king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「お子さんがしんどい、親御さんがしんどい、教師がしんどい、そんなことやめようよ。(休校中の家での時間割に関して)」 https://t.co/UxT44FcNJv at 05/11 23:49
king1234stone / kingstone
RT @tsukuttenet: @moxcha そうですね、文科省の通知が元ですね。都も同様の通知をしているかと思われます。学校の教育課程を家庭に肩代わりさせるようなことでいいのか。 at 05/11 23:47
king1234stone / kingstone
RT @moxcha: @tsukuttenet 文科省方針によるものなので個別の学校や教育委員会でなく、文科省に言わないと…ですね。
https://t.co/Ja1dKx9Vvf at 05/11 23:47
king1234stone / kingstone
RT @cccccamellia: @tsukuttenet お言葉ですが、現場の教員はすごく限られた時間の中で必死に作ってるんですよ。それを、「人からもらった」ものをこんな風に「さらす」とは。政治家なんでしょ?だったら文科に言ってくださいよ!現場は必死ですよ。どうしてこんな教… at 05/11 23:47
king1234stone / kingstone
RT @marui_megane_: @tsukuttenet これを見た人や保護者が、同じような批判を学校現場に言う、教員たちが更に疲弊するというのが想像できませんでしたか?これはいじめです。
文科省の指示により、教員がこのような時間割を作っているのはご存知ですよね?批判した… at 05/11 23:47
king1234stone / kingstone
RT @tsukuttenet: ママ友さんが小学校からもらってきたという課題にびっくり😲小学2年の時間割。こんなに細かく😱!あくまでも参考?まさかこの通りにできるなんて、学校は思ってないですよね?これが親へのプレッシャーとなり、親子関係の悪化を招いてしまわないか、とても心配。… at 05/11 23:47
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 正直、麻生大臣が二回の消費増税を成し遂げたことを誇っているとか書いてるのが朝日新聞の間違いであることを祈っています。どう見ても悪影響しか出てないので(特に二回目)。 at 05/11 23:31
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 「周囲には「(経済成長などを)7年間積み上げて、やっと国際的に信頼できるような財政になってきたのに」と怒りをぶちまけた」 大臣たいへんです! 失われたのに、長期国債の利率は上がらず、円は安くなりません! 国際的信頼ってどこにあったんですか? at 05/11 23:31
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 帰りのバス混雑度合いは平常の7割.もう都内は経済再開ムードだけど,食堂閉まっているしランチ難民だよ.
20日は都内も緊急事態宣言解除して欲しいところ. at 05/11 23:30
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: @king1234stone 補正予算で,子ども対策ということで煮詰めてなかったツケは大きいですよね.景気対策の側面が強くですぎて,機動的に教育のICT化の弱いところをボトムアップする施策にかけました at 05/11 22:50
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: @king1234stone ただ,予算使途の弾力性と調達の緩和でスピード感もってやれますので…
予算の折衝から始めると調達まで年度越しになります.
うまくやっているところは,昨年の事業計画でたまたま導入していた…というところが多いです. at 05/11 22:50
king1234stone / kingstone
什器、机、椅子も大切。やはりここは財務省に「新たに出せ」と言わないとダメじゃないかな・・・ https://t.co/MNVZofe4Yi at 05/11 22:32
king1234stone / kingstone
で、今まではたぶん学校では、より高い年齢の方は「私はアナログ人間やからこういうのはダメ。だから文書とか全部君が作ってね(これは実際私が上司から言われた)」とかで済ませてこられた部分があります。もう今は有無を言わせず使えるように教育… https://t.co/7cFaaKzL1c at 05/11 22:29
king1234stone / kingstone
もうどんどんやってきゃいいんすよね。もちろん、格差が開く恐れはある。ってか実際なるでしょう。なら「それはやばい」と考えて、底上げするにはどうしたらいいか、現場から声を上げて、最終的には文科省、財務省が承認していく方向に行かなきゃで… https://t.co/cuQ9zGLVvh at 05/11 22:16
king1234stone / kingstone
RT @maymay39: 分散登校も、日常を取り戻すためのワンクッションだとは思う。
でも、せっかく休校期間があったのだから、登校すること、集団生活をすること、一斉授業をすること、の意義と目的をもう一度見直すいい機会じゃないのかな。
リモート学習なら苛めや教師の横暴も減りそ… at 05/11 22:14
king1234stone / kingstone
だから、文科省と現場の教師が一緒になって財務省に交渉に行くとか、建設的にというならそっちに話が行かなきゃね。 https://t.co/zXTtP4N2Q2 at 05/11 22:11
king1234stone / kingstone
