king1234stone / kingstone
AERA今週号。現代の肖像「奥田知志」
学生(関学神学部)時代、釜ヶ崎に行っていて絶望的な現実に「神はどこにいるのか?」と思うことも多かった。そこから「神などいないと客観的に語る余裕なんてないと思ったんです。答えは一つ。神はいてもらわないと困る」 at 03/03 23:06
king1234stone / kingstone
なるほど。ちゃんと計算できるんや。
/百発百中の砲一門と百発一中の砲百門について計算してみる https://t.co/9awgcETYh2 at 03/03 23:02
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: @Micheletto_D 何度も引き合いに出してますが、『パニックの心理』が説く通りで「真に恐ろしいのは災害ではなく人間そのもの」なんですよね at 03/03 22:57
king1234stone / kingstone
RT @Micheletto_D: 僕は新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスより怖くないと思っていた。しかしそれは間違いだった。このウイルスが引き起こす病態は、生物学的なものだけではなかった。社会的な病態の深刻さを考えていなかった。正しく恐れる、ではダメ。「恐れるな」。う… at 03/03 22:57
king1234stone / kingstone
速いシャッタースピードで撮れるように設定しておくといいのかな?(ということはISO値をあげて、かつ絞って被写界深度を広く撮る?)
「【納得】カメラ詳しい人に「子供の写真をうまく撮れるようになりたい」と言ったら「〇〇の撮り方を調べる… https://t.co/WzdOXPuQnv at 03/03 21:10
king1234stone / kingstone
なんかひどいなあ・・・
/学校休校は専門家会議「完全スルー」で決まった、社会不安を生みかねない | https://t.co/IKW5YBIf5G at 03/03 20:00
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そこに焦点をあてた記事もでていた。
"厚生労働省の職員「多忙でメンタルをやられた人もいる」 新型コロナ対策の現場で何が起きているか?"
https://t.co/v1av7Z2vmI
そりゃあそうなるよな……。 at 03/03 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "Web特集 心身病む官僚たち"
https://t.co/JZ6qmgAzTM
"今、霞が関は新型コロナウイルスの対応でまさに“不眠不休”状態。取材していても、さすがに心配になります"
有事の対応を望むなら平時には余力を持たせておかないといけ… at 03/03 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "私たちは引き続き、“霞が関”のリアルな実態や、そこで何が起きているのか、取材を続けたいと思っています" / “News Up 官僚の妻・夫の叫び 〜子どもが持てない、残業代がでない | NHKニュース” https://t.co/yYLzakpYaX at 03/03 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 日本語の解説記事が出ていた。日経メディカル。
"NEJM誌から
プラセボ効果とノセボ効果のレビュー
日常診療でも臨床試験でも強力な効果を発揮することがある"
https://t.co/PLcegaJbGH
元のレビューを未読の方は、この記事だけ… at 03/03 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分の知っている学童保育の運営からすると、なかなか無理そうな要請だけれど。これでやれるところもあるのかな。この方針で行けるのなら、そもそも学校を開けた方がよさそうな……。 / “学童保育 “席の間隔1m以上離し配置を” 厚労省 文科省 | NHKニュー… at 03/03 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "安倍首相が国会で明らかにした「総理会見=出来レース」のメカニズム"
https://t.co/mKyWZYL2vc
すごいな。これ、国会で認めてしまったのか。
この記事の最後で紹介されている立岩陽一郎氏の解説記事も読み応えがあるな。 at 03/03 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 毎日新聞の記者の記者会見(?)の体験記。
「シナリオ」でもあるかのよう… 首相会見に行ってきた
https://t.co/9AoODcA1qC
"思えば、司会の官邸職員、自分が名前を知っている記者しか指名していない。「代表質問」同様、もしかして事… at 03/03 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こんなところで萩生田氏の評価が上がるとは思ってもみなかった……。それにしても、な。 / “「強いメッセージ」にこだわった安倍首相、臨時休校要請を強行 側近萩生田氏も押し切る - 毎日新聞” https://t.co/kT9Byzn5fw at 03/03 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ウィローブルック肝炎研究は、知的障害児に人為的に肝炎ウィルスを感染させて行われた。詳しくはこのページを見ていただくのがよさそうか。
