king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 学童保育所も同じだろうけれど、放課後等デイ職員の疲弊が激しい。持病を悪化させる者も出てきた。もう夏休み以上の期間にわたって朝からの開所が続いているのだから無理もない。しかも終わりが見えない。 at 04/06 23:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 名古屋飛ばしが日本のトレンドになってる……。
そして愛知飛ばしは中部地方のトレンドか……。こっちの方が正確なのにな。 at 04/06 23:04
king1234stone / kingstone
RT @momodesunode: 推しがいない後輩ちゃんがいて
後輩「そこまでハマれる人がいて羨ましいです」
先輩「誰か気になってる芸能人とかいる?」
「んー強いて言えば千葉雄だ…」
「はい、私ですね」
と1人の看護助手さんがサッと手を挙げて後輩を千葉雄大の世界へと導くべく何… at 04/06 22:42
king1234stone / kingstone
RT @momodesunode: 一番盛り上がっていたのはまさかのセンター長でその推しのはなんと「忌野清志郎」
ということで、半分以上のスタッフはおそらくよく知らないであろうに、自分の推しだけでなく人の推しも大切にするのが大事らしく真剣に聞いていてセンター長もめちゃくちゃ嬉し… at 04/06 22:42
king1234stone / kingstone
RT @momodesunode: 医師も看護師も疲れがたまってどこにぶつけていいか分からない気持ちや整理できない気持ちが多くなってきてこれはちょっと本当にヤバいなと思っていたら後輩ちゃんが「推しの話し…しません…?」と提案してくれて最初はみんな様子見ながらの推し発表だったのに… at 04/06 22:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "子どもの貧困の「発見」から12年。問題意識は広まったが解消していない" / “(記者解説)子どもの貧困のいま 弱い所得再分配・窮迫続く母子家庭 専門記者・中塚久美子:朝日新聞デジタル” https://t.co/0K7i8QFgmq at 04/06 22:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 残念ながら国内のニュースもあると教えていただきました。
この事件は、もともと暴力の問題が潜在していたのか、自宅での長時間飲酒の問題なのか……。
"「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か"
https://t.co/Ef3DDy51fa at 04/06 22:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "コロナが消え失せても、満員電車には乗れない人々がいるのです。 コロナが消え失せても、学校には通えない人々がいるのです。 コロナが消え失せても、劇場やライブハウスにいけない人々がいるのです。" / “44歳を迎えた私から、みなさんへのお願い。|乙武 洋… at 04/06 22:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 福祉新聞から記事が出ていた。
"新型コロナ集団感染 北総育成園「年末から対策徹底していた」"
https://t.co/JveLazwjCC
"マスクの着用は、異食や嫌がる利用者がおり、在庫不足も懸念されたため、100%徹底はできなかったという… at 04/06 22:23
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "家庭内暴力の相談件数、「ロックダウン開始から25%増」=英慈善団体"
https://t.co/txL8RULOTl
それにしてもこの領域は海外からの報道が目立つような気がする。国内はそれほどでもないのか、捕捉されていないのか。どうなんだろ。僕… at 04/06 22:22
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "<新型コロナ>中国でDV深刻 在宅勤務、経済不安でストレス蓄積"
https://t.co/SXisEzInId
"DVで一度大きなひびが入った夫婦関係は、市民生活が元に戻っても修復は困難だ。離婚に至る夫婦も多い。三月から離婚申請の手続き業務を再開… at 04/06 22:22
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 日本財団パラアリーナも病院になってしまいそうだしなあ。やむを得ないか……とはいうものの。 / “コロナで練習できぬパラ選手 場所だけでなく心にも不安 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” https://t.co/cem4dD4KLv at 04/06 22:22
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: お、ちゃんと本丸にも来たな。