RT @yasunariiiiiii: 文科の高谷浩樹情報教育・外国語教育課長、激おこ。
ネット環境ない家庭があるからICTは使えないとか言ってる管理職や教育委員会に,できない理由並べんとちゃっちゃとICT使えと強く訴えられております。
じゃあ予算もっとつけろって話でもありま… at 05/11 22:09
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 音声でのコミュニケーションが困難な場合、筆談やLINEが使われますが、両者には大きな違いが・・
筆談は基本的に書いた後は捨てる。
LINEは基本的に書いた後も残る。
捨てたいときは筆談。捨てたくないときはLINE。
音声会話の「消える」特性って… at 05/11 22:08
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 子どもの相談していると、ほんと、実感する。その通り。 https://t.co/wxC3CpvBsQ at 05/11 22:07
king1234stone / kingstone
RT @koro485: 修士のころ論文読んでて何言ってるのかよく分かんないこと多くて、勉強不足を補おうと色々努力して博士までとった結果、読めるようになったことも多いけど結局わけわかんない書き方してるだけの論文も多いということが判明した。 at 05/11 20:19
king1234stone / kingstone
ウマゴヤシと?(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/basgGaMuhi https://t.co/fpMlTMKjNA at 05/11 20:15
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「ドクターPの「強度行動障害」にかかわる対談動画集」 https://t.co/3Z39MN1EHR at 05/11 20:11
king1234stone / kingstone
"長野県圏域発達障がいサポートマネージャーでもある
長野市の社会福祉法人 森と木の岸田隆さんにお話を伺いました。"
「脱!強度行動障害 皆の関心事に、なかったことにしないで(岸田隆さん)」
https://t.co/MswNjcjTOU at 05/11 20:10
king1234stone / kingstone
RT @lesharicots: どうしても健常者の救済が優先されちゃうから。顧みてくれる地域があるって嬉しいじゃない?
「この自治体では頑張って働いてる障害者が救済対象になる」って、ちゃんと地域社会を構成する一員としてカウントされてる感じ。 at 05/11 19:52
king1234stone / kingstone
RT @lesharicots: 私はこの記事を読んだ時に拍手喝采したし、全国の自治体に広がれーなんて思ったんだけど、あんまり話題になっていないようで残念。 at 05/11 19:52
king1234stone / kingstone
RT @lesharicots: 「京都市、障害者工賃補助へ」今朝の京都新聞。
対象はB型事業所の利用者。収入が減った月の工賃を市が全額補填。対象期間は最長6ヶ月で、今年4月以降ならさかのぼって申請できるようにする。
「今ある制度から取り残された人に対し、市としてできる限りのこ… at 05/11 19:52
king1234stone / kingstone
RT @fushiroyama: お嫁さんが原稿をスキャンするためだけに出社すると言い出したので、ScanSnapを出して「これで勘弁して、お家に居て」とお願いしたら、その出来上がりの良さに「すげえ、なんでこんなものが家にあるんだよ」とちょっと引いていたので、プログラマは全員… at 05/11 19:51
king1234stone / kingstone
RT @teketeke_hompo: @king1234stone ATのロックを知らないでDモードで運転する人が多いですからね。AT車が雪の坂道を登れないのもたいていDモードのままなので回転上げるとギヤ下がるのが原因。 at 05/11 18:41
king1234stone / kingstone
この記事の段階では発売未定なんだ・・・
/固定回線に置き換わる?5G回線をシェアして使うシャープのミリ波対応モバイルルーター https://t.co/hPTqDVnFpu @DIME_HACKSさんから at 05/11 17:57
king1234stone / kingstone
フットブレーキの方は、神戸では六甲山でよく事故が起こります。エンジンブレーキを使って下りればいいんだろうけどね。
「長い下り「魔の通り」でトラック暴走 神戸・灘8人死傷事故」
https://t.co/HrZqRLF3t4 https://t.co/TZ9mvpWOVa at 05/11 17:56
king1234stone / kingstone
RT @letgoof_theory: アメリカのスーパーでいらすとやさんのイラスト見かけるとは思わなかったな https://t.co/hykmjsoDMc at 05/11 17:44
king1234stone / kingstone
RT @y_psychologist: 「母子を支える」という名目の職業の人が、子どものことしか目に入らず、親の支援はさっぱりどころか「もっと〇〇して下さい」「お母さんが〇〇できないと△△が云々」など親を追い詰めている例は散見されるよね。助産師しかり保育士しかり。
言語聴覚士も… at 05/11 17:33
king1234stone / kingstone
日本政府はZOZOTOWNの前澤友作元社長になれ〜日本国民全員に100万円のお年玉を〜|池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト @mansaku_ikedo #note https://t.co/oyXFHL4mPU at 05/11 17:33
