呼び出す メソッドがどうこうすること
戻り値(もどりち) メソッドがどうこうして返してくる数値や文字列(返り値、return)
puts "価格を入れて下さい"
urine = gets.to_i
puts urine * 0.8
最近のプログラム:値.命令 が主流
king1234stone / kingstone
「教育とエビデンスに関する論文を読んでいく(続くのか?)」をトゥギャりました。 https://t.co/GhJEIW6Ru8 at 04/26 23:14
king1234stone / kingstone
"NCLB 法に代表される科学的な根拠を 重視する政策を追い風として、教育の領域でもようやくエビデンスがものを言うようになってきた"
NCLB法は(中略)「科学的」とはとても言えないような
「教育にとってエビデンスとは何か 今井康… https://t.co/KKf0KdO5ia at 04/26 23:10
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: @法人、事業立ち上げ
A40時間スタッフ研修
B家族支援
C地域連携
Dカルテシステム
Eワンクリック請求事務
までフルパッケージでコンサルやれるから声掛けて(*・ω・)ノ安くしとくよ at 04/26 23:05
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 個人的に
返り値(かえりち)は「返り血」に通じて
マナー的によくないので、特に血なまぐさい現場で
実際に返り血が飛び交うような現場では混同が起こるため不適切である、とマナー研修で習った(大嘘) at 04/26 18:58
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 「爆発」「崩壊等の曖昧な言葉を使うときは定義が必要。テレビが扱う場面が日本の医療の状況を代表してもいません。
地域によって人口も医療者の数も事情も流行状況も違います。
「冷静に」とは、自分たちの地域や生活レベルで考えることです。行政、保健所、医療か… at 04/26 18:58
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 子宮頸がんという病気があります。
30代から発症し、日本で毎年3,000人の女性が命を落としている病です。
これはヒトパピローマウイルスという感染症が原因で、幸いワクチンが開発されています。
日本の問題は、これが僅か0.6%しか接… at 04/26 18:57
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone でもいつかは「戻す」と思うのでそこの時のことは考えとかないとですね。 at 04/26 18:17
king1234stone / kingstone
RT @mohmon413: @king1234stone コロナの4日様子見の件からして、言葉遊びをしてきそうで怖いですよね。 at 04/26 18:14
king1234stone / kingstone
とりあえず急場はこうしのいでOKだかんね、ということで当然責任とかも厚生労働省がOK出すよ、って普通は読めると思うのですが、裏切りは怖いっすね・・・ https://t.co/9uVzMixNNN at 04/26 18:12
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: ワイは専門学校も情報系の大学もプログラミングスクールみたいなところにも行ったことないので分かってないんだけど、
その手の体系立ててプログラミングを学びましょうって「教育機関」において、「戻り値」を扱わないってことってあり得るもんなの…??<なら… at 04/26 17:34
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: ワイの考えた解
解1:「戻り値」派じゃなくて「返り値」派だった
解2:"何らかの制約"によってコレまで全ての言語において、戻り値のない処理ばかりを書いてきた
解3:ちょっとしたウィットに富んだ冗談を飛ばす、お茶目なところが出た
(´・ω・`… at 04/26 17:34
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 他所の現場にて
「C#とRuby on rails とJavaScriptを学校で数年やってきた」という期待の新人が「あの、戻り値って何ですか?」という
火の玉ストレートを現場進捗会議でぶちこんできたとかいう話を聞いて、何とか納得の行く"解"を探し… at 04/26 17:34
king1234stone / kingstone
RT @masayomasayo: 某企業のキット販売はPCRでなく臨床検査にする部分が大変ということをわかってない。冨山さんの言う、C(カジュアル)からS(シリアス)に参入しようとする企業が踏む地雷の典型。医療を甘く見てはいけない。
いかに検体を不活化して危険を回避するかと言… at 04/26 16:28
king1234stone / kingstone
RT @yosatonet: @LibreOffice_Ja 今、Windowsが予算的にどうしても使えなくてUbuntuを使ってるクライアントがいます。今の世の中の感じだと設備に投資するのも難しいというときに安定的に使えるソフトと考えればLibreOfficeさんがベストだと… at 04/26 16:24
king1234stone / kingstone
RT @akashiban: 未就学児へ絵本を配達 明石市立図書館がサービス開始
https://t.co/oeZo5UaMrw @kobeshinbun
#新型コロナ #明石市 #神戸新聞 at 04/26 16:23
king1234stone / kingstone
RT @NStyles: すごい。香川県のゲーム条例のパブリックコメントをねとらぼが入手してPDF化してgoogleドライブで公開してる。
https://t.co/hPbdOlPU3r at 04/26 16:21
king1234stone / kingstone
RT @masanork: @yugui ベンダーからノラリクラリあれができない、これができないといわれても、ああやればできる、こうやればできると具体的に指示して随分プッシュバックしましたからね。デザインも途中で一から作り直しましたし。そろそろリファクタリングしないとだいぶ古い… at 04/26 16:19
king1234stone / kingstone
RT @masanork: @ops20c @yugui あれは総務省が日立につくらせていて、役所が普通に発注するとああなります。マルチブラウザでAjax(古い!今時SPAだろ、というのはさておき)で、とやるにはライブラリから手取り足取り指図しないといけません。それ自体がどうか… at 04/26 16:18
king1234stone / kingstone
RT @yugui: e-Taxやねんきんネットとの連携もマイナポータルからSAMLという、すごく真っ当なことをやっている…… at 04/26 16:18
king1234stone / kingstone
RT @yugui: マイナポータル、細かい文句はさておき、政府系のシステムとは思えないほどまともなんだけどどうしちゃったの?
