17:16
king1234stone / kingstone
RT @linoleums: 前に「故人の戒名をお寺に頼まずに自分でつけたい」という話を見かけたけれど、Rの母親の戒名は、Rとお上人さんのお姉さんとで考えたもので、故人の特徴が織り込まれていて晴れやかで鮮やかで、この上なくRの母親らしいものになった。
字面から故人の生き生きとし… at 08/23 17:09
king1234stone / kingstone
RT @akbal15034748: 先日、NHKでやっていた、重心の方の自立支援サポート。ほぼ専属で入っていた支援員さんが急に辞めてしまって、調子が悪くなり……とありましたね。専属で入るには、自分の時間をどれだけ削って、それに見合った給料だったのか?と思いました。 at 08/23 17:06
king1234stone / kingstone
ツイートをまとめに使わせて頂きました。問題ありましたらご連絡ください。
「映画「道草」を見ながらのつぶやきに他の方からの反応も加えて」
https://t.co/hVRZTDGNFL
@akbal15034748… https://t.co/XQGEzlVXoL at 08/23 15:47
king1234stone / kingstone
しかし重度訪問介護の枠組みでみなさんやってるのかな?時給はどのくらいになるんだろう・・・
事業所としては(ということはスタッフも)安くてやってられない、みたいな話を聞いたこともあるのだが。
やっぱり、十分なお給料、欲しいよなあ。行動援護と同じくらい出してくれてもいいと思うけど。 at 08/23 15:29
king1234stone / kingstone
やはりみなさん「暮らし」がある、という感じがする。それを支えている支援者さんたちは素晴らしい。またご自分の家で誕生パーティーを開いてあげたり、支援者家族ぐるみで遊んだり。素敵だ。 at 08/23 15:26
king1234stone / kingstone
RT @kutsunasatoshi: 新規感染者数はピースを過ぎたという見方が広がっていますが、重症者数はまだ増加を続けています。
私のまぶたの痙攣を止めるためにも、引き続き感染対策をお願いしますッ!!
https://t.co/b8sJ4FPHiE at 08/23 13:58
king1234stone / kingstone
RT @Jetstarmans: 発達障害が治らないことが「絶望」ではなくて、発達障害であっても生きることに「希望」が持てるように、支援をしていくことが、僕の目標。絶望ややるせ無さを植え付けるのが、療育ではない。#発達障害 at 08/23 13:40
king1234stone / kingstone
RT @narumita: CoCoAのコールセンターが土日休み→問い合わせが保健所に行くと混乱のもとです。
他の保健所との調整や入院ホテルなどの連絡、体調確認のための電話が塞がってしまいます。
国のコールセンターで土日も対応してください。 at 08/23 13:39
king1234stone / kingstone
RT @akbal15034748: 気付きました。教師が良かれと思って自分の業務範囲を超えてベッタリという時代から、「私の仕事じゃない」という線引きをするようになった。つまり自分の許容範囲を超えないという自戒は出来てきたと同時に、その先とは関わらない『分断』という方向に学校が… at 08/23 12:54
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 大半の企業が法定雇用率を達成した段階で,制度破綻する障害者雇用の制度.納付金も協力金とかポジティブな呼称にしたほうがいいんじゃないか?とは思う.
職業訓練の内容もレベルアップして労働生産性向上につなげたいところ.労働力の質が劣化しては雇用の質は保… at 08/23 11:15
king1234stone / kingstone
主導しているところが低かったらあかんでしょ。
企業に「どうせ無理だからやんなくていいよ」というメッセージを発信することになってしまう。 https://t.co/DeFnSdw4HN at 08/23 11:05
king1234stone / kingstone
なるほどなあ。
私自身は通常校の支援学級を充実させてほしい、とは思っているのですが。
もっと非現実的、そして乱暴に言えば、通常級とか支援級とかいう名前もなくし、いっぱいクラスがあって、それぞれのお子さんが「ここがいいや」と思うとこ… https://t.co/7341VANb8V at 08/23 11:04
king1234stone / kingstone
結果というか成果というか、私の言葉で言えば「そこそこ楽しい暮らしが送れる」というのはどの校種、教室でも同じで、それを実現するためにはどの校種、教室で、あるいはそのお子さんにとって、どういう教育課程が必要なのか、と考えていくことが必… https://t.co/XN7XKxLjpe at 08/23 10:58
king1234stone / kingstone
わあ、そうなんですか。
ってことは特別支援学校を無くして、通常校に統合していく?
