king1234stone / kingstone
RT @andouhiroshi: 今日は予算委員会の質問のあとにNPO法人ほっとプラスの事務所に伺い藤田孝典さんと意見交換。シェルターの見学も。生活困窮者を救済するためにもNPOに頼りすぎない体制作りが必要だし財源が必要。その財源はある。その支出をするためにも日本には財政問題… at 02/25 23:32
king1234stone / kingstone
RT @moao1997: このツイートが数年前から本当に好き。また載せてる人いたから保存しとく😂 https://t.co/n8LyqalZyH at 02/25 23:22
king1234stone / kingstone
RT @irobutsu: ところで某大学がやらかしているわけですが、私はこういうとき絶対「これだから○○大学は」という言い方はしないのです。なぜならEMの人やらムー大陸の人やらホメオパシーの人やら新相対論の人やらのおかげで、「これだから〜」を言われるとどういう【黒い気分】にな… at 02/25 20:53
king1234stone / kingstone
RT @tome_pso2: 秋葉原工作室(@akihabarakousak)に
行ってきたレポ(前編)
(※ねんど〇いど改造の話注意!) https://t.co/aMQzjq8Pys at 02/25 20:32
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【快挙 将棋YouTuberがプロ合格】
https://t.co/NLq81LK5Qa
将棋の折田翔吾アマが2月25日、棋士編入試験五番勝負の第4局で、本田奎五段に161手で勝利した。この結果、五番勝負で3勝1敗と勝ち越しが決定。折… at 02/25 20:29
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: 対症療法がメイン>実際に行えるのは、必要に応じて、解熱薬や鎮咳薬、輸液での栄養補給を行うくらい。ただ、重症例では酸素吸入や人工呼吸が必要になる場合があり、これが無理になるレベルに医療破綻するとヤバいのです。 at 02/25 20:21
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: COVID-19で問題になるのは肺炎になり、さらにそれが重症化した場合。そもそもウイルス性肺炎では、インフルエンザウイルスやサイトメガロウイルスなどごく一部を除くと、有効な抗ウイルス薬はないわけで。他の一般的なウイルス性肺炎と同様、対症療法がメインだか… at 02/25 20:21
king1234stone / kingstone
私は「○×メモ」で、
○1回挨拶して相手が挨拶しなくても、それでいい。
×相手が挨拶を返すまで挨拶し続ける。
×相手が挨拶をしないから殴る。
と伝えて、無問題になったけど。 https://t.co/6f6UdOOGCV at 02/25 20:13
king1234stone / kingstone
うわーー #サラメシ で若者たちが挨拶を返さないことに文句を言ってる人たちがたくさん。その中で挨拶し続ける転職してきたおじさんも素敵だけど、挨拶を返さないことに文句を言わない世の中になるといいな。学校で「挨拶運動」をやった結果、挨… https://t.co/Cv2WnnNQ6e at 02/25 20:10
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: これね、時にはショックな事や対立するような事も言わなきゃいけないこともあるのよ。専門家として。それが最善ならそうすべきだし、だからといって突き放す訳でもない。あくまでも相手の事を思っての行動で、それは態度と結果で示さないといけない。ここが抜けてる… at 02/25 18:20
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: 本当の意味で寄り添うというのはとても難しくて、簡単にはいかない。現状の気持ちを受け止めつつも、より良い方向へと向かえるように一緒に歩き出さないといけない。それもチンタラやるのではなく、スッと動けないと意味がない。そこで留まってるなら道端会議と同じ… at 02/25 18:19
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: マスクで新型肺炎は防げないけど、花粉症でくしゃみした時、電車内で冷たい視線の嵐には一応、やってますアピール at 02/25 18:18
king1234stone / kingstone
RT @carumaro: 今日は、奇跡的に10箱ほどのマスクと遭遇しました。
っても、買えるのは一箱やけど、テンションmax。
ものの数分で売り切れましたわ。
こういうのも、縁というか、運というか。探し回ってるときはなかったんやけどね。 at 02/25 18:15
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: たまたま寄ったドラッグストアで、ちょうどマスク入荷して陳列し始めたので、買っていいか店員に質問して、OKだったので即買い。なに、このレア感。 at 02/25 18:15
king1234stone / kingstone
RT @ShutaTAKADA: 【業務スーパーに留学奨学金あるよ】
業務スーパージャパンドリーム財団は、国内大から海外学部交換留学向け!