ChromeやEdgeでも見られるし、jquery+bootstrapだし、なんとブックマーク可能なURIがあるし、管理者視点じゃなくてニーズに基づい… at 04/26 16:18
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: リーマンショックの時と同じようにするなら、今後失業者対策で、福祉系の資格取得にかなりのお金使うはず。でもそれは9割は「介護」系の資格と思っていいだろう。 at 04/26 16:15
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 国家試験も続々延期。福祉系の資格は1月下旬だけど、「密」と「移動」とを避けるなら試験会場増やすしかない。それはコスト増なので、受験料が上がるということだよなぁ。どうなるかわからんけど。 at 04/26 16:15
king1234stone / kingstone
RT @songyuka_: TLで戸籍が話題ですが、韓国では2008年に戸籍制度が廃止になり、「家族関係登録簿」という個人を中心とした制度に変わりました。私は韓国国籍なので戸籍はありません。社会の最小単位は必ずしも夫婦+子ではないので、戸籍制度は改革した方がいいと思います。… at 04/26 15:40
king1234stone / kingstone
RT @Akosen_R_C: 「明石高専ロボ研 部活動紹介PV」を公開しました。
ぜひご覧ください!
https://t.co/2ucLNkXpg6
#ロボコン at 04/26 15:25
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 家賃補助「うらやましい」 熊本市独自の8割支給、市外業者は心境複雑 https://t.co/ggbajCnWoY 自治体の財政格差が効く。県や国の出番。 at 04/26 14:24
king1234stone / kingstone
RT @ProfMatsuoka: 幸い今は規則が変わって、ある公的資金で購入した設備備品を、その研究に支障が出なければ他研究でも使えることになっています。河野太郎先生 @konotarogomame が文科相時代にTwitter経由での研究者からの重要な要求という事で施行され… at 04/26 14:23
king1234stone / kingstone
RT @jodie_june: @3h4m1 家の娘、今年から看護師として救急部に入職しましたが、確かに叙情性が仕事してないです。ブルーのライトアップよりもマスクとガウンとシールドと危険手当や!と申しておりました。 at 04/26 14:23
king1234stone / kingstone
RT @3h4m1: 医療者に感謝のライトアップ素敵なんですがただ重病者のケアユニットは窓が無いか外を眺める造りになっていないのに加えて私の知っているドクターやナースは頑健な心身に対して叙情性が仕事してないタイプの人が多いのでやはり感謝を示すにはお手当とかお手当とかお手当がベス… at 04/26 14:22
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 新聞を読んだ親から、「そういえば、よく茶碗を蒸してたなー。」とLINEが来た。
(茶碗蒸しなのに中に何も入れず蒸し器にセットすることが多々。つまり、茶碗だけを蒸していた。) at 04/26 14:20
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 4/29までには決めてほしい。
5/2以降の決定だと、
連休明けまで動けない機関が出遅れる。
https://t.co/DyUQb5cZBv at 04/26 13:32
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: ぶっちゃけ「実験と計測」の環境だけ何もかも理想通りに整備できるのなら、統計学や機械学習なんて最低限出来ればOKだしうっかりするとそれすらも不要かもしれない。ワークマンの成功はそれを如実に物語っている at 04/26 12:28
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: データ分析で価値を出したかったら、100個の難しくて高度なモデリングを行うよりも1回きちんと条件統制された実験を行う方が良い、というのは「実店舗A/Bテスト」で有名になったワークマンの好業績ぶりを見れば分かると思う。そこにはDeep Learn… at 04/26 12:28
king1234stone / kingstone
RT @C0000309: 仕事は、療育的アプローチは厳しいだろうと判断したので、電話は主に“親のメンタル瀕死になってないか”の確認の意味が大きい。虐待手前やメンタル崩壊寸前なら不要不急と判断して動く。
療育的アプローチに関しては、余力ある人用に、郵送できる形の資料を作るのみ。 at 04/26 12:19
king1234stone / kingstone
現状では、特別支援学校でも事業所でも、現場での訓練(OJT)してくださる人材はほとんどいないし。いても、メンバーを訓練する立場やしくみが無い状態。たまたま親切で、同じクラス内で担当することになったら、やってもらえることもあるかも、… https://t.co/eWRMl2mM2d at 04/26 12:14
king1234stone / kingstone
中国は、すでにやり過ごした、もう大丈夫、という判断だったのだろうけど、そうでもないよ、ってことやな。お子さんが亡くなったという報告もあるし、そうでなくても老人にうつす可能性にも言及されている。 https://t.co/5MesJ5O3HY at 04/26 12:00
king1234stone / kingstone
ほんと、訓練が必要なのは、子どもたちではなく教師なんだよね・・・訓練してもらえることはとてもありがたいことなんだよな。
/より居心地のいい教室のために 支援が必要な子どもと先生を助けるための研究 https://t.co/a6QN6ZNlsw at 04/26 11:53
king1234stone / kingstone
できることなら強度行動障害のある児童・生徒への対応に困っている(あるいは作り出している)特別支援学校の教師や、困っている成人事業所スタッフに対するものをお願いしたいですが。 https://t.co/9tYb3Mc7Xg at 04/26 11:49
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 調査のローデータを見つけられないのだけれど論文は見つけた。
J-STAGE Articles - 幸福度・満足度の年齢効果と世代効果 https://t.co/DwYmXrLjJQ at 04/26 11:41
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: へえ、内閣府でこんな調査やってたんや。国民の幸福感、孤独感など。
→国民生活選好度調査
https://t.co/8t7iLvIuZp at 04/26 11:41
king1234stone / kingstone
もとの話のまとめ