しかし、インクルーシブ教育が、「同じ教室で同じ授業を受けること」ではない(そう誤解されることは多いけれど)ように、教育課程を同じにする必要はさらさら… https://t.co/WX3XsAWpSn at 08/23 10:54
king1234stone / kingstone
自分ではなく、いろんな人の助けを借りていいと思うのですね。
「カリスマによる深い支援よりも、多くの人による広く浅い支援を」 https://t.co/rofTGH4tWU at 08/23 10:51
king1234stone / kingstone
企業ではありませんが、私の知ってる成人事業所さんなどは、実習に来る生徒さんに(問題が起こらないように、という配慮のおつもりとは思いますが)教師がべったりついてて、ご本人だけだとどう動くかが事業所側にわからなくて困っていたりした例も… https://t.co/HuG2I5AbOY at 08/23 10:49
king1234stone / kingstone
それで「どうしたらそばに人がついていなくても、ひとりで仕事ができる様々なグッズ」を作って、現場では離れて見ていられる、というのがひとつの道。
また「私の仕事じゃない」として、相手先の企業の現場上司や障害者雇用担当者などに動いてもら… https://t.co/cY9OJYgw8r at 08/23 10:47
king1234stone / kingstone
RT @akbal15034748: なるほど。データに如実に現れていますね。個人的に知っている例だと、虐待が原因の強度行動障害。知的は中度だが私的には学ぶ機会を逸したのが原因と見えた。プライドは高いが自信が無い。教師に依存して問題を起こす→本人は大人として扱ってもらいたい→問… at 08/23 09:46
king1234stone / kingstone
これは私が「生活中心主義」について不勉強なのでよくわからなかったりします。ただ、少なくとも特別支援学校、特別支援学級は根本的に授業の形を考え直さないといけない、とは思っています。 https://t.co/vXqe48Bdq2 at 08/23 09:44
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: @king1234stone いま、息子の支援級に養護学校を30年以上やって再任用で来ているおじいちゃん先生がいるのですが、進路指導についての熱意が他の先生と全く違うことに驚いています。おじいちゃん先生も思うところがあるようで「古い教員だ… at 08/23 09:40
king1234stone / kingstone
その人個人にとって、何をするのがいいのかな、というところから学校生活を考え直す必要があると思います。そして、これは(もずらいとさんはよくおわかりでしょうが)高等部だけの問題でなく、小学部からの積み重ねだったりします。 https://t.co/Ldj3tgS0FP at 08/23 09:38
king1234stone / kingstone
RT @korosuk48592858: 「心配だ」と言って終わってしまっているのが特別支援学校だったりもする。本気で心配なら連携しているはず https://t.co/Uw9DauDyfe at 08/23 09:35
king1234stone / kingstone
厚生労働省平成24年度障害者総合福祉推進事業 強度行動障害の評価基準等に関する調査について報告書より
高等部時代が一番多く、成人事業所(人手もお金も少ない。施設も充実していない)では減っている。… https://t.co/BvOCcKZhmM at 08/23 09:25
king1234stone / kingstone
RT @akbal15034748: @king1234stone 私も出発点が学校なので学校の責任、役割を痛感しますが、実際に現場は乖離が大きく絶望しか抱けませんでした。ツィッター上での教師の言動を目にするたびに、進歩どころか後退していると愕然とします。私としては『学校はとに… at 08/23 09:12
king1234stone / kingstone
「雨で外出できないことが続き」というのがあったけど、私、台風で大雨の時もご本人が「買い物に行く」と意志表示しはったら行ってたな。またたぶんたいていの支援者が止めるだろう水たまり状態の上のブランコにも本人が乗りたきゃ「どうぞ」だった。後で親御さんには謝ったけど。 at 08/23 09:11
king1234stone / kingstone
で、現場教師の負担を減らすのは、管理職、教育委員会の仕事だろうし、文部科学省に言っていかなきゃなんないだろうし、文部科学省は財務省にお金を出ささなければならないだろうし。また管理職、教育委員会、校内の支援部とか自立活動部とか研修部とかの人が現場教師向けの実のある研修を作らなきゃ。 at 08/23 09:03
