king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: まあああああ!!!
これは、買うしか、ない、でしょううう!!!🐸
カエラーの皆さん必携図書になりそうですわよ! at 07/04 18:32
king1234stone / kingstone
ふ〜〜。引継ぎのために、視覚支援用のカードも制作。とにかく最初はめんどくさくて作ってもらえないことが多いから、今まで使って有効そうだったものをとりあえず印刷、ラミネートまで。 at 07/04 17:09
king1234stone / kingstone
RT @kutsunasatoshi: 九州南部の皆さま、とても大変な状況かと思います。少しでもお役に立てば幸いです。
https://t.co/tkeeN88FMN at 07/04 16:36
king1234stone / kingstone
RT @yabukiya03: 2 してもかまわないという「常識」が、なぜだか併存しています。インタビュー原稿の校正中にツイートもしたんですけど、ルッキズムに関する記事では「容貌差別」という意訳と「外見至上主義」という意訳とが使い分けられていて、前者は見た目が理由の差別を告発す… at 07/04 15:17
king1234stone / kingstone
RT @yabukiya03: 1 後半の「「人を見た目で判断してはいけない」というある種の正論があるから」から始まる段落は、インタビュー原稿の校正をしているときに後付けで加筆させてもらったことです。人を見た目で判断して悪く評価してはいけないという「常識」と、ポジティブに評価す… at 07/04 15:17
king1234stone / kingstone
RT @yabukiya03: ルッキズムについて毎日新聞から取材を受けました。当たり前のことしか言ってないけど、大事なことを言ってると思います。
インタビュー記事を校正しながらモヤモヤ考えていたことを以下に連ツイします。
https://t.co/nw4xh4ye7n at 07/04 15:16
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そして「心」で判断してよい場面なんて、あるんだろうか。
極めてプライベートで、それこそ家族の中でも口にできないようなプライベートな領域でしか、「心」は判断に使えないのではないかなあ、と思ったり。
「心」のあり方は自分で変えられるという幻想があるのだ… at 07/04 15:16
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 100m走で足の速さを評価するのは多分正当。それと同様に(自主的に参加する)美人コンテストで外見を評価されるのは正当、というそこ以上には踏み込めないのではないのかなあ。
では知的能力を評価してよいのは学力試験……でよいのかなあ。では就職試験なら……と… at 07/04 15:15
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この話は本当に難しいな。"心が美しければ美しい" と言ってよい理由もわからないし。外見で判断しちゃいけないのに、心を判断していい理由はなんなんだろう。「心の美しさ」を評価するのはより差別的な気もするけど。 / “「見た目で判断してはいけない」正論ゆえに… at 07/04 15:15
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 西浦先生は「8割自粛」とは言っていないし、政府も「一律8割自粛」という方針は採用していないのでは。「人との接触を8割減らす」とは言っており、その目的に対して有効性の乏しい、場合によっては意味のない自粛はあったであろう。 https://t.co/VKoV… at 07/04 14:28
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 自分は結婚するときに「居間にオーディオを置いて妻と一緒に音楽を聴く」という夢を実現しようとしたが同居数日で「うるさいから止めて」と言われてすごすごとオーディオを別の部屋に移動したのだった。 at 07/04 14:27
king1234stone / kingstone
RT @chononeko: 塗り絵してる3歳に「まま、はみ出さないようにがんばれーじゃなくて、はみ出してもがんばれーって応援してね」と言われ、日々の声かけを反省。 at 07/04 12:41
king1234stone / kingstone
RT @Pontamama12345: 若い女性先生達から「ちょっと聞いて下さい!」と呼び止められる。
3つ年上の男性A先生が
「B先生って惜しいよね。似合わない服を着ないで髪型も気をつけたらいいのに。持ち物にもこだわり無いの?雑過ぎでしょ」と面と向かって言ったと…
「何そ… at 07/04 12:39
king1234stone / kingstone
RT @zenkokude: 私たちの国は、まだ冬シーズンのCOVID-19を経験していない。冬までに病院規模でなく、自治体規模での適切なベッドコントロールを確立しておいて欲しい。
そして、休校措置となった時の為のオンライン授業の整備を。子どもの預かりも、前回の方法を踏襲するの… at 07/04 12:37
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 集団への参加や社会性みたいな話がチラホラ( ˘•ω•˘ )
バーンアウトしかけてくすぶってる皆さん!