「不注意傾向が強くクビになりかけたバイト、料理長が用意してくれたシステムのお陰で仕事を続けられた話が素晴らしい」
https://t.co/aYwHW9xNNq https://t.co/PgmMvOKh90 at 04/26 11:37
king1234stone / kingstone
小川修史さんの料理屋でのバイト時代の話から・・・
朝日の有料記事なんで、私も冒頭しか見てませんが。
「(窓)おまえ、クビや」
https://t.co/wD2xgDuJqO at 04/26 11:32
king1234stone / kingstone
"自閉症の青年と少し人生行き詰まり気味の看護学生が偶然から海へ向かう旅に出てしまい、そこで様々な人々とめぐり合う"
映画「ぼくはうみがみたくなりました」(ゴールデンウィーク中の限定公開)
https://t.co/dMbeyCUboZ at 04/26 11:28
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 外国語指導助手の雇用延長へ 新型コロナで渡航制限、帰国できぬ恐れ:https://t.co/N6FtRX5KtS #神戸新聞 #新型コロナウイルス #兵庫県
【特集ページ】新型コロナ関連の最新ニュース・生活情報⇒https://t.co/6ux… at 04/26 11:04
king1234stone / kingstone
RT @momogramo: 肺が苦しく数日前からロンドンの病院に入院してた友からメールがきた「毎年夫が選ぶ同じ誕生日プレゼントに反抗的な娘、散らかった家に毎日の通勤、何て退屈な人生と思ってたけどもし願いが叶うなら何もなかったそんな日に戻して欲しい。もっと感謝し笑って大事に暮ら… at 04/26 08:18
king1234stone / kingstone
RT @medtoolz: 専門家委員会の先生方を見ていると、「これから先専門家として政府に招聘された場合には、常に後ろから刺されるリスクを前提に行動する」「常に議事録を要求し、録音データは必ず残す」「口頭での頼みごとは決して受けない。文書で提示してもらう」ぐらいのことは当たり… at 04/26 08:17
king1234stone / kingstone
RT @hirokim21: 「給付金を受けるのに必要だったハローワークへの求職の申し込みも今月30日から不要にする」
↓
これ特にフリーランスにとってすごい大きな変更で、仕事が一気に減って家賃の支払いなど生活資金がしんどい方は住居確保給付金についてぜひ確認ください。広く知られ… at 04/26 08:14
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 下の方の私大は,家計に余裕のない学生が多いからね。
たくさんバイトし,奨学金もフルに借りて,必死に学費を賄っている子が多い。 at 04/26 08:10
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 中の下の私大だったが,こういうこと言う学生があまりに多いんで,社会病理学の大教室のスクリーンで,このグラフを見せてやった。
教室がしゅんと静まり返ったね。 at 04/26 08:10
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 「授業料高いの,大学の先生がどっぷり貰っているからでしょ」
「ちげーよ,国が金出さないからだよ」
よくあった学生との会話。 https://t.co/mbk0u4o5rJ at 04/26 08:09
king1234stone / kingstone
昼にもう一度ゆっくり読む。
「大学はもう死んでいる?- 東京大学・吉見俊哉教授」
https://t.co/WjlUo9P4kQ at 04/26 03:53
king1234stone / kingstone
RT @ramenyukaflo: テレビの内容が理解できないような認知症状の重い患者さんに、家族の面会も禁止しているこの現状を説明する時、ウイルスが流行ってるなんて言ってもわかりにくいから、
「祇園祭が中止になるくらいの疫病が流行っている」
と説明している。
説明したら「… at 04/26 02:38
king1234stone / kingstone
RT @_crr_: ●厚労省 精神障害者保健福祉手帳の更新手続き(臨時取扱)
・手帳更新時、これまでは申請書に医師の診断書の添付必要
↓
・令和2年3月1日から令和3年2月28日までの間に手帳の有効期限を迎える場合
→医師の診断書を添えることを猶予
→従前の等級のまま、更… at 04/26 02:36
king1234stone / kingstone
RT @TeacherhaGreat: (・・・きこえますか・・・文科さんきこえますか・・・言って・・・下さい・・・そして・・・言うなら・・・なるべくはやく・・・言って下さい・・・今年の・・・今年の学校行事は全て・・・中止で・・・中止で構わないと・・・その言葉が・・・教員の・・… at 04/26 02:35
king1234stone / kingstone
RT @monkey_no_mama: 支援級の担任「どう過ごしてますー?」と電話くれた
学校からの課題が全く進まない事を伝えると「全然いい!大丈夫!早寝早起きさえ出来てればマルです」と言って貰えたんで心が楽になった(T_T)
先生はこうも加えた「勉強は後から何とでもなるん… at 04/26 02:32
king1234stone / kingstone
RT @Utekido: 中学の頃に通っていた学校(何語圏か忘れた。多分東欧)は都市部にあって、14歳の年の修学旅行は「地方の湖沼地帯で生活体験」がテーマだった。羊飼いの家に5日間のファームステイ。ヘソ出し舌ピアスのギャルが大半の生徒たちを迎えたのは、手編みのセーターを着たおさ… at 04/26 02:30
king1234stone / kingstone
RT @kazusanpe: 残念ながら、文部科学省のアイデアは、教員の仕事量を大幅に増やすというものになりそうです。夏休みを減らし、土曜日も活用し、学級を午前午後に分けて分散登校。30人をこえるようなら3つに分けて登校。 at 04/26 00:53
king1234stone / kingstone
RT @naaachin7puq1: 息子の名前は『四葉(よつば)』です🍀
人が彼を見つけると嬉しくなるようなそんな人になってほしいなぁ。また踏まれて踏まれて四葉のクローバーが出来るって聞いたことあって、何度挫けそうになってもまた立ち上がれる子になってほしいなぁとも。南里🐶紗蘭… at 04/26 00:51
king1234stone / kingstone
RT @hozanhyan: おとなりの国際地下もお休みのメッセージが。 https://t.co/adZP7kNomU at 04/26 00:48
king1234stone / kingstone
RT @hozanhyan: ポスターがなく、惹句だけの看板が、どんな映画だったんだろうと好奇心をかきたてる https://t.co/fWLLEWFdse at 04/26 00:48
king1234stone / kingstone
RT @hozanhyan: 新世界国際の無観客、無上映看板!
