king1234stone / kingstone
RT @SaitoSeiji: 「PDCA」を回しまくっている人が時代遅れなワケ。世界は “まずはやる” 方式にシフトしている。 - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア https://t.co/ay3dNbckUd at 02/23 21:01
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: 例の「マスクしないで、俺は頑張るぞ💪😉」発言、twitterではおおよそ観測できる範囲で反対・非難・否定されてるんですけども
コレをFacebookなんかで見るとヤッパリそれなりに
「良いぞ!」「今の若者にない強さ」「まだまだ病には負けてられない俺… at 02/23 18:26
king1234stone / kingstone
まとめの中に
"親鸞「悪人」"
というのがあったけど、一般的な意味での「悪人」でもいいんじゃないかな。人を殺さずにこれたのはたまたまだ、みたいなことも言ってはるし。
「なまじ一般語と同じ言葉を使っているために勘違いされやすそうな専… https://t.co/SlzsGgvS0L at 02/23 18:26
king1234stone / kingstone
RT @tsuyomiyakawa: 外注でシステマティックに論文を捏造し研究者に供給していることが疑われている「論文工場」に関する調査結果についての先週出た論文。
実は、自分のエディトリアル
https://t.co/ve99RgkHMe
で紹介した原稿の中にもこの「論文工場… at 02/23 17:39
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 2年前に書いた記事。[インフルエンザ蔓延予防のための受診は必要か? https://t.co/O63O4sTmTC ]。検査に頼りすぎず、偽陰性かもしれないことも念頭においた感染対策をしましょう。 at 02/23 16:31
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 季節性インフルエンザについて「検査陽性なら5日間休み。陰性なら出勤してよし。ていうか出勤しろ」といった検査偏重の運用がなされていたのがそもそも問題です。バスツアーに参加した新型コロナ陽性の方も、参加しても大丈夫と判断した理由の一つがインフルエンザの検査で… at 02/23 16:31
king1234stone / kingstone
RT @masatsuj: お気を付けください情報です。
特別支援学校の高等部(高等特別支援学校)の卒業生のネットワークで、「ネットビジネス」を謳った詐欺被害が起きています。声をかけている本人は理解できておらず、背後にいる人に言われるがままに学校時代の友人たちを投資セミナー?に… at 02/23 15:52
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 私感だけど,高等教育は合理的配慮や支援モデルだけでなく,グレーゾーンの学生に対する支援モデル(能力<social skillsやorganizational skillsなど>を高めつつも,困ったら周囲や社会資源の助けを得るような<advocac… at 02/23 10:26
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: カモフラージュには功罪の一面がある.社会化,自立,職業をカモフラージュはもたらす(Livingston et al. 2019)一方,self-esteemやメンタルヘルスの低下,回復のための一人の時間と場所の必要,診断や支援の遅れにつながる(C… at 02/23 10:26
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "厚生労働省は不正受給や処分件数の集計を発表しておらず、全国的な状況が明らかになるのは初めて。サービスの普及を図る国の方針の下、営利優先の事業者が参入し、不正が拡大している実態が浮かび上がった" / “障害福祉、不正受給26億円 5年で急増、処分630… at 02/23 06:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ただし。
無介入よりプラセボの方が、治療効果が高いという研究(例えばこれ
https://t.co/q11mfYc9Yt とか)は、医療領域にはかなりあるはずなので、「やらない偽善」を無条件に支持するわけにもいかないのだけれど。
ここは難しいところ… at 02/23 06:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「やる偽善よりやらない偽善が正しい」。その通りだよな。福祉だけでなくもちろん医療でも、これが当てはまることは多いだろうし。
自分が発達障害支援の中で、医療の役割をできるだけ小さく見積もろうとしているのも、発想の出発点としては同じなのかも知れないなあ。 at 02/23 06:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この動画は凄い。自分にもグサグサ刺さるけど……。 https://t.co/05x8Dgre5p at 02/23 06:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あと最近の実証研究があってもなくても、トラウマ治療と銘打った技法を実施すべき……みたいな流れも、かなり抵抗があるのだよな。
高コストの治療はリソースの限界のためにできないから、低コストだけど実証研究も乏しい技法で対応しよう、みたいな……。