"接待飲食・風俗業も休業補償へ 菅氏「支給要領見直す」"
https://t.co/op4Gv2Jt2n at 04/06 22:22
king1234stone / kingstone
RT @yoppymodel: お肉券の時もそうだけど、「SNSで意見を言うと為政者にも届き得る」っていうのは革命的だな。>RT at 04/06 22:21
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 学生と接していて思うことは、「自分で考えて動けない」のではなく、「自分で考えて動けるだけの安心感が足りていない。」ということ。
動けない場合は、具体的な指示でやることを明確にし、肯定的表現でモチベーションを高めることが大切。
出来る様になれば、徐… at 04/06 22:20
king1234stone / kingstone
RT @inabatsuyoshi: 小池都知事の会見。失業により住居を失った方に一時住宅の提供を行うため、補正予算に12億円を盛り込んだとのこと。私たちが要望していたハウジングファースト型の支援事業を入れたのは評価できます。一刻も早く始めてほしい。 at 04/06 22:20
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「不正の件数が少なくても、単にその自治体が行政処分に消極的なだけという可能性がある」との指摘があった。つまり、見かけ上不正が少ない自治体のほうがチェックが手ぬるく、むしろ問題かもしれないということだ" / https://t.co/8SZp2ZZ0PW at 04/06 22:19
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 米NYのアパートの大家が入居者200人超の家賃を免除 「今は健康が一番」 #ldnews https://t.co/ZaIFPHIHOW「私にとって一番大切なことは、みんなが健康で、家族を養っていけるということだ。家賃の支払いよりも、今は隣人や家族の… at 04/06 21:59
king1234stone / kingstone
@teketeke_hompo 「自分にとって簡単なこと」「自分にっとって当たり前のこと」が他人にとってはそうではない、というのは痛感しますね。(しかし、それでご本人(教師)も子どもも親御さんもみんなしんどい目をすることになってるのに・・・) at 04/06 21:58
king1234stone / kingstone
「私ともずらいとさんのお互いに「ああ言えば、こう言う」」をトゥギャりました。 https://t.co/7aaknGJxp0 at 04/06 21:50
king1234stone / kingstone
RT @doctor_nw: 日本新生児成育医学会からCOVID-19陽性の母親から新生児への垂直感染に関する論文まとめ。3月上旬まで否定的でしたが、下旬になって垂直感染疑う論文が出てきて注意が必要。妊婦は予防、各地域の周産期施設は陽性母体の受け入れに関し役割分担を確認した方が… at 04/06 21:10
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: ロックダウン環境下では学校も休みになりますが、小中高というリスクの小さいグループだけ休んでも意味は小さい、という解釈です。 at 04/06 21:10
king1234stone / kingstone
で、現場ががんばっていることの意味がよくわかって、それを援護射撃するのが教育委員会や文部科学省だと思うのだけどね。 https://t.co/MeiiCkAQoC at 04/06 21:09
king1234stone / kingstone
@teketeke_hompo 本当に、特別支援学校、「その子のために」何だってできるのに、「できない」「無理」「この子はこんな子」という固定観念に凝り固まられてる先生が多くって・・・ at 04/06 21:07
king1234stone / kingstone
そうなんです。特別支援学校は何だってできるんです。もずらいとさんの授業見たい!!(^^) https://t.co/cceIDAf9nS at 04/06 21:06
king1234stone / kingstone
ただね、本当にいい結果を小学部から出し続ければ「あっ、こうすればいいんや」とわかってくださると思います。うまくいっていない結果ばかり見せられたら、そりゃかたくなになりはります。 https://t.co/bWE26Tuz6g at 04/06 21:04
king1234stone / kingstone
親御さんがそう考えるに至った教育(?!単なる学校生活?)しかできなかった学校に問題があると思います。親御さんは一般人。教師はプロ。 https://t.co/S0yvCf2MdM at 04/06 20:58
king1234stone / kingstone
@teketeke_hompo そこで大事なのは、教師ひとりひとりが周囲とチームを作って「このお子さんには何が必要なのだろう」と考えることだと思うのですが、残念ながらそうなっていないことが多いですね。「この授業があるからこの場にい… https://t.co/PQf9BAYLhC at 04/06 20:57