すばらしい新世界! https://t.co/jC9tXkk7K3 at 04/26 00:47
king1234stone / kingstone
RT @linden_lee: 4時のラジオニュースで、「幕下力士数人の妖精が確認されました」って、この写真が脳内を駆け巡ったけど。
妖精→陽性
いや、ほんまにおうちにいなくてはね。 https://t.co/XA0EOUNnJR at 04/26 00:46
king1234stone / kingstone
"働いた後のビールは美味しい、と思っていたけど、だらだらして飲むビールも美味しい"
名言
こんな時だから。|指原 莉乃 #note https://t.co/cHsvLY4no0 at 04/26 00:44
king1234stone / kingstone
RT @madamnoriko: わかる人にはご納得頂けると思うけど、地方の病院ってその地方内で医師を確保できないんですよね。だから東京など他の医局人事に頼って、その地域の医療を回しているんですよ。県外ナンバー狩りしていると、その地域の医療の首を締めますよ。東京の医局が地方から… at 04/26 00:32
「普通に行われている Evidence への訴えはすべて、そのことによってそれ以上遡って問うことが 断ち切られるものであるかぎり、理論的にみれば [ ...] 神託に訴える以上のものではない。」 [Husserl 1992(1936):192(270f.)] |
最近になって、NCLB 法(No Child Left Behind Act)に代表される科学的な根拠を 重視する政策を追い風として、教育の領域でもようやくエビデンスがものを言うようになってきた。 |
こうした不健全な状態を変えるためには、何をいかに研究する かの決定を、これまでのように研究者コミュニテ ィに委ねるのではなく、「ユーザー・コミュニテ ィや政策立案者や実践家が研究プロセスの全域に わたって関与すること」[ibid. 10]が必要である。 |
EBE の理想のような事例が米国には存在する。学級規模をめぐる政策がそれである。1970年代末に、グラスとスミスは、学級規模の教育的効果に関する研究のメタアナリシスから、「学級規模が縮小するほど成績は上昇する傾向にあり、1クラス20人程度以下になると顕著に上昇する」[惣脇 2012:58]という結果を得た。80年代後半には、テネシー州において大規模な RCT が実施され、学級規模縮小の効果が確かめられた。このプロジェクトは他の州にも大きな影響を与え、クリントン政権下の1998会計年度からは連邦レベルでも学級規模縮小プログラムがス タートすることになった [ i b i d . : 5 8 - 6 1 ]。 |
とりわけ批判の目が向けられているのは、教職の理解に及ぼすエビデンスの効果である。教育の場でエビデンスを強調することは、専門家としての教師の自由を狭める結果をもたらすのではないか、というのである。 |
「目の前の患者に対するエビデンスの適用可能性についての判断」が求められる、という[Guyatt 1991]。 |
こうしたエビデンスに起因する困難は、EBMを先行モデルとしてきたEBEの側だけではなく、EBEを批判する側にもその痕跡を残している。一方で、EBEは、EBMの核にあったエビデンスと応答責任との関係をほとんど真剣に受け取ることなく、政策動向の流れに乗った説明責任の文脈でエビデンス―ハマースレイの言う「エビデンスに基づいた説明責任」―を追求してきた。エビデンスが持つ正味の証拠能力に訴えようとするEBEの議論が空虚に響き、教育の文脈でのエビデンスが浮き草のように頼りないのはおそらくここに原因がある。他方EBE批判派の側も、論敵のそうした浮き草状態にいわば安住して、応答責任を支えるようなエビデンスの可能性について真剣に考慮しようとはしなかった。EBEの議論が応答責任に応えることなく説明責任の文脈に横滑りしているという事実を指摘すれば、批判としては十分だったのである。 |
king1234stone / kingstone
RT @yutakashino: もちろんCOVID-19関連の他のPDFやパワポも同じように,隠しカラムができたり無くなったり,%が別文字に置き換えられてたりとメチャクチャです.自分達はMHLWのスクレイピングが長いのでMHLW対策クレンジングノウハウがあるつもりですが,それ… at 04/25 23:50
king1234stone / kingstone
RT @yutakashino: 弊社では公的経済統計を中心に収集をしていますが,毎勤もそうでしたが,厚労省の修正が本当に多すぎて参ります.なぜこんな手癖の悪さが頻繁に起きるのですかね….人が足りないというのはわかりますが,生命や健康や労働を扱う大事な業務なのに,省全体の事務能… at 04/25 23:49
king1234stone / kingstone
RT @yutakashino: (´-`).。oO( 少し愚痴を….厚労省の「国内における都道府県別のPCR検査陽性者数」PDFをスクレイピングしてデータを蓄積している勢には既知なことですが,このPDF,毎日同じように出せばいいだけなのに,日によって隠しカラムがあったり,欠損… at 04/25 23:49
king1234stone / kingstone
阪神淡路大震災のさいには、中井久夫さんは職員に2週間ごとに強制的に休暇を取らせた、という話があったけど・・・でもあの時は一撃。今回は先が見通せないから難しいのかな?余計に大切になりそうだけど。 https://t.co/WuQdIFxmih at 04/25 23:43
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: やってみた。バルサミコがなかったからただの酢でソース作った。酢と玉子ってこんなに合うんやね。驚き https://t.co/pXCyPCLUZM at 04/25 23:39
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: HDD漁ってたら、「世界一受けたい授業」にロブションが出た時の動画があった。
ロブションの目玉焼きの作り方。
おうち時間でやってみたいね。 https://t.co/0Fr4nBM9TR at 04/25 23:39
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 2月から3月にかけての自殺者の増加率が前年より大きい。