対子ども=仕事の前に
自分自身の暮らしに対しても同じようにね( ˘•ω•˘ ) at 07/04 12:27
king1234stone / kingstone
私に対する「レコメンド広告」で「『浄土真宗まるわかり』という冊子をダウンロードできます」というのが出てきた。メールアドレスは要求する。しかしどこがやってるかどこにも書いていない。ってことは・・・と考えてダウンロードやめておいた。 at 07/04 12:24
king1234stone / kingstone
私の印象に残っているのは大きな立派な家とか事務所とか、立派な車とかは負債と言ってもいい、みたいなところだけなんだけど。
「FXなどで自己破産をする方に聞き取りをすると、高確率で”ある本”を読んでいる→読解力のない人が、お金の本に触… https://t.co/CsqymVZVrU at 07/04 12:18
king1234stone / kingstone
もちろん、ベテランだって同じことだよね。
7月6日の引継ぎ会も、ボールをパスするためだから。
1時間で3人だからすごく情報を凝縮しないといけないので、準備には時間がかかる。
「新社会人の方に伝えたい「ボールはなるべく持たない」「肩… https://t.co/0OXXMAfvQA at 07/04 12:14
king1234stone / kingstone
RT @yVvMrPe6mAaoMa0: @nishiurah 先生、感謝しております!
とても難しい立場で想像を超えた苦労をされてるんだろうと思いながらTVを拝見しておりました…
一先ずお疲れ様でした、そして心からありがとうございます!
京都に行かれるとのこと、道民として… at 07/04 11:57
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 日本で、だと主語が大きすぎるな。
都内で、かな。 https://t.co/t92LNe5rZX at 07/04 11:55
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 「持ち込ませない」を最優先にして、この先ずっとスタッフは会食や交流・移動の規制がかかり、面会に制限かけたままにするのかなあ。
現場のケアスタッフの人数を倍にして、集団生活の中での感染リスクを減らす方が現実的で他の安全レベルも上がると思う。つまりお金… at 07/04 11:23
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 結果、生活を奪われ、嘲笑され、支援もないなら「検査受けません」という人が増えるだけです。 https://t.co/E8g2Xx8Ohm at 07/04 10:49
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 誰から出ているかもわからず数字が出ていくって怖いですね。
早く東京都にこの分野を扱うインテリジェンス部門ができますように。 https://t.co/2XRtarCQ6k at 07/04 10:49
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: あえて強い言葉を使います。
交通事故にあったとき、助かりたくない方だけがやってください。
手背と前腕の皮静脈は文字通り生命線です。 https://t.co/KYrK19Ghzc at 07/04 10:41
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 東京以外には違うシナリオがまだ残っていますので。
東京目線のニュースやそこで煽られる不安よりも、地域の医療機関や保健所とご検討を。 https://t.co/HMkbo7Li4p at 07/04 10:40
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: @ikeike3103 絶対に必要ですよね😌
あと、そういう場所や人を確保することの大切さを、組織で「主体的に」共有したいですよね。 at 07/04 10:40
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 学校の中で
自分が自分らしく振る舞える場所
弱音を吐ける場所
泣くことができる場所
助けて欲しい時に
安心して助けてもらえる場所
絶対に必要です‼️ https://t.co/1Suxvkj9TP at 07/04 10:40
king1234stone / kingstone
RT @ProfMatsuoka: 「なぜ薬名を公開しないか」ですが、マスクのような買占め、製薬会社の特許権の喪失による治験の不実行などが危惧され、また、やはり薬は実験・治験を経て承認される必要があります。逆に、製薬会社が絞られた候補薬で早期に治験に入れるよう、理研の生命系ラボ… at 07/04 10:39
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: @ikeike3103 安全地帯があれば、そこから勇気を出して危険地帯にチャレンジすることができるんですよね。 at 07/04 10:38
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 最近登校渋りが始まったある生徒さんが言ってました
『学校にホッとできる場所なんてないと思ってた』って
最近では大好きなジブリの曲を聞きながら通級でスキップしてます♪ヽ(´▽`)/
『癒される〜(* ´ ▽ ` *)』って
( *´艸`)… at 07/04 10:38
king1234stone / kingstone
RT @wait4therightM: 堺市は自己評価が、市のホームページ内で一覧になって掲載されていた。珍しいかな?
/指定放課後等デイサービス事業所一覧(自己点検及び評価シート公表) https://t.co/tbVwq6CN5M at 07/04 10:37
king1234stone / kingstone
RT @linoleums: 私は今でも点滴や採血に手の甲の血管しか使えない時があるからここの血管にはむしろもっとモリモリ頑張って欲しい。 at 07/04 10:36
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ベーシックインカム導入だけで解決するほど単純な問題ではないのだろうけど、それは大きな一歩になるのではないかなあ。
自分の問題意識はここから始まった、というよりここに行き着いた感じはあるなあ。
https://t.co/sTxqI26Jnm at 07/04 10:35
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ベーシックインカムで解決する問題を扱うのは、そもそも精神科医の仕事ではないという考え方もあるだろうけど、そうも言っていられないし。
BIのない世界では、就労と自立を目的としないというのは、言うは易く行うは難いことなのだけれど、BIがあればそこに近づく… at 07/04 10:35
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 直感的には。
質のよいベーシックインカムが実現すれば、自分の臨床家としての仕事は何割か減るのではないかと思っていて。業界全体としてもそれは同じかも。
それは社会経済的な問題が、メンタルヘルスの領域にしわを寄せているということなんだろうなとは思う。当… at 07/04 10:35
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: これ頷ける部分があるなぁ(゚ロ゚)
医療ソーシャルワーカーの活躍で病棟の他のスタッフに地域力がついてきて
ソーシャルワーカー不在でも調整可能なケースが増えてきたのは事実かも?
