king1234stone / kingstone
RT @kamekurasan1: 小児科医として言います。
あなたが平成ライダーを見ることになったら、まず見るべき作品はディケイド以外ならなんでもいいです。
最初にとりあえずたくさん出てるからと言う理由でディケイドを見たり、ましてやワクワクして最終回を迎えるのは間違った判断… at 02/13 23:25
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: ゴミ箱MacProが15万を割ってきた
CS6使いには狙い目かも
https://t.co/Idbx54yzp7 at 02/13 23:09
king1234stone / kingstone
福田川の鴨(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/NYvXTwdf3a https://t.co/LYmKBgTCYC at 02/13 22:40
king1234stone / kingstone
"会社に行こうとすると呼吸が苦しくなって咳が止まらなくなりました。医者に行ったら適応障害と診断"
"翌週、社員20人のスタートアップに転職したら、これがすごく楽しくて"
寝食削ってその世界にハマった。ちょまどさんが語る、プログラミ… https://t.co/rq93c1QY9M at 02/13 22:13
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: インテーク場面で、発達障害らしさがなかったので発達障害は否定的で、発達歴はとりませんでした、と院生が言うと、○年早いだろうって言いたくなる。言わんけど。 at 02/13 21:51
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 最近というか、ここ10年くらい話題になるのは、発達障害の人の「カムフラージュ」、最初はグールド先生に教えてもらった。能力の高い人は人前では、障害特性を隠すことができる。でも、その分努力しているから疲れやすい。 at 02/13 21:50
king1234stone / kingstone
RT @korosuk48592858: @king1234stone なんで頑張らないといけないんでしょうねぇ〜
行事よりやるべきことは、たくさんあるはず・・・ at 02/13 21:07
king1234stone / kingstone
養護学校小学部卒業時の私の文。実は対教師向けだったりする。この子達を3年間担当し、翌年中学部1年生担当、つまり4年間一緒だったので、親御さんが喜んではった。
「卒業文集に載せた文」
https://t.co/AiXEgMCS3c at 02/13 20:24
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: こういう事実が分かってくると、やはり第二種指定病院以外でも対応するようにとする厚労省通達のタイミングはよかったですね。第二種がパンクしてからでは間に合わないので at 02/13 20:17
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 新型コロナウイルス、1週間で10人の患者報告 - 東京都、飛沫・飛沫核感染が最多
https://t.co/EO58OzJawd
昼のニュース見落としてました。感染症学会が言ってた通り、地域流行がもう始まっていましたね。我々医療機関はひたすら… at 02/13 20:17
king1234stone / kingstone
RT @ntmpsy: 2020年3月8日(日)に、山本淳一先生による「応用行動分析学に基づいた発達支援」のワークショップを行います。事前登録制ですが参加費無料ですので、ぜひ皆様お越しください! https://t.co/la1ns6R4YU at 02/13 20:15
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 政権にマズいことがあると芸能人が薬物で逮捕されるって噂があるけど、ずっとマズいことが続いているから逮捕される度にその信念が強められているだけ仮説。 at 02/13 20:09
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: FBでデタラメを吹聴する医者がいてとても困る。ツイッターもひどいが抑制が効かなくて信者が湧きやすいFBのほうがディープだ。フェイクチェックできないのかね。中国みたいな強権もあれだけど、FBみたいにやりたい放題も困るな。 at 02/13 17:28
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: なんでもかんでもあれがいけない、これがだめだと非難するのはよくない。パニック時の「殴ったれ」モードだ。かといって、「みんながんばってるんだから」というかばいあいモードはそれ以上によくない。疲労困憊時は他罰的か、憐憫的になりがちだがプロは結… at 02/13 17:27
king1234stone / kingstone
"SkeedOzに基づいて動作するタグと中継器のシステムは、インターネットを介さずに独自のネットワークを形成する。仮に災害が生じ、通信キャリアがダウンしたとしても、安定して動作し続ける"
日本が失った天才、金子勇の光と影 https://t.co/Oh0HOQviJY at 02/13 17:24
king1234stone / kingstone
若手(!メドベージェワだって20歳なんだけど)競技を休む(やめる?)とかで心配してたけど、お元気そうで良かった。 https://t.co/rhnBKq6YTQ at 02/13 17:13
king1234stone / kingstone
このサービス、「ごちそう村」でやってる。近所にあるから行けるけど、チョコをもらわないからなあ・・・
「もらい過ぎたチョコ、チキンに交換します 1キロ持ち込んだ“モテ男”も」
https://t.co/CpccFqpCEJ at 02/13 17:09