king1234stone / kingstone
しかしながら「自立活動」には「心理的な安定」も入っています。むつかしげなことがいっぱい書いてありますが、要するに教師がいろいろ考えて、お子さんの将来に必要な指導は何をやってもいいように書いて下さっていると思います。… https://t.co/U6OFE9Es3u at 04/06 20:55
king1234stone / kingstone
@teketeke_hompo で、結局彼は卒業前に家にいられなくなり、入所施設に入りました。その前に私のいた放デイに体験(いつもと違う暮らし)に来た時、私が準備して何も起こりませんでした。残念ながら親御さんが「新しい環境だと何を… https://t.co/oA5Krw2REB at 04/06 20:44
king1234stone / kingstone
@teketeke_hompo そういや、ある青年、バナナがあればVOCAで「バナナ」と発声させる(呼名)のですが、VOCAで「バナナ」と要求することはできない。コミュニケーションも取れない。暴れる。そういうのを「学業が授けられた… https://t.co/zdKabtUGpO at 04/06 20:42
king1234stone / kingstone
学業を授けるつもりで強度行動障害者を作り出してちゃあ意味ないですやん(そういう人には学業さずけられてないわけですし)。「自立」というより「卒業後の穏やかな暮らし」を一番に考えてくださるといいな、と思います。 https://t.co/wGxsmQRMIq at 04/06 20:37
king1234stone / kingstone
RT @yosinotennin: 緊急にしないんじゃないかな
緊急にするかもしれない
緊急にすると思う
緊急にするわ
緊急は明日
緊急とは at 04/06 20:28
king1234stone / kingstone
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 家庭内暴力の相談件数、「ロックダウン開始から25%増」=英慈善団体 https://t.co/XMHGDx6SiJ at 04/06 20:27
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: プレプリントですがやっと出ました。日本の小中高学校閉鎖はCOVID減少に寄与した結果を出さず、という解析。結果の解釈は結構難しいので注意御覧ください。Was School Closure Effective in Mitigating C… at 04/06 20:27
king1234stone / kingstone
わはは、それ以外にいろいろあるよ。で、だいたいまだまだ他に問題点があるの、先日学校行って見てきたよ。まあ私の近辺の1校だけどね。また他の学校の情報も入ってきてる。なお、私が働きかけてうまく行き出したところもある。 https://t.co/23V2YYarD6 at 04/06 20:19
king1234stone / kingstone
神戸市
"令和2年5月6日(水曜)まで市立学校園を臨時休業"
"4月17日(金曜)まで、小・中学校・義務教育学校は3日に1回、幼稚園・高等学校は週1回程度、学年別の分散登校を実施"
「市立学校園の臨時休業について 令和2年4月6日… https://t.co/K3I0o83fcG at 04/06 20:16
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: さすがに方針転換したのだな。声を上げることの意味はやはりあるのだなあ。 / “現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” https://t.co/qt3pMnU759 at 04/06 19:26
king1234stone / kingstone
iOS13ではマウスが使えるとのこと。丁度電池入れの蓋が閉まらなくなったマウスがあったので、外部スイッチが使えるよう改造してみようかと思ったが、大変そう。自作じゃなく商品買った方が良いよな。 https://t.co/K3uHxS5N2V at 04/06 18:33
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 【速報】神戸市立学校園 5月6日まで休校延長決定:https://t.co/v2Yl3W94YY #神戸新聞 #新型コロナウイルス #兵庫県
【特集ページ】新型コロナ関連のニュース・生活情報⇒https://t.co/6ux0mfVQic ht… at 04/06 18:02
king1234stone / kingstone
RT @ATSUGI_jp: 季節の変わり目で、まだまだ気温差があります❄️☀️
マスク装着や、手洗いはもちろん、
寒さにも油断せず、
防寒インナーやレッグウエアを身につけて身体を冷やさないようにしていってくださいませ🙇♂️
#マスク #タイツゴム at 04/06 18:01
king1234stone / kingstone
RT @ATSUGI_jp: タイツやストッキングを切る時がくるとは想像しておりませんでしたが...