だとするとソーシャルワーカーのリソースや介入はもっと深くて重い課題へ… at 07/04 10:24
king1234stone / kingstone
やばいやばい。引継ぎ用資料を外付けHDDから持ってこようとしたら、何度も「不正な取り出し」が出てくる。ケーブル?ポート?しかも先日本体のデータを外付けHDDに移した時、必要なデータを消した可能性さえ・・・ at 07/04 09:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "障害者雇用の取組が優良な中小事業主の認定マークのデザイン・愛称を決定しました"
https://t.co/VrgBAvb3eg https://t.co/jdI4C3e77c at 07/04 08:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "武蔵野中央病院、コロナ感染患者・職員60人超に
精神科閉鎖病棟、7日間で患者2人の感染確認"
https://t.co/3eDZlEAIFF at 07/04 08:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんでこうなったんだろ。 "異例の改正だ。就労しながらセンターを実家のように利用しバランスをとっている人の居場所を奪うことになりかねない。他の市町村への影響も懸念される" / “「就労者は補助対象外」 異例の改正で精神障害者の作業所に動揺(横浜) -… at 07/04 08:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "事件当時、発達障害に対する理解は社会全体だけでなく教育現場でさえ乏しかった。社会を揺るがす事件だったため加害少年の親を責める言説が目立ったが、柿田さんは「親は親で一生懸命だっただろう」と推察している" / “子どもが子どもを殺さない社会に 長崎・男児… at 07/04 08:57
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「症候群」という概念は、病因の特定や治療法の開発のためにとても有用だった時代が確かにあったのだけれど、医学の進歩につれて、その限界が見えて、有用性が下がってきているのかなあ。
どうなんだろう。ちょっと考えを広げすぎだろうか。 at 07/04 08:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こういう動きも、精神疾患……というより疾患概念の脱カテゴリー化、ディメンジョナル化の顕れの一つなのかなあ。今の時代に症候群というツールはだんだん陳腐化してきているんだろうか。 / “まぶしさ(羞明)に苦しむ患者の実態調査が実現…厚労省推進事業 : yo… at 07/04 08:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: バルプロ酸ナトリウムか。先天異常との関連はすでに定説になっていると言ってもよさそうだけど、訴訟になっていたんだな。ところでこの薬 Depakine の商品名でも売っているんだな。 Depakene だけかと思っていた。 / “仏製薬大手の抗てんかん薬で… at 07/04 08:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 辛いだけでなく、これで集団行動が嫌いになることも多いのがなんとも。善意だけでは結果に繋がらない一例ではある。 https://t.co/HnHNCoAlvV at 07/04 08:55
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: そう、これは教育の仕事。全く正しい。追記。大久保先生のこのアイコン、なんか違和感ずっと続くなあ。 https://t.co/JJMjo9SD7M at 07/04 08:54
king1234stone / kingstone
RT @sgy01121: これは私も違和感。自尊感情に差があるとしても、家で保護者と子供が一緒に食事を作るだけの「余裕」があるかどうかの差の方が影響が大きい可能性もあり、原因と結果が逆という考察も成り立つ。食事を作る経験自体は活動の一つの選択肢として考慮に値すると思うが、自尊… at 07/04 08:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分は成人であっても実名報道は判決確定後でもよいのではないかと思っているので、ましてや少年、ましてや起訴後の段階で実名報道というのは、どうにも賛成しがたいのだけれどなあ。 / “重罪の18歳、起訴後の実名報道容認 与党協議で方針:朝日新聞デジタル” h… at 07/04 08:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この3本の動画、対談からみて下さっている方もいそうですが、関先生の講演から順番にみていただくのがやはりよさそうです。下の再生リストもご活用ください。
"令和2年度 発達と発達障害を考えるセミナー
ー発達障害と ゲーム・ネット・スマホとの付き合い方を… at 07/04 08:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "インタビュー(4)井上雅彦さん"
https://t.co/kMBAwWH4AK
"最も大きな問題は、学校の閉鎖的なICT(情報通信技術)環境です。端末も1人1台あり、通信環境もあるのに、支援アプリさえ自由に入れられず、コンサルティングをネット… at 07/04 08:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "インタビュー(3)青木高光さん"
https://t.co/0ObMyyTzdg