・15万円/月(180万円/年)支給
・TOEFL70点以上と低め
・年間350名採用(すごい)
大学を通じての応募になりますけど、超おす… at 02/25 17:52
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @jidou_houkago 特別支援教育って福祉教えないんでその辺りでしょうね。今は昔よりましですけど at 02/25 15:31
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 厚労省が頑なに「特別支援教員免許」を児童指導員以上の価値は認めないというなら、厚労省の責任で障害児児童指導の能力を担保する資格を作れと思う。もっとも新たな利権は認めない。 at 02/25 15:31
king1234stone / kingstone
RT @mrymmio: 別に学校が休みになってもやむを得ないとは思うんだけど、その間仕事休まないといけなくなるし、そしたらその間の収入を国が保障してくれるの?ってことですよ…。 at 02/25 10:08
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 自分や家族が病気になったとき、治療法をSNSなどで調べ、その情報の多さに惑わされた人も多いのではないでしょうか。 https://t.co/XwQ4hmXTWA
NHKもいろんな長さの動画作るんだなあ。基本音声はいらない動画ですが、最後いきなりあの… at 02/25 10:07
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 物資不足、疲労。どちらも日本で十分あり得ること。モノと人を有効活用し、無駄遣いしないこと。マラソン初期に全力疾走させないこと。「全て」に対応しようとせず、重要性の低いアジェンダはとりあえず先延ばしにする勇気も必要。 https://t.… at 02/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この事件、控訴審が始まるんだな。
"知的障害者による突き飛ばし死 「家族の監督義務」の判断に注目"
https://t.co/EiAbKYfoSm
この裁判は最高裁まで行きそうな気がするけれど。 at 02/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 弁護士ドットコムに解説記事が出ていた。
"知的障害者が起こした死亡事件、親の賠償責任認めず…被害者の泣き寝入り防ぐには?" https://t.co/Gog2h9YCXg
犯罪被害者等給付金制度の解説なども。 at 02/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "裁判長は11年の精神保健福祉法改正で、自傷他害行為に対する保護者の防止監督義務は廃止されたなどと指摘" ここがポイントになるのだな。 / “突き飛ばし死亡事件 知的障害者の親に賠償義務なし - 産経ニュース” https://t.co/T2qqAjv… at 02/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "検事長勤務延長、やはり無理筋
特別職の裁判官に準じた身分、法解釈変更も後付けか"
https://t.co/IAASerbUcm
"黒川氏の勤務延長には、これほど多くの問題が山積しているのに、安倍政権は黒川氏の勤務延長を続け、検事総長に昇格させる… at 02/25 09:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この件、AERAで記事になっていた。
"東京高検の黒川検事長の定年延長問題 検事正の乱「国民からの信頼が損なわれる」"
https://t.co/sW2OxABalm
"森雅子法相や稲田伸夫検事総長らも、出席したこの会議。その席上には当事者であ… at 02/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "自分の体験から言えるのは、表面的ではなく本質的に多様性を受け入れる意識の変容は、時間がかかるとはいえ、可能なのだということだ" この "時間がかかる" というのが要点なんだろうな。 / “北欧は多様性へのマインドセットをいかに根付かせているか / ジ… at 02/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こっちもか。"「ヘディングとの因果関係は証明されなかったが、どんなリスクも軽減するため」と新指針を導入した理由を説明した" この理屈だけでいくとサッカーそのものが禁止になりそう。 / “ユースにヘディング練習制限 11歳以下は原則禁止 イングランド・サ… at 02/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この件は自分には充分判断できないところではあるな。気にはかかるのだけれどなあ。 / “農薬の子供への影響調査 EUは重視、日本は無視 | 環境と健康の深い関係 | 遠山千春 | 毎日新聞「医療プレミア」” https://t.co/tmNvJ5niM1 at 02/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ただ、「業務」として治療を行うわけでないのであれば。
それは人間は複雑なものだし、複雑なまま取り扱えばよいし、安定性なんてそもそも求められていないわけで、一期一会の運命を楽しんだり、苦しんだりすればよいわけだし。
そこが分けられるのか、分けられない… at 02/25 09:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: まあ能力が低いのはお前だけだ、と言われれば「そうでしょうね」とは言わざるを得ないのだけど。
治療技法は実証がともなうのであれば、シンプルな方がよいし、シンプルな方が使える人も増やしやすいだろうし、治療の質も安定しやすくなるのではないのかなあ。 at 02/25 09:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 摂食障害だけでもないかもしれないな、とも思う。
少なくとも自分にはそんなにごちゃごちゃには扱えないし、ましてやごちゃごちゃしたまま扱う方法も教えられないし、そもそもごちゃごちゃを扱う素質(?)のある人間だけでは、ニーズに応えきれなさそうだしなあ。 at 02/25 09:54