king1234stone / kingstone
RT @maerin_hsc: 校長先生が息子にしてくれたこと
・好きな所に登校していいよと校長室登校を許してくれた
・登校拒否を「学校のせいでごめん」と言ってくれた
・漢字ドリルに花丸をつけてくれた
・「探検するよ」と校内巡回に連れて行ってくれた
・他のクラスに移籍させてく… at 03/02 23:01
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: のび太が出木杉の脳を借りるエピソードで、清々しさを感じる件があるんだけど、まさにそれ。
台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 「まだ多くを学ぶ必要があるが遅れている点も」 | 最新の週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン https://t.c… at 03/02 22:01
king1234stone / kingstone
マンガは先日私が「銀の匙(全巻揃い)」とか、いろいろ寄贈しました。「忍たま乱太郎」もかなりの数あるなあ。
「近所の塾の自習室開放(垂水 神戸)」
https://t.co/Hv5VSn7ee9 at 03/02 18:21
king1234stone / kingstone
ツイートをまとめに使わせていただきました。
「障害のあるお子さんの遊びについて」
https://t.co/g30xEwYACQ
@hiyokoharumaki at 03/02 17:52
king1234stone / kingstone
学校って、そういうことをする時間はたっぷりあるのだから。
でも「これをさせよう」からスタートすると失敗するので、「今、このお子さんは、これができているな」からスタートして欲しい。 https://t.co/Xj9zBFl6R7 at 03/02 17:47
king1234stone / kingstone
何かに注目し、操作するところから遊びは始まるんだよね。見る。押す。入れる。はめる。重ねる。押し込む。ひねる。色を合わせたり、変えたり。いろいろなブロック、レゴ、パズル・・・。そしてそれは仕事(作業)にもつながっていく。 at 03/02 17:47
king1234stone / kingstone
垂水駅付近(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/ZGXBX8gIWp https://t.co/mpE7ISCxAi at 03/02 17:41
king1234stone / kingstone
近所の自動販売機の表側が新しくなり多言語対応(?)になっていた。しかし、これで何の自動販売機か伝わるのか・・・? https://t.co/BuGvMRWib2 at 03/02 17:05
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: (´-`).。oO(新しい遊びに誘導するための見通しだったり、提示の仕方だったり、エッセンスの取り出し方だったり、親の持ってる知識だけでは難しいことはあるからねえ。そういうことを伝えるのも専門職の大事な役割だと思うんだ at 03/02 14:55
king1234stone / kingstone
あと、自立課題学習は、遊べるようになること、遊びを広げることに、役立つ、というのは学校の先生方に知っておいて欲しい。 https://t.co/8iaVBnb6PS at 03/02 14:55
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: (´-`).。oO(健常児の遊びのアイデアだけ出して家庭に丸投げするような専門職はいくらでもいる at 03/02 14:52
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: これって遊びに限らず、生活全般で「お子さんに合わせて」って親に簡単に言ってくれちゃうけど、ものすごく難しい、むしろ専門的な知識が問われる部分だと思う。特に遊び(余暇)については難しいよね。 at 03/02 14:52
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: いろんな遊びのアイデアは世に溢れているんだけど、障害のある子ども、特に重い障害のある子どもにはそのままアイデアを用いることが難しい。そこでいろいろな工夫があってその工夫がいちばん難しいのだけど、「そこは自分で頑張ってよ」みたいな感じになっ… at 03/02 14:52
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 沖縄は臨床だけでなく公衆衛生分野もすごいのだ。
読み物的な情報もあるので関心ある方は是非読んでください。
『琉球衛研物語』
https://t.co/y915Aq7Hlv
青木先生ブログ記事
https://t.co/OiUVHLmb51 at 03/02 14:42
king1234stone / kingstone
RT @bono_kichi: 時計がなかなか読めず、時間の概念が理解しにくい坊7歳でしたが、亜子さん( @a_aburaya )に教えてもらったタイムタイマーをリビングに設置して約半年、ゲームで遊ぶ時などに毎日使っており、気づけばしっかり時計も時間もわかる子になっていました。… at 03/02 14:36
king1234stone / kingstone
RT @kiccy7777: 【道民のみなさん】
いまこそ、この
感染症学会、環境感染学会
からのコメントを
読んでおいてください
ご協力をいただくフェーズが
近づいています at 03/02 14:34
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 今無いデータを考えること、自分たちが間違っていたとしたらどうしようというプランBを考えることは、臨床医学や感染対策の基本中の基本です。「自分たちは適切だ」「しっかりやっている」という魔法じみた言葉は、他者だけでなく自分自身をも混乱させるの… at 03/02 09:24
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 18日の夜にぼくがYouTubeをアップして、すごいタイミングで19日朝に感染研からエピカーブが出ました。「その時点では」二次感染の徴候が見られず、「自分たちが正しい神話」になんとしてもすがりつこうとしたのだと思います。その先の「今無いデ… at 03/02 09:24
king1234stone / kingstone
zoom、無料版(Basic)あるのね。制限として、(2人でやりとりは時間無制限)3人以上100人まで使えて40分で会議が閉じられる。これ、絶対に40分以内に終わらせるという覚悟ができて、かえっていいんじゃね?
「Basic(無料… https://t.co/RqoS96m4sc at 03/02 09:18
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 「学びを止めるな」って最近流行しているみたいなんだけど、学び=5教科じゃないんだよ。
料理、工作、手芸、プログラミング、なんでも良い。
「一人で黙々と熱中する経験」は、今の時代、逆に貴重になりつつある。
ということで、遊んでみよう。
http… at 03/02 04:36
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 「インクルーシブやりたい!」という学生、確かに増えています。
そこで、インクルーシブの概念を整理する活動に取り組ませます。
すると、インクルーシブから離れますww at 03/02 01:49
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 公衆衛生の時間には寝ていることが多かったのですが、博士論文は「MMRと自閉症が関係ない」ということを衛生学の先生に指導して頂いて書きました。 at 03/02 01:48
king1234stone / kingstone
RT @123expression: といっても、愛想を尽かされる可能性は十分あるけれども(笑)。
とにかく、次期報酬改定がどの程度になるかが判明するまではあがきたい。大幅な報酬削減でなければ、融資を受けても事業継続はできるだろう。 at 03/02 01:48
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 2〜3か月もこんな状態が続くなら、夏以降、一気に失業者が増え、従業員の次の職場探しも難しくなる。リーマンショック後の地域の疲弊ははっきりと覚えている。異論はあると思うけれど、僕は従業員を守ることを最優先したい。 at 03/02 01:48
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 地域によって異なるだろうけど、京都府の場合は3月利用分の入金は5月15日。つまり、5月15日までは資金が一気に減少することはない。仮に、4月も利用者減少が続くなら6月15日の入金も減少し、次に7月賞与、7月15日の入金と流れていく。→ at 03/02 01:48
king1234stone / kingstone
RT @iewori: なんでトイレットペーパーの原料は国内調達できるのかと思ったら、牛乳パックやオフィスペーパーを再利用してるからなんだね。日本の無駄な印鑑文化やFAX文化がみんなのトイレ事情を支えていると思うと尻が熱くなるな…。 at 03/02 01:07