なぜそん… at 02/23 06:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんだこれは。酷いことになっているのだな。日本災害医学会の声明はこちら https://t.co/R1etAupf2R に。 / “新型肺炎対応の医師ら職場でバイ菌扱い 学会が抗議声明 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” https://… at 02/23 06:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ペアレンティングプログラムの種々の効果を見たメタアナリシス論文。
Individual Participant Data Meta-Analysis って想像しただけでも大変そうだけど、今後これが主流になっていく……のかなあ。 JAACAP 。
h… at 02/23 06:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 近年の応用行動分析とそこを基点に広がった自閉スペクトラム症への介入プログラムについて "playfulness" の観点から考察した展望論文。なかなか面白かった。 JAACAP 。
https://t.co/bpMIV0yn6o at 02/23 06:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 適応の見極めって、とても大事だと思うんだけどなあ。
逆に、もし本当に全ての子どもに行った方がよくて、それを支える充分なエビデンスがあるのなら、向かっていく方向はトレーニングの普及ではなくて、公教育カリキュラムへの導入ということになるだろうし、それはそ… at 02/23 06:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あるプレスリリースを見た。あえてリンクとかもしないけれど……。
"「すべての子どもに○○トレーニング」ができる社会" を目指してしまう団体と、どのようにつきあっていくのがよいのかなあ、とか考えてしまった。 at 02/23 06:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "検察は不偏不党で捜査をしてきたが、今回の人事は、政権との関係に疑念を持たれかねない。検察職員と国民に対して、丁寧に説明して欲しい" そう思うよなあ。会議でこれが言えるというところに期待も持てるか。 / ““定年延長”検察幹部が説明求める異例発言|日テ… at 02/23 06:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ところで「チーム学校」という用語、一時期より耳にしなくなった感じがするんだけど、文部科学省などで方針の変更とか、用語の置き換えとか、何かあったのかな。
単なる自分の気のせいなのかもしれないけど。どうなんだろ。 at 02/23 06:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは切実なんだと思うけどなあ。チーム学校の中にICT支援員も入れてあげて欲しい。 https://t.co/O8EvH8Ke7H at 02/23 06:09
king1234stone / kingstone
養護学校(特別支援学校)については私は1993年から主張していたのだけど。もちろん今なら通常学級もだろうし、本当に1校に1人は欲しいよな。 https://t.co/hVQJNris3D at 02/23 06:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: それにしても「口頭で決裁しました」かあ。応用範囲の極めて広い、いい言葉だなあ。
公務員はわりと喜びそうだけど、議会や有権者からするとたまったもんじゃないよな。 at 02/23 06:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんだか言葉の定義が書き換わった瞬間に立ち会ったような気がするな。うちの組織の決裁も来年度からできるだけ口頭にしてくれれば、仕事がいくらか楽になりそうだけど。いや、かえって時間がかかるかな。どうだろ。 / “法務省「口頭で決裁」 検察官定年延長の解釈変… at 02/23 06:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "応募要件の緩和や採用試験を増やすなどの対応" を行ってもこの数字なのだな。 / “虐待対応の児童福祉司 採用予定の半数しか確保できず 千葉県 | NHKニュース” https://t.co/2TkKFNui9B at 02/23 06:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: Apple からも忘れ物防止タグが出るんですね。これは乗り換えるしかないかな。この間お会いしたときに、井上先生にもさっそくお伝えしてみました。
https://t.co/4XCHZ3fEv2 at 02/23 06:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 思い出してみればそもそも Tile を使い始めたのも井上先生のツイートからだった。
https://t.co/wygvPKZtpW
MAMORIO と Tile 、それぞれ長所があるので、どちらがいいか、なかなか迷うところではあるな。 at 02/23 06:05
king1234stone / kingstone
RT @suwamura: @sorehamuri333 @toronei 「太宰は好きだが太宰を好きだという人間は嫌いだ」吉行淳之介 at 02/23 00:21
king1234stone / kingstone
RT @peeoka: 英国の行政機関は、施設の子が75歳になるまで生い立ちの記録を保管するよう規則で定める。一方、日本の多くの児相で保管期限は25歳まで。大人になってLSWをしたくても、情報を得られない課題がある
https://t.co/Qi064GZh2j at 02/23 00:11