king1234stone / kingstone
RT @SciCafeShizuoka: 「タミフルは異常行動と関係がないと結論されたのに、HPVワクチンの接種は報告されている多彩な症状に影響を与えていないとされたのに、福島での放射線の安全性は確認されたのに、大きく報道されません」
医療に関するメディアの功績と大罪 〜情報… at 05/11 17:08
king1234stone / kingstone
しかし・・・エンジン停止時間が短かったらエンジン起動ができない、って大問題じゃん。
「“バニラアイスを買った時だけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象”について検証した結果、まさかの原因が判明した「相関関係と因果関係は別物」」
https://t.co/dIAY05GJEG at 05/11 17:04
king1234stone / kingstone
なんか新手のスパムが出てきてる。
Facebook のメッセンジャーで、「あなたはこのビデオに出ていると思います。本当に感動しました」と書いてきて動画へのリンクを踏ませる、というもの。
ここへきて動画の利用が増えてるだけに、困ったもんや。 at 05/11 16:50
king1234stone / kingstone
垂水の商店街。バイオリンの路上演奏をしてはる女性がいた。銀行の用事を済ませてからゆっくり聞こうかと思ったけれど、「今」が大切と思って500円をケースに入れさせてもらい、しばらく聞いていた。撮影は断られちゃったけどね。で、銀行で用事を済ませたら、もう居なくなっておられた。 at 05/11 16:28
king1234stone / kingstone
RT @teratamanabu: 「100人以上の議員に連絡したが性風俗業だからと取り合ってもらえない」と悲痛な声を頂きました。ラブホテルの経営者の方です。「事業届出も納税もしているのに、融資も助成も税軽減も受けられないのはあんまりだ」と。同様の声多数。私はどんな事業でも改善… at 05/11 16:22
king1234stone / kingstone
RT つまり、スウエーデンはぶれずにそれをやりきろうとしているわけよな。そういう意味では日本のぶれぶれ曖昧右往左往にもいいところは多々あるよなあ、と率直に思う。 at 05/11 16:21
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 「集団免疫」と言えば聞こえはいいけど、それって「死ぬ人には死んで貰って、生き残った人たちは免疫獲得」って意味だからね。死屍累々作戦なんですよ。それを明言したら大変なことになるけど、でもそういうことですよ。日本が何を目指しているのかは、よく分からない at 05/11 16:18
king1234stone / kingstone
すげえなあ。今日、「日本のトレンド」に ZOOM が上がってて、月曜日でいっせいに ZOOM での大学講義が始まったもよう。いろいろ「困る」みたいな報告も出てるな。 at 05/11 11:45
king1234stone / kingstone
RT @THERMARI1: 不意に思い出した。
イタリアには権力者が自分自身の都合のために法律を制定する「Legge ad personam」という言葉がある。
ベルルスコーニという人が首相として9年間君臨していた頃、自らの刑事訴追を回避する法律を作った時に使われた言葉だが、… at 05/11 11:05
king1234stone / kingstone
RT @curry_boz: 本日はZoomにて80人の僧侶の会議。顔と名前覚えきれないどころか、もはや識別不能。あらためてこの言葉が胸に刺さります。 https://t.co/IO6TWD45Qq at 05/11 11:04
king1234stone / kingstone
RT @makotopic: 新型コロナの死者をバンバン出してる米国や英国から「日本は2週間後のNY」「2週間後のロンドン」とか言われてもピンとこなかったけど、感染を見事に抑え込んだかに見えた韓国で規制を緩めた途端に感染者数がまた上昇に転じたのには「少し先の日本」というリアリテ… at 05/11 11:03
king1234stone / kingstone
RT @phgDZKbQ58g6zcH: @jidou_houkago 初めまして。高知県で放ディで勤務しているものです。
こちらでは、まだまだ今後送迎を再開するかきまらず、利用人数が2〜6人のみとなっております。
特効薬やワクチンが出来ていない事もありいつ自分達の事業所で集… at 05/11 11:01
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 学校が再開した県の放課後デイがどうなったか教えて欲しい。
全てが元に戻ったのか、利用自粛が続いているのか等。 at 05/11 11:00
king1234stone / kingstone
まじ怖かったり、消えるように見えたりする・・・(プロだから当たり前か・・・)
期間限定公開
「投球体感映像」甲子園歴史館
https://t.co/hdFRkDCgSu at 05/11 06:23
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: 今日スーパー行ったら普通にマスク売られとったわ。別に数量制限もなく。 https://t.co/IarVJ16Zev at 05/11 02:28
king1234stone / kingstone
RT @dave_spector: 母の日に振り返る。
4歳: お母さんは何でも知ってる!
14歳:お母さんは何もわかってない
16歳:お母さんなんかいなくてもいい
18歳:お母さんは古すぎる
25歳:お母さんに相談しよう!
45歳:お母さんだったらどうするんだろう
85歳:お… at 05/11 00:25