king1234stone / kingstone
"1世帯あたりのパンに対する支出額は、2011年に米を抜いて伸びているうえ(中略)、ここ数年は高級食パンが牽引し、空前のパンブーム"
一瞬、USAを抜いたのか、と。
「パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規… https://t.co/cJ5PT1qwuV at 02/13 17:07
king1234stone / kingstone
RT @tsuyomiyakawa: 野村克也さんもお風呂ですか...。日本ではお風呂で亡くなる方は年間19000人ほどもいらっしゃって、交通事故死者数のなんと5倍くらい。自分の周囲でも結構いらっしゃる。安心安全なイメージだが実はかなり危険。一人暮らし、特に高齢の方は本当に気を… at 02/13 15:44
king1234stone / kingstone
RT @kemurino: 「どうもこうも」の語源が怖すぎてWikipedia読みながら本気で泣きそう https://t.co/aglKQ2ju7S at 02/13 15:44
king1234stone / kingstone
RT @HattoriM: 下記の確定診断急増についてですが、従来PCRおよびCTにより確定診断としていたのを本日から湖北省でそれらを必須としない方針としたとのことで、
これにより疑似症例の多くが確定診断に加算されたとのことです。実は患者さんがもっといた、患者が急増した、などで… at 02/13 14:05
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: 「日本にCDCは必要だ」には全く異論はないけど、CDCって各国の軍部とのつながりがそれなりにあるので(生物兵器関係で)日本だと、そこらへんがどうなるか。まぁ、どのみち生物テロ対策は必要なので、ある程度、省庁横断的にならざるを得ないとは思うけど。 at 02/13 14:03
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 「日本は公衆衛生上の方針を科学を根拠に決めていく大きな土台がありませんでした。そこをもっと強化して独立性を保って動かしていくことが、今回の経験からも必要だと思っています」 新型コロナ治療、最前線のトップ「国内では一人も死なせたくない」 h… at 02/13 14:03
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: 承前)なので、RNAを抽出するときに用いる試薬なんかはすべて、専用の「RNaseフリー」の水で調整する必要がある。よく用いられるのは「DEPC水」、ジエチルピロカーボネート(DEPC)という物質と反応させてRNaseを失活させ、そのあとオートクレーブし… at 02/13 14:03
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: 承前)RNaseがどれだけ安定で混入しやすいかというと、蒸留水をオートクレーブ(121℃、2気圧、20分以上)処理しても、完全には除けない。これは大抵のタンパク質なら、変性するか加水分解されるかして失活する条件。(続 at 02/13 14:03
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: なんでRNAがそんなに不安定かというと、RNaseという、むちゃくちゃ安定で壊れにくいRNA分解酵素が自然界の至るところに存在するからです。僕らヒトでも体表とか汗とかに存在し、触ったモノにそれが残る。他の生物でも同様なため、本当にどこにでもある(続 at 02/13 14:03
king1234stone / kingstone
ロボットに“未知”への対応力をつけさせるには、「子ども時代」を送らせればいい @wired_jp https://t.co/jal6amVprL at 02/13 13:41
king1234stone / kingstone
RT @kawauSOgood: 前の所属では3年居て一本も論文を指導してもらえなかったしひいては投稿させてもらえなかった。2本くらい書いたけどお蔵入り。学会はすべて自費。
今の所属になって、今年度は2本出した。国際学会に数回つれてってもらえる。
「この研究室おかしい」って… at 02/13 13:30
king1234stone / kingstone
RT @maekawa_naoya: 多数決によってある人々の生き方を制限するのは民主主義ではなく「多数派による専制」と呼ばれ19世紀から危惧されてきた事態。
日本では今なお「民主主義=多数決」と素朴に信じている人が一定数いるが、学校で「じゃあ民主的に決めましょう、多数決をとり… at 02/13 13:26
king1234stone / kingstone
RT @noooooooorth: 甘えたことを言うようですが「頑張らないと生きていけない世界」って厳しすぎると思うんですよね。「頑張りたい人は頑張れて成果も得られるけど、頑張りたくない人は頑張らなくてもそこそこ生きていける世界」の方が良いと思います。 at 02/13 13:24
king1234stone / kingstone
RT @ikuogakuruo: 大阪キタ素人と言っていいこの私が頑張って独断と偏見にあふれたマップを作りましたのでご覧下さい https://t.co/1dVtnCOyih at 02/13 13:03
king1234stone / kingstone
RT @arakencloud: 以前宗教の勧誘の人が来たときに
「天変地異や異常気象が起こるんです!この(宗教の)本にも書いてあって…」
と言われたので
「私の(気象の)本でも書いていまして」
と著書を持ってきて地球温暖化や異常気象を書いた部分を見せながら解説してあげ… at 02/13 12:59
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: 「ラーメンを一番おいしいと感じられる温度帯」について各メーカーにメールで質問した時に、電話をくれて