king1234stone / kingstone
私はもと養護学校教師ですし、私がいた頃よりも、現場教師への仕事量の増加、また非常勤教師の激増など、厳しい状況にあることはよくわかります。しかし、学校の部分で、本人が楽、親御さんが楽、周囲が楽な道を見つけ引き継いでいかないと、強度行… https://t.co/CJrntr3oYO at 08/23 08:59
king1234stone / kingstone
十二分にスケジュール、カレンダー、選択活動、自立課題学習(成人後は家事活動や事業所での作業)ができる方たちだよね。もちろん適切な受容性も表現性のどちらのコミュニケーションも。 https://t.co/YXleZvqIq4 at 08/23 08:40
king1234stone / kingstone
すごく変な言い方かもしれないけれど、私の目から見て、知的に高い方、多いよな。
途中、ユウイチローさんの日中活動の話が出てたけど、みなさん、学校生活の中で充実したやりがいのある活動(お勉強ではなく)が作れたはずだよなあ、と思う。 https://t.co/YXleZvqIq4 at 08/23 08:36
king1234stone / kingstone
わっ・・・映画の中では他害行為のきっかけとして「入所施設で職員から暴力を受けて」ってことだな・・・ https://t.co/YXleZvqIq4 at 08/23 08:20
king1234stone / kingstone
ユウイチローさんが出す暴言、動作、どこで覚えて、どういう状況で使い始めたのかな・・・ https://t.co/YXleZvqIq4 at 08/23 08:18
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "困窮する子どもを、誰ひとり取り残さない社会にしたい。子どもには、家庭環境を背負う責任はなにひとつありません" / “「奨学パソコン」を借りて、中1長女の成績が学年トップに。複数の困難を抱える「ひとり親家庭」の希望(今村久美) - 個人 - Yahoo… at 08/23 07:55
king1234stone / kingstone
RT @kimamanigo0815: しかし見事なタイミングでの会見でした。(変形労働が議論される9月議会の前にぶつけた)
なお、調査等は理事らのポケットマネーらしい…(記者からの質問に会見でお答えされた)
「NPO法人ではなく、行政が速やかに勤務実態調査を…」と怒りを殺… at 08/23 07:45
king1234stone / kingstone
RT @stoyofuku: 学校教育がまさにこれ。OECD(2001)の学校の将来6つのシナリオの最後が「教員の脱出と学校の瓦解」。付け焼き刃でない方法を必死に探らないと後がないことは明白なのに、皆他人事だよね。 at 08/23 07:37
king1234stone / kingstone
RT @stoyofuku: 学校ICT導入となると、授業実践論者はすぐに「効果は?」「教科の目標は達成出来たの?」と問いますが、基礎スキルもバラバラの初期状態で授業の成果を問うのは、泳げない子どもに50mクロールのタイムを問うようなものです。授業以前にやることがある。それが学… at 08/23 07:37
king1234stone / kingstone
RT @stoyofuku: 学習者中心の1人1台運用の3ポイントは
@ ICT活用授業研究 より 毎日の学校生活のデジタル化
A 教員指導力 より 子どもの基礎ICTスキル育成
B 抑制禁止 より 自律活用
全部これまでの逆張りです。 at 08/23 07:37
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 例外はいろいろありそうだけど。
物事を評価するときに、良いか悪いかの軸でなくて、新しいか古いかの軸で評価する方が、いくらかましなんじゃないかなあ。
未来は予測できないし、振り返ってみれば良し悪しなんてすぐにひっくり返るし。
子どもに関わることを考… at 08/23 07:36
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 【本棚登録】『後悔しない子育て 世代間連鎖を防ぐために必要なこと (こころライブラリー)』信田 さよ子 https://t.co/dMDJTm4pK3 ブクログに登録しました。 at 08/23 07:33