4月はどうなるか。 https://t.co/JAn2COe2M0 at 04/25 23:06
king1234stone / kingstone
Ruby で
irb(main):001:0> kakaku = 100
=> 100
irb(main):002:0> puts kakaku
100
=> nil
irb(main):003:0> urine = kakak… https://t.co/KdZfXkBuob at 04/25 22:52
king1234stone / kingstone
ただ、相談支援の書類(サービス等利用計画案など)にも利用者さんの印鑑を頂くが、本当はいらない、という説は聞いたことがある。結局は役所も事業所も「何か言われたら困るから押してもらってる」だけ、ということであるらしいのだが・・・ https://t.co/f3ly7gUJtP at 04/25 22:09
king1234stone / kingstone
私の仕事で言うと、行動援護が終わった時に、記録の書類2枚に私の印鑑と利用者さん(or親御さん)の印鑑がいる。これ、たぶん監査対策だよな。つまり民間ではなく公との関係。
「ハンコ「できるだけ省いた方が」 議連会長の竹本IT相 記事に… https://t.co/YRWdjzN848 at 04/25 22:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 厚生労働省 ”生活を支えるための支援のご案内”
令和2年4月20日時点
https://t.co/QxxVU0I1vS at 04/25 22:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "中小企業の事業者向けの相談窓口や、弁護士会や行政が発信している情報などをまとめた特設サイト( https://t.co/qhLUv4VDDK )を公開した" / “日弁連がコロナ対策特設サイトを開設 弁護士会や行政の情報を集約 - 弁護士ドットコム”… at 04/25 22:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "(約150件の)3月の通告のうち約100件は、北海道警からだったという" / “虐待通告、札幌市児相1.5倍に 3月、休校長期化の影響か | 共同通信” https://t.co/OmCCjPqRnp at 04/25 22:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "特別支援学校では医療的ケアが必要な子などは一時預かりしてもらえるが、長男の場合は条件が合わず一時預かりもデイサービスも断られ、妻がほぼ付きっきりで長男の面倒をみる" / “東京新聞:<新型コロナ>発達障害児、窮地 在宅でリズム崩し自傷 親もストレス懸… at 04/25 22:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このマスク汚染の話は、不良品のわずかな混入は避けがたいのではと思い、触れないつもりだったのに。
わずか……でもなさそうだなあ。大分市に不良品が多いロットが回ったという可能性もあるけど……。それにしてもな。
"妊婦用“アベノマスク”県内でも約2割が不… at 04/25 22:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自閉スペクトラム症に対する応用行動分析 (ABA) による介入の40年余にわたる歴史を振り返り、次の40年を展望するレビュー。関心のある方は読んでおいて損はないのではないかな。 JADD 。
https://t.co/sTWJpywuYa at 04/25 22:02
king1234stone / kingstone
しかし、因果関係だとして、2010年頃の強盗発生率がそれほど高くなっていないのはなぜだろう?何かいいヒントがあるのかも。 https://t.co/IpZjL0ybLp at 04/25 21:24
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: アメリカのぶっちぎり感すごいな。一番遅く感染始まったような気がするのになぜこうなった https://t.co/xHqLXETjJ9 at 04/25 21:21
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 日本の子どもの貧困率
一人親世帯=50.8%
二人親世帯=10.7%
こんなに大きなギャップがある国は珍しい。養育費の不払いも効いているのだろうか。 https://t.co/KHpaddcbDu at 04/25 19:05
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 東京新聞:<新型コロナ>発達障害児、窮地 在宅でリズム崩し自傷 親もストレス懸念:社会(TOKYO Web) https://t.co/m7kP8EM1NH at 04/25 19:02
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 良い文章でした。ついつい最後まで読んでしもた。
→J-STAGE Articles - 初夏、快晴のCambridgeにて : Skinner先生にお会いした時のことなど https://t.co/mtlcGxweAO at 04/25 16:16
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 雇用調整助成金の「教育訓練給付金」がよくわからないんだけど、うまく使えば放課後デイの職員に保育士試験のスパルタ教育を課し、秋の試験を突破すればその放課後デイは来年からV字回復できる・・・? at 04/25 15:25
king1234stone / kingstone
RT @ichiipsy: 新しく開発された義指の動きが滑らかすぎてCGを疑うレベル。 https://t.co/Hw9usQL08O at 04/25 15:23
king1234stone / kingstone
わっ、わざわざお答え頂き恐縮です。
いつも勉強させて頂いています。
アメリカの貧困率が少ないのが変だなあ、と思ってましたが、なるほど中央値が低いので貧困線も低くなってるからだろうな、と推測できました。 https://t.co/5ip70yhNsd at 04/25 14:29