「これから社員を集めて実験をしますので、時間を下さい」
と言ったマルちゃんを思い出したw
その話はここに書いた↓
https://t.co/MBHmVJ… at 02/13 12:57
king1234stone / kingstone
RT @kamiumach: 教会はお風呂に似ています。
お風呂に入る前は面倒に思うこともありますが、入った後で入らなきゃよかったと思うことはありません。
教会も日曜に行くのを面倒に思うこともありますが、行った後で行かなきゃよかったと思うことはありません。 at 02/13 12:01
king1234stone / kingstone
RT @ikeay: nginxをねぎっくすと読んでいた底辺エンジニアのわたし氏、3年前にQiiitaにnginxに躓いたところ及びメモみたいな記事を書いていたようで笑ってる、読み方から躓いてたようだ。気づけ。 https://t.co/y8QBe2kLOk at 02/13 11:58
king1234stone / kingstone
母が1月前に救急搬送され一般病棟に移り、今回リハビリ病棟に移るにあたり、退院後の生活を相談するための担当者会が開かれた。新旧病棟の地域連携看護師、新旧病棟の担当看護師、ケアマネ、デイサービス責任者、母と家族。総勢10人参加。めっちゃありがたい。(この病院、統合を考えろ、の対象) at 02/13 11:57
king1234stone / kingstone
RT @SCHECTER0083: 横断歩道の歩行者の横断待ちしてたら、追い越しされたんだが
これわいが悪いんか?
普通前止まってるなら止まるやろ https://t.co/kKm1woNrDf at 02/13 11:10
king1234stone / kingstone
RT @travis02130213: 買い物に入ったコンビニで女の人が暴れていた。公安、とか陰謀、とかのことばが断片的に聞こえた。買い物を終えて外にでたところで店員が警察に電話していた。せつねぇことばは聞きたくないなと思っていたら「この寒空にすごい薄着で、可哀想なんです」って… at 02/13 10:44
king1234stone / kingstone
RT @dankogai: 「青年会議所には、入会前のおれのような人間が陥りやすい罠が待っている。孤独を埋めてくれる仲間と、彼らと一緒にわざわざ作られた苦労を乗り越える経験から得られる高揚感だ。ほどほどで満足できるうちはまだ良いが、のめり込むとだんだん、周りが見えなくなる」
h… at 02/13 10:43
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 最近PCに表示される広告は放送大学の「特別支援教員免許を取りませんか?」なのだが、これ現職教員対象なんだよね。もっとも私は基礎資格となる教員免許を持っていないw at 02/13 10:39
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: ファッションについて調査していたら、こんな記事を見つけた。
Adaptive fashionについては調査を続けてみたい。
https://t.co/Xda2yz8C07 at 02/13 10:39
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 「障害者の支援者になる覚悟を持って出産する人はいねぇ」ということは障害者の当事者活動と親の会の認識のズレを埋めるためにかなり必要な事かもしれないなぁ…・ at 02/13 10:18
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 「障害児の支援者であること」と「子供の親であること」の二つをなんの葛藤もなく受け入れられる人はそうそいうないし、特に「支援者」になれない親御さんへのサポートが少なすぎるんだよねーということを聞いている at 02/13 10:18
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 「母親は常に満点を求められるけど無理だぞ」ということをどすの効いた雰囲気で話されている at 02/13 10:18
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 「正直なところ、障害児が生まれるとなると特に母親にとっては持っていたであろう育て方やキャリアの見通しのすべてが変化するわけで、その混乱期に全く新しい概念である手話を『学ぶ』余裕は持ちにくい」という話があった at 02/13 10:18
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 聞こえる知人と人工内耳を選択する親の心境について話していたら「人工内耳を選択するということは多くの医療スタッフと自動的につながることであって、そしてその都度適切な指導をしてくれるであろうという安心感があるのではないか。」という指摘があり、色… at 02/13 10:18
king1234stone / kingstone
RT @mako_04_09: ほんとにほんとにそう。
でも連帯は連帯で難しい。派閥化や分断を生みかねない。
だからあえて一匹オオカミを選んでしまったりもするけど、「自分の意見」として責任持っておかしいんじゃないかと声を上げるのは震えるほど怖い。 at 02/13 10:15
king1234stone / kingstone
RT @dr_sidow: 精神科医として言います。
精神科への通院歴がある方が何かしら体の症状を訴えたときに別の科の先生に
「精神から来るものではないですか?」
と言われて精神科への受診を勧められるかもしれませんが、必ず最初に体の検査をしてもらってください。
体の疾患… at 02/13 05:54
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 先週末から神戸大学で授業をしていました https://t.co/6vFbxhezAf at 02/13 05:52