皆さまのお身体を守る一部となれれば...これほどにも有難いことはありません。(ゴムぶぶんですが💦) at 04/06 18:01
king1234stone / kingstone
RT @ATSUGI_jp: ミシンがないため、#手作りマスク を手縫いで作ってみました🙇♂️
(数年ぶりのお裁縫で間違えている部分も有るのですが...何とか形にできました...!) https://t.co/T1st8Bk5iJ at 04/06 18:01
king1234stone / kingstone
RT @ATSUGI_jp: 手作りマスクのゴムが不足している状況とのことで、タイツやストッキングを輪切りにして代用されているとのご報告頂いております。
アツギとして、まさかこのように活用頂けるとは、夢にまで思ってませんでした。
#マスク #タイツゴム at 04/06 18:01
king1234stone / kingstone
RT @ATSUGI_jp: アツギの中の人も、タイツ、ストッキングを輪切りにして試してみました。
1cmにカットして伸ばしてみたら、クルリンと柔らかな輪っかに。
太もも側と足首側は、周囲が違うため、使い分けて頂ければと思います。
(写真2.3枚目:左が太もも側、右が足首側)… at 04/06 18:01
king1234stone / kingstone
RT @chihirin4444: 例年との違いは、来賓と在校生の参列の有無くらい。マンモス校なのに、教室や体育館にあれだけの密度で大勢でいたら、なんの意味もないよ😭😭😭 危機感なさすぎ at 04/06 17:59
king1234stone / kingstone
RT @chihirin4444: 疲れた😖💦 もう、なんて無駄な時間だったんだろう?
入学式、式典なしで、時間差受付っていうから、最低限で交代制なのかと思い込んでたよ⤵️
受付した後は、子供は教室で、親は体育館で、全員揃うまで待ち続けで。トータル二時間だよ⁉️ 市内でも感染者… at 04/06 17:56
king1234stone / kingstone
これってZOOMだけでできるの?
そういや上司がポテトチップになった、というのもあったよな。
なんかすごい技術・・・
「自分の映像にフィルタかけてバーチャルガールズバーをオープンして儲けたろ!と思ったけど致命的な問題が見つかったた… https://t.co/lJqZI97fmP at 04/06 17:41
king1234stone / kingstone
RT @senjutu_nakiri: 占師の一人として断言します。
新型コロナウイルスは元より、ウイルスへの不安はスピリチュアルでは解決しません。
ウイルスから逃れるために占いを使わないでください、金銭と時間の無駄です。ヒーリング、宇宙や龍への祈りも同様に無駄です。 htt… at 04/06 17:20
king1234stone / kingstone
RT @nakemiin5119: 産まれた息子と出かけたい。
素敵な景色をたくさん見せてあげたいな〜。
#コロナが落ち着いたらやりたい事を一つあげる見た人もやる https://t.co/wu0VvzHVN2 at 04/06 17:03
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 27-8歳で地方の短大に非常勤で行ってた時にどうもうまくできなかった日があって、終わってから前の席にいる学生に「今日あまり面白くなかったでしょう」と聞いたら「いつもと変わらないし、そもそも大学の授業が面白いと思ったことなどない」と言われて目から鱗だっ… at 04/06 14:10
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 修了生でもあり、腐れ縁でもある@kawakenda4 が経営している塾。
塾なのに、本棚にはマンガがギッシリ。その理由は・・?
彼のコンセプトは本当に面白いので、是非のぞいてみてください😌
https://t.co/JMRgMwgdKz at 04/06 14:08
king1234stone / kingstone
RT @eshi_ko: 「とんでもなく下手くそでかっこ悪い柄のマスクを作ってくれないか」と頼まれた。親の手作りマスクなんて笑われるから着けたくないと言う生徒がいたので、それを大幅に超えるレベルのを着用しようとしているらしい。なんの勝負かわからないが、こうなったら作るしかない。 at 04/06 13:59
king1234stone / kingstone
でも、人手も設備も貧弱ななかで、成人事業所でできてしまうことも多い。それは何なんだ、ということなわけ。 https://t.co/5LUO36qJAy at 04/06 13:55
king1234stone / kingstone
で、なんやかんややってたら他害もなくなり、スケジュールもわかるようになり、コミュニケーションもできるようになり、人手もかからなくなった、という話。
で、いろいろあったけれど、小1ならめちゃ楽にできるのよね。これが大きくなると止めるのも大変になるし、さらに成人になればめちゃ大変。 at 04/06 13:54
king1234stone / kingstone
しかしそういう時に、止めるのが間に合わず他害させてしまうこともある。スタッフが「すみません」と私に言うが「違う。指示を出している私の責任や。で、今回こんなことがあったけれど、また同じくらい距離をとって、さらに離れて行ってな」とお願いした。 at 04/06 13:52