king1234stone / kingstone
貧困率の貧困はどういう基準だろう?貧困率では韓日英仏は同じくらいなんだな。しかしパソコンのない家庭は日本が突出して多い。他の国は5%くらいだけど、日本は15%。 https://t.co/3makrnxEZH at 04/25 14:18
king1234stone / kingstone
RT @pomedamourtokyo: ここでちょっと違った話題を!先日久々に取材を受けました。最近は断っていたのですが、ご依頼の内容がなんだか面白い切り口だったので…。タイトルからしてなかなかなパンチ。僕も僕で言いたい放題(笑)とっても素敵なライターさんでした!お暇つぶしぜ… at 04/25 14:10
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: https://t.co/cIQHFLDfqX 急ピッチで進んでいる。熱中症は怖い。 https://t.co/uZ0sodDcQ8 at 04/25 13:15
king1234stone / kingstone
RT @AbeShinzo: さらに、家族が家に居るため相談しにくいとの声もあることから、電話だけでなく、SNSやメールによる相談も受け付けます。給付金についても、DVで避難している被害者に直接届くよう、対応してまいります。引き続き、民間シェルター支援の充実を含め、施策の充実に… at 04/25 13:12
king1234stone / kingstone
RT @AbeShinzo: DV防止対策についても、4月20日から新たな相談窓口を設置しました。0120−279−889、フリーダイヤルつなぐ・はやくです。来週、29日からは24時間対応といたします。児童相談所虐待対応ダイヤル189、いちはやくと併せ、周知を図ってまいります。 at 04/25 13:12
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: お金で解決できない新たなリスクもいろいろあるはずで、それも含めて、「対策パッケージ」が必要です。
専門家の「接触を8割減らせ」は感染症対策として正しいですが、行政がそれをただ右から左に流すだけでは単なる無策です。副作用をどう緩和するのか、感染症とは別… at 04/25 13:08
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 新型コロナの当初から言っていますが、人は感染症でも亡くなりますが、誤った経済政策も人々の命を奪います。
感染症には直接の対策と経済対策が両輪です。どう考えても経済対策が遅過ぎ、少なすぎます。
コロナの死者を減らせても、経済的死者が増えたのではなんにも… at 04/25 13:08
king1234stone / kingstone
しかし、リスクトレードオフを責任持って語る専門家は、また別の方やろな。例えば西浦さんではない。政治家であるのだろうけど。 at 04/25 13:07
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 「金で解決できることは金で解決しろ」がとにかく第一です。感染症対策をがっつりやりたいのなら、行政とりわけ国はとにかく金を出せという話です。
しかし、金で解決できないこともあるわけで、それはどうするのか、僕には見当もつきません。そもそもそういう問題は誰… at 04/25 13:03
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 必要なのは「感染症対策とその副作用を減らす対策のパッケージ」であるはずです。
「接触を8割減らせ」だけが独り歩きしている現状はまずいと思います。
感染を防ぎたいのなら、その副作用を減らすために行政は最大限の努力をするべきです。今の無策のままでは、人々… at 04/25 13:03
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 感染症の専門家は「活動自粛」や「行動変容」の「副作用」を考える立場にはないと思うのですけれども、それならなおのこと、直接出てきて「感染防止だけ」の話をするのはまずい気がします。今まさにリスクトレードオフがないがしろにされているのではないでしょうか。別… at 04/25 13:03
king1234stone / kingstone
RT @reirei_pot: 「成功した防疫措置」
は評価されにくい。目に見えないから。むしろ措置による不具合、損害ばかりが目に見えてしまう。
予防したことによって「出なかった損害」という、無い物を見ようとしない限り、これからも私達は必要だった物を不要と言って切り捨て、目に見… at 04/25 13:00
king1234stone / kingstone
RT @3h4m1: 経管栄養期を脱し経口での飲食が可能になった以後も長く1日3回の心臓のお薬をそのままでは絶対飲み込まず
『ヨーグルトにまぜまぜ期半年』
『シリンジで口に押し込み期半年』
を経てとうとう今『少量の水で溶かした薬をコップに入れて自ら服用』に辿り着いた娘Aお気… at 04/25 12:57
king1234stone / kingstone
RT @nishimoka0404: BCGがついに入荷予定が
たたなくなってきました。
BCGの最優先は乳児の定期接種です。 at 04/25 11:37
king1234stone / kingstone
RT @mentalizincoach: 一連のツイートを「職場で配布したい」とのご要望を多くいただきましたので、pdfにまとめました。
どなたでもご自由にダウンロード、配布してください。
今、過酷な現場に踏みとどまりながら、ご自身の思いもよらない心身の反応に異変を感じておられ… at 04/25 11:31
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 神奈川県で子ども食堂を運営しているガーナ人の男性が「日本には見えない貧困がある」と言っていた。 at 04/25 11:29
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 指定難病患者なので、通ってる病院が軒並み国立ナンタラとか大学病院だったりするんだけども