米国における人体実験と政策
https://t.co/AL4bHQKvXu
大阪市大の土屋貴志先生のページ。199… at 03/03 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ウィローブルック肝炎研究が行われた施設の入所者のその後、か。New York Times の元の記事はこちら https://t.co/GgtQyOEq7e に。 / “現在も続く虐待の実態明らかに NY州立の発達障害施設の出身者 | Daily Su… at 03/03 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分はこの判断はやむを得ないと考えるけど、意見はわかれるのだろうなあ。 / “ヘルパーの代筆投票求める訴え退ける“規定は合理的”大阪地裁 | NHKニュース” https://t.co/yj9elDLfjI at 03/03 18:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "長谷川氏の司会で質疑に入った。内閣記者会の幹事社2社(朝日新聞、テレビ朝日)による代表質問の後、長谷川氏の指名でNHK、読売新聞、米AP通信の3社の記者が質問。首相がAP通信の質問に答え終えたところで、長谷川氏が会見を打ち切った"
当たったのがむ… at 03/03 18:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「まだ質問があります」 無視し首相会見打ち切り 新型コロナ対策、説明不足のまま"
https://t.co/WCKcfA8Kku
"冒頭、首相はプロンプターを見ながら、新型肺炎への政府の対応を約19分間説明した。この時点で、政府側の予定した時間… at 03/03 18:02
king1234stone / kingstone
RT @masaruna1202: 事業所の実地指導では何かにつけて「記録ありますか?」と求めるくせに、トップの大臣たちの議事録などはナシか???
ちなみに事業所が必要な記録をしなかったら下手すれば報酬返還を求められる。
政治家も必要な議論の議事録を残さなかったら歳費返還せよ。 at 03/03 13:54
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 脳だけが旅をする: 病理の話(419) 子宮頚部を見る: https://t.co/CLeMXkQiPb at 03/03 13:54
king1234stone / kingstone
RT @ProfMatsuoka: LOL! This dual purpose ability of compute & grilling is where some CPUs excel over A64FX ... :-) at 03/03 12:38
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: @nonbeepanda あとこれ職員気の毒物語で同情して終わりの議論じゃないよ。我々はこうやって睡眠も休養もなく、専門知識も経験もない人たちがギリギリのところで意思決定させられてる組織に国の大事な舵取りを委ねているのです。構造的な失敗と… at 03/03 11:46
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: @nonbeepanda 厚労省の職員はとてもお気の毒。でも、だからこそとっととCDC作って丸投げすればいいのに、とも思う。専門性がない職員が無理やり船行かされたりコールセンターの対応させられたり、、、新型インフルのときも同じ議論があった… at 03/03 11:46
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 厚生労働省の職員「多忙でメンタルをやられた人もいる」 新型コロナ対策の現場で何が起きているか? https://t.co/u6u0DpIqso @nonbeepandaさんから at 03/03 11:46
king1234stone / kingstone
RT @SEGA_OFFICIAL: 【セガのペパクラ】家にプリンターがない方のために、シャープさんのコンビニプリントにも登録しておきました👉お近くのコンビニ(セイコーマート、ファミリーマート、ローソン)で8日以内に印刷してね。
https://t.co/7HA1CyzIKC… at 03/03 11:12
king1234stone / kingstone
RT @6BT9: 他の土地ならいざ知らず、中華街のあるところで中国系の人がまるで並んでなかったら逆にどうかしてるだろう。
どうしてそこをピックアップしたんだ、マジで。 at 03/03 10:30
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: オンラインで研修する際のポイント。
・講師のスキルに加え、司会のスキルが重要
・会場が3ヶ所以上の場合、質疑応答は会場毎に行うべき