"障害の有無や程度にかかわらず、端末を使える環境はどの子にも当たり前にある「インフラ」にしなければいけない。最終的に使うか使わないかを決めるのはその子です" at 07/04 08:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 朝日新聞の "凸凹の輝く教育" でインタビューのシリーズが公開されていた。
トップバッターはやはりこの方か。
"インタビュー(1)中邑賢龍さん"
https://t.co/RkIEcKTubX
"手法だけ変わってもダメなんです。同じ空間で、同じ時… at 07/04 08:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "もう誰も緊急事態宣言はやりたくない" そうだよな。誰もやりたくないけど必要ならやらざるを得ない宣言だよな。
では3月の全国一斉休校要請は……やりたかった人がいたんじゃないかという疑惑が。
"西村氏「緊急事態やりたくない」 イベント入場者引き上げ変… at 07/04 08:52
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分は第一義的には研究者ではないと考える逃げ道があるおかげで、厳密な正確さを犠牲にして、伝わりやすさを優先してしゃべったり書いたりするときの罪悪感が、いくらか軽減されているかもしれない。
自分が本職の研究者だったら、テレビ出演とか、もう少し躊躇いが大… at 07/04 08:52
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 冗談はともかくとして、学位を持っていない ≒ 本業の研究者ではない ということには、ディスアドバンテージとアドバンテージと両方あるよなあ。
それはキャリア形成の面でも、言論活動の面でもそれぞれにあるような気がする。 at 07/04 08:51
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "同氏は「門番」不在というネットの特徴を最大限利用しているのだ"
自分も博士号を持っていないので、これはちょっとわかる気もする。学位を取ってたら人生、変わってたかもなあ。
"学位持たない28歳が書くニュースレター、金融関係者の必読に"
http… at 07/04 08:51
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 文科省からの指針はこちら https://t.co/2zNFebLEP9 に。
外枠は整ってきた感じなので、現場での実のある支援を広げていくのが次の課題なのかなあ。
"「外国籍の子に就学案内」「高校進学へ進路指導」…文科省が就学促進指針 教委へ通知… at 07/04 08:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 着々と進んできている感じはしたけど、ついにここまできたのだな。自分はウォッチしていただけだけど、それなりに感慨はあるな。この報告が元になって施策化されるのだろうか。
https://t.co/Mc3hedFGdv
"外国籍の子、就学状況の把握へ 日… at 07/04 08:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あらま、こんなニュースが。ひょっとすると話題が始まったきっかけもこれだったのかな。
"札幌の特別支援学校の保護者が、スクールバスを利用する生徒たちが暴行を受けているのではと訴え、学校が調査に乗り出していた"
"特別支援学校の生徒に複数のアザ 学校が… at 07/04 08:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: その中のひとつが「そもそも子どもたちは、行きたいところに向かうバスに乗っているのか」だったりもするのだけれど。
特別支援学校周辺のいろいろな矛盾が押し込められているのがスクールバスなので、解決はなかなか難しそうだな……。この一件だけとれば、単純な理由… at 07/04 08:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "バス会社「(添乗員らは)子どもたちに髪を引っ張られたり、眼鏡を取られたり、噛みつかれたりしている」
そのようなときに反射的にとった行動が誤解を招いていると主張している"
この記載からだけでも、ものすごく広い範囲まで議論が膨らむよなあ。 at 07/04 08:42
king1234stone / kingstone
兵庫県の光都にあるスプリング8。こういうこともやってるんや。神戸新聞朝刊に台湾ビームラインを取材した記事が出てたけど、ネットには記事はなかった。
「NSRRC、日本と「SPring-8」台湾ビームラインの契約を更新」
https://t.co/JTvTEL4gje at 07/04 08:20
king1234stone / kingstone
あっ、そっちかあ。6日(月)に私の行動援護の引継ぎ会があり、その資料作りをしてるので、また夕方にまとめて。(途中でいっぱい他のツイートもしますが、それは仕事中の息抜きで、まとまった思考はできないので・・・) https://t.co/puQVEDf00X at 07/04 08:11
king1234stone / kingstone
RT @kabos100percent: 長男を送る前の私
「よーし長男が幼稚園に行ったら、玄関掃除して、掃除機もかけて、クイックルワイパーして、トイレ掃除!台所も!!配管掃除もしようかな、余った時間でマスク作ろ!」
長男送った後の私
「本日の営業は終了しました」 at 07/04 00:27
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 夏休みの計画。今年は1学期が今月末まで延長されたので3週間。祝日とお盆休みもあるから正味12日間。来所する子どもらを想定し、感染症予防と熱中症予防の観点から活動内容の検討に頭を悩ますスタッフ。 at 07/04 00:21