その手の"馴染み"の病院が、現状どこも手一杯っぽいうえ、免疫疾患ある患者さんは来ちゃらめぇとかサイトに書いてあったりして、
直接のコロナ患者さんではないにせよ、… at 04/25 11:29
king1234stone / kingstone
RT @non4nohara: 長距離ドライバーの旦那、休めもしないけど給料は減るらしい。医療従事者への日当プラスを「当たり前やな」って言いつつもちょっと羨ましいって言いながら見てて
まぁ俺らみたいな仕事は底辺だから仕方ないって言いながら今日も仕事行ったけど底辺な訳あるか。… at 04/25 11:28
king1234stone / kingstone
・本当にやさしい人は自分をやさしいとは思っていない
・1人になりたいけど、さみしい
・知りたいけど、知りたくない
・安楽だと苦しくなる
・無視されるとつらいけど、同情されるともっとつらい
なかなか面白かったです。5/5 at 04/25 10:56
king1234stone / kingstone
で、あれこれあれこれ考えていきはります。
「役にたつ」「役にたたない」
「できる」「できない」
「できることとの戦い」
「見る私」「見られる私」
4/5 at 04/25 10:56
king1234stone / kingstone
お二人とも医師で納得してんだから、素人が「する必要なし」なんて考えられないだろう。で、医療事故が起こった原因を振り返ってみたら「他人事」でやられたからだろう、と。そして安全で快適になること、またマニュアル化されることで、ものごとは「他人事」になりやすいのではないか、と。
3/5 at 04/25 10:56
king1234stone / kingstone
つまりご富田先生も奥様(う〜〜ん、これ以外の単語が浮かんでこない)も医師。しかし、奥様が「(後から考えれば)する必要のない検査」をしている最中に死にかけはります。医療事故ですね。しかし事前に説明を受けている時は納得していた、と。
2/5 at 04/25 10:55
king1234stone / kingstone
「『できない』から『できるんだ』SUKIる学」冨田直秀(もっと京大変人講座。この本、「もっと」でない1冊目も出てるみたい)
この方、工学の大学院生時代に医学部の女性を好きになり、結婚させてと親御さんに会うと「医者以外はダメ」と言わ… https://t.co/Q0JWbq47AN at 04/25 10:55
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 公務員を叩いて社会に分断を作り出すのは橋下徹がずっとやり続けた手口なんですよ。今も同じことをしている。
乗せられないのがだいじ。社会にこういう形で「ありもしない分断」を作り出そうとするのは害悪 at 04/25 10:20
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: [「論座」の新型コロナ感染症の記事から学べること https://t.co/FlxtPCcLdm ]。いろいろ学べます。自費診療で楽観的・断定的に説明するのは患者満足度が簡単に上がって楽そうだということ学びました。 at 04/25 10:15
king1234stone / kingstone
黄色アスリム?(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/fSgfmHUmXQ https://t.co/5cdcvdhY8i at 04/25 10:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このあたりもようやく整ってきた感じだなあ。長期戦に向けての備えはできつつあるという感じだろうか。 / “休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金 :日本経済新聞” https://t.co/6aHU9NEwy8 at 04/25 09:57
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "新型コロナで外出制限 イギリスやアメリカでDVが増加"
https://t.co/H1g7VtJgxK at 04/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "10万円給付 DVで世帯主から避難者は今月中に申し出を 総務相"
https://t.co/BKt3oD4BP2
別居の事例はある程度これでいけるだろうな。書類を揃えるのが難しい場合もありそうだけど。
同居の事例は難しいだろうなあ。速度を保ち… at 04/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “外出制限措置で家庭内暴力が深刻化 世界の死者の約7割が集中する欧州で 新型コロナ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース” https://t.co/uvuvVEHeuK at 04/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “障害者福祉施設で10人感染 うち1人死亡 東京 渋谷区 | NHKニュース” https://t.co/nzXabukgXA at 04/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "被告には自閉症スペクトラム障害があるが、「意思疎通ができ、性的な行為に同意しているか否かは客観的に判断できる能力がある」と結論づけた" こういう視点もあるのだな。 / “知的障害ある少女11人にわいせつ 男に懲役17年判決:朝日新聞デジタル” htt… at 04/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "公共調達のルールは承知していて、契約から一定期間内に開示をすることになっているが、こちらの手続きに従って公表することは控える"
難しい日本語だな……。どうなってるんだろう、これ。
"受注4社目、なぜかかたくなに公表拒否 妊婦向けアベノマスク、深ま… at 04/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 厚労の「生活を支えるための支援のご案内」のPDFが支援策一覧できてわかりやすい!