・ジョークは時間差で笑いが起きるので、高確率で微妙な雰囲気になる
・話し合いをさせると、「止め」のタイミングが分から… at 03/03 10:29
king1234stone / kingstone
RT @spaghet76868452: @rui314 「大学院生、よくわからないけど答えが出てくる箱みたいなイメージだったけど、実際やってみるとぜんぜん狙い通りに学習してくれないじゃん。。ってなっていてつらい。そりゃそうなんだけどさ。」って教授とかは思ってるのかも? at 03/03 10:28
king1234stone / kingstone
RT @rui314: ディープラーニング、よくわからないけど答えが出てくる箱みたいなイメージだったけど、実際やってみるとぜんぜん狙い通りに学習してくれないじゃん。。ってなっていてつらい。そりゃそうなんだけどさ。 at 03/03 10:28
king1234stone / kingstone
RT @sukemori_t: 20秒手洗いですが
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ」
ゆっくり暗唱でだいたい20秒です(個人差があり… at 03/03 10:27
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: これ、おかざき真里先生から教わって「たしかに!」と思ってから、職場でことあるごとに言うようにしているし、自分もやってます。上から降りてきたものでも止めるくらいなら横か斜めに流すか上に跳ね返す。そのほうが自分のところで溜め込むより少なくとも作業の… at 03/03 10:24
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: これ何度かツイートしてることなんだけど、本当に大事だし本当に役立つので何度でも呟きます。リモートワークが増えたら(見えづらくなるので余計に)大事なことです。仕事は自分で溜め込むくらいなら誰かに渡せ。詰まるくらいなら流せ。周囲から文句は出るけど止… at 03/03 10:23
king1234stone / kingstone
RT @dobin0316: 各自でZoom使うより、こっちのが簡単(敷居が低い)。本気で無観客卒業式となり、今からひっくり返したい。特別支援学校12年間通った私たちも、卒業させてください。 at 03/03 10:21
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: こういう取り組みが教師の「熱意」で行われるのではなく、「戦略」として、かつ「個人の裁量」でやられるとイイなぁ。あとは、それを許容してくれる組織ね。
子供に個別性がある様に、教師も個別性があり、個別最適化は必要なので。
https://t.co/h… at 03/03 10:20
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: じゃあどんな奔放な感じだったのかというとこんな感じで、しかしこれでも当時の中高年からしたら「お、女の命の髪を切ってしまってるザマス!そんなにスカートの丈を短くして、男を誘ってるザマス!」だったらしい https://t.co/1sAy28Tf… at 03/03 08:26
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: こちらが百年前のギャル系雑誌になります(eggとか小悪魔agehaとか)。「フラッパー」というと今では月刊の漫画雑誌だけど本来は戦間期のアメリカに出現したジャズ・エイジ世代の奔放な女性たちの俗称。 https://t.co/qMiEtfTELB at 03/03 08:26
king1234stone / kingstone
「支援が必要」というのはどういう意味だろう?それだけのお子さんが個別の指導計画を作って頂いてる、ってこと?よくわからんなあ。なお福祉局長さんは療育施設の整備については「充実に向けて調査研究していく」とのこと。 https://t.co/fHutFaP8WT at 03/03 08:05
king1234stone / kingstone
明石市の議会でのやりとりが神戸新聞朝刊に出てる。自民党の千住啓介市議は発達障害関係に継続して質問してはる。「発達支援センターへの相談が増えている。療育施設を拡充すべきでは」との質問に野村福祉局長が「支援が必要な児童数は小中合わせて通常学級在籍者の11.2%」と答えてはる。 at 03/03 08:03
king1234stone / kingstone
"阪神・淡路大震災後の神戸で心のケアのパイオニアとして奮闘した精神科医・安克昌さん"
"【出演】精神科医名越康文,一橋大学大学院教授宮地尚子,ひょうごこころの医療センター所長田中究,【朗読】柄本佑"
「こころの時代〜宗教・人生〜「… https://t.co/3MWbKmjKK0 at 03/03 03:40
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 成人期のASD診断についてのレビュー。成人期に診断を受ける人は、診断後に強いemotionを感じるなど。
Diagnosis of autism in adulthood: A scoping review - Yunhe Huang, S… at 03/03 00:23