king1234stone / kingstone
そうやっていくと、そのお子さんが別のお子さんと遊んでいて、専任者は離れて壁際に立っている、何も関わっていない、ということもある。知らない人が見たら壁際に立ってぼーっとしてるだけと見える。でも、私が見ればめちゃ緊張しているのがすごくわかる。 at 04/06 13:50
king1234stone / kingstone
そうやって時間の見通しをつけていく。
また自立課題学習と個別課題学習で、わかること、できることを増やしていく。遊びもパターンが少なかったのが、徐々に増えてくる。専任者は私からの指示で、少しずつ離れていってもらう。 at 04/06 13:48
king1234stone / kingstone
まず一番最初は、それぞれの曜日でひっつく専任スタッフをつけた。そのスタッフは常にそばにおり、やばくなったらその子と他の子の間に入る、などする。そして、壁にある、それぞれのスケジュールではわかりにくいので、手持ちの個別スケジュールを利用。(最初は次やることのカードのみ、次に2枚・・ at 04/06 13:44
king1234stone / kingstone
でも、他害があって1対1でついていなければならない人もいるんだ!というツッコミに対しては、チームで指導した例を。放課後デイに他害あり、スケジュールはまだわかりにくい、コミュニケーションもとりづらい小学校1年生のお子さんが入ってきた。 at 04/06 13:40
king1234stone / kingstone
しかし、神戸市も教育委員会はまだ何も言ってないと思う。市長さんの要請を受けて、さあどうする、の段階だと思う。東須磨小の時も問題になったけれど、教育委員会は独立している部分が大きいから。 https://t.co/TtLx5nJE1w at 04/06 13:12
king1234stone / kingstone
兵庫県立の学校の話。井戸敏三知事の発表。
|県立学校の休校 19日まで延長 https://t.co/uAqk9ZiMsJ @kobeshinbunさんから at 04/06 13:09
king1234stone / kingstone
RT @naruhodowifi: WiMAXをガチ無制限で使うために、自腹を切ってたくさん契約しました…!
WiMAXって3日で10GBまでの制限があるんですが、当日に限れば100TB使っても制限かかならいんです。
ってことは4台あれば無限に使えるのでは…と思いついて検証… at 04/06 12:58
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「よつば( @yotsubaSW )さんの「幼児期、児童期には成人期にむけて「支援の距離」を逆算してやっていって欲しい」、という話と私のリプ」 https://t.co/JUOB4nDiB9 at 04/06 12:47
king1234stone / kingstone
例えば私が作った新人スタッフさん用行動チェックリスト。
1.お子さんに声をかけようとするのを我慢することができましたか
2.お子さんと意識して離れることができましたか
(以下続く)
というふうに、まず距離を取ることを大事なのだ、と… https://t.co/RZHDqRzKXH at 04/06 12:45
king1234stone / kingstone
どうやら神戸新聞、サーバがまともに動かなくなってるな。兵庫県は6日午前、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3月上旬から休校を経て春休みに入り、4月8日に再開を予定していた県立学校について、但馬を除く神戸、阪神、播磨、淡路地域などの4学区で19日までの休校延期を決めた。 at 04/06 12:06
king1234stone / kingstone
神戸新聞NEXT|総合|神戸市長、5月6日までの休校延長要請 市立の小中学校 https://t.co/wYmx41ejcf @kobeshinbunさんから at 04/06 10:42
king1234stone / kingstone
RT @muimi: 「後から必ず保障する」という保証が得られれば助け合う人だっているだろうけど、今の状況だと他人を助けてる場合じゃない人も多いのよ。だって何十年もかけてそういう国にしたのは政府でしょ。 at 04/06 10:36
king1234stone / kingstone
RT @takeyanm: 税務大学校の和光本校以外(和光市にある関東信越校舎含む)の各地の研修も「オンライン対応への切り替え」となりました。関係各位には土日にもかかわらず、真摯にご対応いただきありがとうございました。また、新人税務職員の皆さん、あらためてご入学(?)おめでとう… at 04/06 10:36
king1234stone / kingstone
でね、特別支援学校で「おおいにトラブルあり」の人が卒業して、成人事業所(人手も施設・設備も学校と比べればめちゃ貧弱でしかない)で落ち着いていかれる例を、私は目の前でいくつも見てる。 at 04/06 10:23
king1234stone / kingstone
ツイートをまとめさせて頂きました(私のリプも入れてるけど)。問題ありましたらご連絡ください。