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: いつも思ってるけど、こういうのはクラスター対策班の報告書そのものを公表してほしい。個人名や店名は伏せるにしても、何を根拠にどう思ってるのかがわかりづらすぎる。 https://t.co/2QhOQ4c3GF at 08/23 07:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ニコチン依存症治療アプリ。 "2020年8月21日付けで厚生労働省より製造販売承認(薬事承認)を取得" かあ。ついに日本もこういう時代に突入したんだな。 / “進むデジタル療法、新しい治療はアプリで行われる時代へ アジア初、医師が処方する「治療用アプリ… at 08/23 07:32
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 4月になかなか検査してもらえなかったかわいそうなケース/検査アクセス改善のはなしと、今どんどん拡大しろ/接触歴はおろか誰とも話もしてない人まで検査したほうがいい税金で!への極端にズレた転換は、やはり厚労がグリップしきれなかったこととして歴史に残りそう… at 08/23 07:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはほんとにありそうだなあ。ケア労働未満でも、例えば井戸端会議と喫煙所での会話の会話分析の比較とか、かなり興味深い結果になりそうだな。成人男性のピアサポート機能、弱めだよね、たぶん。 at 08/23 07:28
king1234stone / kingstone
RT @nhk_heart: 2017年9月にオープンした重症心身障害児のためのデイサービス「いっぽ」。その歩みと最近の状況、「ウィズ・コロナ」時代の重症児支援について、代表の山崎理恵さんにリモートインタビューします〈アンコール放送〉
【このあと朝7時30分 ラジオ第2】(再)… at 08/23 07:26
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: コロナで注目の自転車 世界を変えたスマホ級の大発明 : NIKKEI STYLE https://t.co/o3kzaZRo3F 「コロナ禍で自転車の需要が急増し、サイクリングとウォーキングに新たに焦点を当てた都市の再開発に各国が数十億ドルをかけよう… at 08/23 07:26
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 残念ながらこれからしばらく死亡者は増加、もしくは高い値で維持される。COVIDは病院で死という転機をひっくり返すことが難しい。感染を減らすことこそが、死を減らす方法なのだ。 at 08/23 07:04
king1234stone / kingstone
リョースケさんの絵は、うまくプロデュースする人がいればお金を取れるよなあ。 https://t.co/YXleZvqIq4 at 08/23 06:29
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: あ……ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 寝て 起きたら 右足首を 捻挫していた」
な……何を言っているのかわからねーと思うが
おれも なぜ歩けないのかわからなかった……
頭がどうにかなりそうだった… 筋肉痛だとか虫刺されだと… at 08/23 06:28
king1234stone / kingstone
今の支援者さんとも「いい関係」ではあるけれど、コミュニケーションが成立していない場面がすごく多い。しかし成立していると思ってはるやろな・・・
でもそれは支援者さんの責任じゃなく、学校の問題だと思うよ・・・
でも私が何を言ってるか、… https://t.co/LOZeQInhu9 at 08/23 06:21
king1234stone / kingstone
「道草」をネット視聴しています。最初の方を見ていての感想。
「学校、何しとったんじゃい」
これにつきます。
支援者さんには本当に頭が下がります。
Vimeo映画っていうの。下記URLですが、私は既に「購入」しているので、他の方に同… https://t.co/d9MosgeMQy at 08/23 06:03
king1234stone / kingstone
神戸新聞朝刊、書評欄。神奈川新聞取材班の「やまゆり園事件」について奥田知志さんが書評を書いている。冒頭、植松死刑囚が「俺を論破するのは難しいぜ」と友人に語っていたと。
きっと必要だったのは論破することじゃなく、おざなりでなく「それはつらいよな」と、伝えることやったんやろな。 at 08/23 05:37
king1234stone / kingstone
RT @sekkai: 吉村知事、結局この前のイソジン会見の問題点をいまだに全く理解してないことが分かってため息が出た。その論文は SARS-CoV-2 に市販のうがい薬をかけたらウイルス量が減りましたということを示しただけで、それを人間が使ったら感染が予防できるかは一切検討さ… at 08/23 01:14