https://t.co/f231jTZxXb
〔掲載場所〕
厚生労働省トップページ→新型コロナウイルス感染症について、こちらをご覧ください。→国民の皆様へ(予防・相談)→生… at 04/25 09:05
king1234stone / kingstone
RT @rcampbelltokyo: 最近うちの近所も人気のない道に入ると白墨で地面にhopscotch=ケンケンパがよく描かれています。世界中、学校に行けなくなった子供たちのリベンジで、せめてこれくらいの遊びをさせてあげたいなといつも笑って通過します。
イギリスみたいにゴミ… at 04/25 09:02
king1234stone / kingstone
RT @iingwen: @michinara3 わたしのネコはCookie というんですけど、いっしょに会議に出るのが好きみたいです。 https://t.co/U9eMDP8GDu at 04/25 08:59
king1234stone / kingstone
RT @ElishaBlueWood: まっ。まじなの?ふむむ。IT業界にいると家族の人数よりもパソコンの数の方が多いご家庭が多い気持ちでいたけど、普通はそうじゃないか。 at 04/25 08:54
king1234stone / kingstone
RT @xf75s_i: @tmaita77 @kenjikooka これ「自分の」㍶は無くて家の㍶使ってるからじゃない?
外からしつれい at 04/25 08:53
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: ネット環境の格差というが,家庭の年収に関係なく,PCの所持率は低いらしい。 https://t.co/do56Sn3W52 at 04/25 08:53
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 指で酸素のモニタリング、数呼吸観察方法の啓発_φ(・_・
コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解 | The New York Times - 東洋経済オンライン https://t.co/QJahN… at 04/25 08:45
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: マスクについて
・一般の方がつけるマスクが感染予防によいというエビデンスはない
・無駄であると証明されたという意味ではない
・この状況でみんなで着けるようにするのはある程度合理的
・かといって「エビデンスはない」と言っていた医師が間違… at 04/25 08:36
king1234stone / kingstone
RT @id_misako: 夫氏の会社、チームでのオンライン飲み会にひとり3000円経費が出るみたい。食べ物飲み物自由!ということでCOCO FARMさんのワイン。みんなで乾杯してるスクショを撮る?みたいな条件があるみたいだけど。なかなか楽しそう〜 https://t.co/… at 04/25 08:22
king1234stone / kingstone
RT @keiichisennsei: 学生の描いたマンガを「イケるよ!」とボクが絶賛。でも、学生が出張編集部へ持ち込むもボロクソ言われて戻って来る。そこでボクが「DAYS NEOにアップすれば?」と提案。何人かの編集者から称賛されて担当が決まる…この流れが立て続けだ。講談社以… at 04/25 08:22
king1234stone / kingstone
RT @eZoor5NwJYSvu7W: 最悪です…コロコロ変わる授業再開に合わせて、予定を作っては破棄、作っては破棄する日々。分散登校の計画も、何度も書き換えた。休業中の学習保障のために、ずっと職員室に集まったまま、相談して動画撮影したり、プリントの準備したり。ずっと、三密!… at 04/25 05:34
king1234stone / kingstone
RT @yasunariiiiiii: 休校になったってリモートワークになったって、学校教育計画の教育委員会への提出期限は変わらないから、多くの学校で職員会議やら冊子の印刷やらを今やっている。学校PCはマイクもカメラもなくZoomもできないから結局会議はほぼ全員出席。めちゃめち… at 04/25 05:34
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: ついに全額! 最初からこうしてくれれば………いや、でも良かった!
休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金:日本経済新聞 https://t.co/osP9iVRh4n at 04/25 05:33
king1234stone / kingstone
コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解 | The New York Times - 東洋経済オンライン https://t.co/SqS64yVQVj #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから at 04/25 01:30
king1234stone / kingstone
週刊文春から。8割おじさんこと西浦博教授。なんと神戸市立高専の出身だと。在学中に阪神淡路大震災があり、医学をやんなきゃと宮崎医科大学に進まれたと。
#高専 at 04/25 00:27
king1234stone / kingstone
"2月20日に鳥取県医師会をはじめ医療関係者らとの対策会議に私も乗り込み"
"当初の12床から約200床までに約1カ月かかりました"
すげえ。今は322床。感染者3名。余裕やな・・・
/4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「… https://t.co/DZc3S8Y0Mq at 04/25 00:23
king1234stone / kingstone
RT @ma_tuo: 広島県知事「職員から10万上納させて新型コロナ対策にする」
広島大学「職員から金を上納させてバイトできない生徒に配る」 https://t.co/BZamml4Jtc at 04/25 00:11
king1234stone / kingstone
RT @kobayan_dolphin: 防護服が無く、ゴミ袋で勤務にあたっていた看護師が全員、陽性と診断されたというフィリピンの記事。準備の進まない日本、決して他人事ではない。https://t.co/Pes7HYPGO5 at 04/25 00:10
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: 勿論、このやり方が「成果主義で評価なんて難しいことはしたくないから拘束した時間に応じてだけ給料を支払いたい」経営者と「成果に応じて評価されるなんて恐ろしくてたまらないので拘束された時間に応じて給料をもらう方がマシ」な労働者との合意の結果なら、無… at 04/25 00:09
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: テレワークと言いながらやっていることは「会社PCの前に社員を決められた時間の間だけ縛りつけること」であり、昔ながらの「オフィスに拘束した時間の分だけ給料を払う」仕組みと何も変わらないし、生産性もへったくれもないわな at 04/25 00:09
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: いい感じの地獄っぽい / 「昼食などで休憩に入るときもそのつど『退席』と『着席』のボタンをクリックすることで休憩時間も1秒単位で記録」「このシステムでは社員が『着席』のボタンを押して仕事をしている間のパソコンの画面がランダムに撮影され上司に送信… at 04/25 00:09