「よつば( @yotsubaSW )さんの「幼児期、児童期には成人期にむけて「支援の距離」を逆算してやっていって欲しい、という話と私のリ… https://t.co/ZRP2Bp3scR at 04/06 10:18
king1234stone / kingstone
「よつば( @yotsubaSW )さんの「幼児期、児童期には成人期にむけて「支援の距離」を逆算してやっていって欲しい、という話と私のリプ」をトゥギャりました。 https://t.co/JUOB4nDiB9 at 04/06 10:13
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: ぼくらは母子保健や保育所、学校みたいな「一般施策」の後方支援として存在してる。
療育ではできるのに保育所でできない批判や
保育所でできるのに家庭でできない批判は
そこに立ってないマウント野郎。 at 04/06 10:04
king1234stone / kingstone
たださあ、「逆算」して、じゃあどうしたらいい、を全くご存知無い場合が多いから、そこは研修、OJTして、理解でき、できるようになって欲しいよね。 https://t.co/mHg47QCUTh at 04/06 10:04
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 無理をして早く支援を無くせ
てわけじゃなくて、
当たり前やけど支援付き自己実現は自立というスタンス。 at 04/06 09:59
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 「もっと早い年齢で」
「自分を最大限活かせる場所」
とか言いながらこの分野にいるけど
本当は成人期の支援から逃げたかったんじゃないか?
てのはいつも頭をよぎる。 at 04/06 09:59
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 人、もの、金、時間、前例…
無い無いの中で成人期の支援者たちの中には工夫しながら精一杯やってる人もいる。
でもそのモチベーションを保ち続けるのって至難の業。
福祉用語としてバーンアウトが多用されるのは、その単語の意味を知るためじゃない。 at 04/06 09:56
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 手厚い児童期に、特に手厚い幼児期にって言われるのはこれで、
18歳に向けて「支援の距離」を逆算してやってかないと、
18歳まで1:1やで手厚く介助されてて、ある日突然支援が無くなる錯覚に陥ってしまう。
保護者も本人も。
これは児童期に関わる支援者… at 04/06 09:56
king1234stone / kingstone
で、実は「手厚い」のではなく、教師、スタッフが何も勉強していなくて、人手のみに頼るしかないようにやってるだけだったりする。「逆算」すると、やってはいけないことがほとんどだったりする。 https://t.co/eHowFEf5zc at 04/06 09:56
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 成人の事業所でも、児童期に引き続き「様々な向上」を多方面から求められることも少なくないけど、
これを見てもわかるように「見守りでも限界」ってことは往々にしてありうる。
児童期と成人期の支援の「量」は大きく違う。 at 04/06 09:51
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 放課後等デイサービスも初めてのことで「限界に近い」が出たけど
成人が通う生活介護や、24時間支援の施設入所支援では
特別支援教育や放課後等デイサービスより遥かに薄い人員で
この「限界に近い」ってのを日々かなりの頻度で感じてると思う。
どちらも解消… at 04/06 09:51
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 緊急事態宣言と放課後デイという誰も経験したことのない事態への対応策を練らなくてはいけないんだよな。 at 04/06 09:50
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 毎日新聞の報道だと放課後デイはパンク。一方「利用控え」の声も聞く。どちらも本当なんだろうねぇ。 at 04/06 09:50
king1234stone / kingstone
あれ?ってことは要録書くのは意味ないってことやん。引き継がれないのだから。文部科学省さん、要録無くしましょう。 https://t.co/hkCD0OdZ1P at 04/06 09:45
king1234stone / kingstone
RT @KazuhiroSoda: なんということだ。強制力が発動されれば補償も手厚くされるだろうと何となく想像してましたが、とんだ思い違いでした。 at 04/06 09:33
king1234stone / kingstone
RT @sabumekko: 様々な形、素材の手作りマスクを製作してきだけど、鎌倉SWANYさんの「5分で作れる!スゴRAKUマスク」が決定版かもしれない💡✨ https://t.co/us1PrtHlC4 https://t.co/f8scJENnmq at 04/06 09:29